お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

フロム工業

Installation Cases

フロム工業のディスポーザー工事事例

フロム工業の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-from

セキスイ製ディスポーザーからのお取替え|ビラハイツ北の丸

セキスイ製ディスポーザーからのお取替え|ビラハイツ北の丸

セキスイ製ディスポーザーからのお取替え|ビラハイツ北の丸
千代田区にございます『ビラハイツ北の丸』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーから水が漏れているので取り換えてほしい。」とお客様からお電話をいただきました。
お使いのディスポーザーはセキスイ製で、すでに生産をしておりません。
そこで今回は施工性の良いフロム社製YS-8100をお取り付けすることになりました。

【現地にて】
作業当日はお客様に立ち会っていただいて作業に入ります。
既設の本体の塗装がはがれていて、その部分から水が染み出してくるような状態でした。
また動作音もかなり大きいようです…。
さっそく既設機種を取り外し新しいYS-8100にお取替えさせていただきました。

【作業後】
作業は1時間半ほどで終わり、設置後は試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-from

ディスポーザーの水漏れ|フロム工業製ディスポーザーへのご交換|ゼファー浦安ブライトシティ

ディスポーザーの水漏れ|フロム工業製ディスポーザーへのご交換|ゼファー浦安ブライトシティ

ディスポーザーの水漏れ|フロム工業製ディスポーザーへのご交換|ゼファー浦安ブライトシティ
市川市にございます『ゼファー浦安ブライトシティ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーから水漏れしていてすぐに交換したい」とお客様からお電話いただきました。
既設のディスポーザーをお聞きしすると日本ゼスト製だそう。
すでに生産していないメーカーですので適合機種からフロム工業製ディスポーザーをお選びいただきました。
お客様にはバケツやタオルで応急処置をしていただき、できるかぎり早いお日にちを設定でお伺いすることになりました。

【作業の様子】
既存のディスポーザー本体を確認したところ本体を支える樹脂の部分が破損し亀裂が入っている状態でした。実際、本体を取り外そうとしたときにはこの樹脂部分がはずれてしまいました。放っておいたら本体落下ということも十分に考えられます。樹脂部分が経年劣化しもろくなってしまっていたようです。
今回は早めにご連絡頂きましたので階下への水漏れなどはなかったですが、みなさまもシンク下の本体回りも時々は見てみてくださいね。
さて、日本ゼスト製ディスポーザーは壁にスイッチがありましたが、新しいフロム工業社製ディスポーザーは蓋がスイッチとなります。
そのためこれまでの壁スイッチは絶縁し化粧プレートで塞いでい行きます。
こういった作業も含め、今回の交換作業は1時間半ほどで終了いたしました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
「これからは安心してディスポーザーを使えます」とお客様もご満足のご様子。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

【フロム工業製YS-8100】
今回設置させていただいたフロム工業製ディスポーザーYS-8100は高い粉砕能力が特徴です。
また知能プログラム機能で生ごみの量や種類を判別し、運転時間を自動計算。
無駄のない運転を行うことで電気代、水道代の節約にもつながります。
人気のジェット洗浄機能付きで粉砕室をきれいに保つことができる人気のディスポーザーです。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

logo-from

グランドメゾン恵比寿の杜にてディスポーザー交換作業

グランドメゾン恵比寿の杜にてディスポーザー交換作業

グランドメゾン恵比寿の杜にてディスポーザー交換作業
渋谷区にございます『グランドメゾン恵比寿の杜』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「セキスイ製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からセキスイのディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が動かない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-from

【ザ・タワーグランディア】積水製ディスポーザーの故障・交換作業

【ザ・タワーグランディア】積水製ディスポーザーの故障・交換作業

【ザ・タワーグランディア】積水製ディスポーザーの故障・交換作業
豊島区西池袋にございます『ザ・タワーグランディア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「セキスイ製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので適合後継機種での費用説明、訪問日をご案内いたしました。

【現地にて】
ご訪問した際には、本体が漏電し起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-from

ザ・東京タワーズにてディスポーザーの交換・日本ゼスト製からの取り換え

ザ・東京タワーズにてディスポーザーの交換・日本ゼスト製からの取り換え

ザ・東京タワーズにてディスポーザーの交換・日本ゼスト製からの取り換え
本日は、東京都中央区勝どきのザ・東京タワーズへディスポーザーの取り換えで訪問しました。

【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」が故障したので交換したいとご連絡を頂きました。ザ・東京タワーズは、ディスポーザー付きの高級マンションで、分譲当時(約13年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。分譲時に設置されました日本ゼスト製のディスポーザー「ZH-1」は既に製造されておりませんので、後続機種「フロム工業製YS-8100」をお選び頂きました。

お客様からは、「電源の確認や挟み込んだ異物がないか説明書どおりに確認したが動かないので寿命だと思う。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。

【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し、水漏れが無いことを確認し利用方法等の再確認を致しました。
交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。

弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様