Case Search
LIXIL(INAX)
Installation Cases
LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例
LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したいのですが…」とお電話いただきました。
ご使用からすでに17年だそうでマンション内でもかなりの方が取り換えられているのだそうです。
耐用年数が7~8年と言われているので長持ちされたほうですね。
ご交換するのはLIXIL製のLPO、後日作業にお伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
さっそく本体を取り外し新しいLPOを設置していきます。
LPOは幅広の形状ですが、配管や収納部に干渉することもなくスムーズに設置することができました。
作業時間は約1時間ほどで完了し、取付後には試運転を行いました。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ時】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいので費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「INAX」のディスポーザーが設置されております。過去の設置状態から下記の製品でご依頼をいただきました。
・設置したディスポーザーは「LIXIL製LPO」
【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で起動しない状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

【お電話にて】
「17年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。ご連絡頂きました際は、水漏れしている状態とのことでした。
【現地にて】
ディスポーザーの寿命は約7~10年と言われておりますので、水漏れや故障の場合は部品交換ではなく本体全体の交換でご案内しております。
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」から大きな音がするようになってしまったとご連絡を頂きました。ミッドガーデンシティザ・タワーアンドヴィラは、ディスポーザー付きの高級マンションで、分譲当時(約10年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。
お客様からは、「電源の確認や挟み込んだ異物がないか説明書どおりに確認したが動かないので寿命だと思う。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。
【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し、シンク上からも内部を確認したところ水漏れが見られました。
交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。
弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

【お電話にて】
「イナックス製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので適合後継機種のランドミルDPR、エルポの2機種からエルポをお選び頂きお持ちしました。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化により蓋の劣化とスイッチが入りにくい状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「最近スイッチが入らず使いづらい状態だったので、交換して良かった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。