[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

LIXILのディスポーザーLPO(エルポ)へ取替え【ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央】

LIXILのディスポーザーLPO(エルポ)へ取替え【ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央】

LIXILのディスポーザーLPO(エルポ)へ取替え【ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央】
千葉県印西市戸神台2丁目の「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、LIXILの【DPG minipo・ミニポ】です。お客様はディスポーザーを分譲時からお使いで、劣化で動かない状態でした。

【交換の目安】
一般的なディスポーザーの交換の目安については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

既存の設置状態から交換機種は、下記をおすすめしております。

・LIXIL(INAX)LPOエルポ(コンパクトで内部洗浄機能が魅力)

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「思っていたよりもすぐに交換して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ処分費用、製品代、工事費用の合計金額を即回答致します。お気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

ディスポーザー交換で訪問しました【オーベルグランディオ湘南平塚】

ディスポーザー交換で訪問しました【オーベルグランディオ湘南平塚】

ディスポーザー交換で訪問しました【オーベルグランディオ湘南平塚】
平塚市にございます『オーベルグランディオ湘南平塚』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、LIXILの快速くんです。お客様はディスポーザーを分譲時からお使いで、劣化で動かない状態でした。

【交換の目安】
一般的なディスポーザーの交換の目安については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「思っていたよりもすぐに交換して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ処分費用、製品代、工事費用の合計金額を即回答致します。お気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

ディスポーザー(LIXILのminipo)の故障交換で秦野市マンションにて対応

ディスポーザー(LIXILのminipo)の故障交換で秦野市マンションにて対応

ディスポーザー(LIXILのminipo)の故障交換で秦野市マンションにて対応
【お問合せ時】
ザ・ヒルズ秦野が分譲された当時から設置されたディスポーザーをご利用で、「耐用年数を遙かに越え、動かなくなってしまったので、相談をしたい」とご連絡を頂きました。

約1か月程前から動きがおかしくなり、今日まで動いたり動かなかったり、音がピーピーなり続けたりと調子が悪く、だましだまし使ってきたとのことでした

。お使いのディスポーザーは、黄緑色のコンパクトなディスポーザー「LIXIL ミニポ」をお使いでした。

お客様ご自身でも弊社の事例などをいろいろ見ていただき、経年劣化だなとお感じになられ交換をご希望でした。キッチンも分譲当時から変えてはいない為、ミニポから「エルポ(サイトの交換費用に掲載している水色のステッカー本体です。)」への取り替えがスムーズに進める事ができます。

【お部屋での本体状況】
粉砕したものもうまく流れずに残ってしまっていました。
約13年ご利用のLIXILディスポーザーは、経年劣化が進み本体内部の刃や各部位が劣化している状態でした。また、回転刃と回転テーブル共に経年劣化で交換時期に来ている為、モーターに負荷がかかり動かなくなるケースでした。

【交換作業】
本体の交換作業(ミニポ)を約1時間程頂き終了しました。ご利用方法は、今までと同様ですが、ご説明や延長保証についてもご質問を頂き、作業を終えました。

【取扱いの機種】
弊社では、認証を取得した国産ディスポーザーを各種取扱っております。ご検討の際に性能や耐用年数、価格などのご希望を考慮しつつお客様に合ったディスポーザーをご案内しております。
ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
迅速、丁寧にご対応致します。

section-repair-logo07

【テンガメイツ西台】イナックス製ディスポーザーの故障・交換作業

【テンガメイツ西台】イナックス製ディスポーザーの故障・交換作業

【テンガメイツ西台】イナックス製ディスポーザーの故障・交換作業
板橋区蓮根にございます『テンガメイツ西台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、イナックスのディスポーザー(快速くん)です。

INAXのディスポーザーは15年お使いで、本体が劣化し故障していました。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年といわれております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「最近ディスポーザーが不調で起動が不安定だった」と仰っておりました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

迅速、丁寧に対応致しております。

section-repair-logo07

グランレジデンスにてディスポーザーの交換作業のご依頼

グランレジデンスにてディスポーザーの交換作業のご依頼

グランレジデンスにてディスポーザーの交換作業のご依頼
我孫子市にございます『グランレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「竣工時からついているディスポーザーが起動しないので交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはINAX製(DPHK 快速くん)です。

【現地にて】
ご訪問した際には、うんともすんとも言わない状態とのことでした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様