[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すさ行THE ITABASHI レジデンス

Case Search

THE ITABASHI レジデンス

THE ITABASHI レジデンス

「ザ・板橋レジデンス」は2012年7月築、2棟構成・全195戸の大規模マンションです。
広大な敷地に19階建・全93戸の「ノース棟」15階建・全102戸の「サウス棟」の2棟が建ち、雨の日も快適に行き来できる「コリドー」により2棟が結ばれています。
ゆとりある配棟計画により、豊かな眺望や開放感あふれる住空間を創出。
建物周辺には花と木々で彩られた自主管理歩道「フォレストコリドー」が設けられ、敷地内の豊かな植栽や「ノース棟」の専用庭とともに緑の潤いを感じる造りとなっています。
ブルーのタイルとガラス手摺が用いられた建物外観は、透明感のあるスタイリッシュな印象。
ダークブラウンのタイルが重厚感あるエントランスの奥には2層吹抜・天井高約5mの開放的なエントランスホールが広がります。
防犯面では24時間セキュリティシステムや防犯カメラ、ダブルオートロックシステム、駐車場のシャッターゲート、防犯カメラ付エレベーターなどを完備。
また専有部分はキッチンにディスポーザー,浴室には追い焚き,乾燥機能、バルコニーはガラスパネルやフェンスを使用し、採光や風通しの効率もアップ、スロップシンクも備えられ、暮らしの利便性も高められております。

  • 住所
    東京都板橋区清水町
  • 沿線/駅
    都営三田線板橋本町
  • 総戸数
    195戸
  • 竣工
    2012年07月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・修理可能

Installation Cases

THE ITABASHI レジデンスのディスポーザー工事事例

THE ITABASHI レジデンスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

ディスポーザーの回転刃の故障による本体交換作業

ディスポーザーの回転刃の故障による本体交換作業

ディスポーザーの回転刃の故障による本体交換作業
東京都板橋区にございます、THE ITABASHIレジデンスにディスポザー交換でお伺い致しました。

今回は「ディスポーザーの刃が1つ折れてしまったんですが、11年目なので修理より交換の方が良いかと思って…」と弊社にお電話いただきました。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年となっておりますのでお客様がおっしゃる通りお取替えされても良い頃だと思われます。

既設はパナソニックのKD-133をお使いでしたので同じパナソニックのKD-133V1をお取り付けすることになりました。
作業自体は同型交換なのでスムーズに終了しました。

作業が終わりふと見るとシンク横に泡で出るタイプの大きな塩素系漂白剤のスプレーが…。

こうした塩素系漂白剤は、ゴムの部分を劣化させてしまったり、ディスポーザー内の金属部品を浸食させる要因になる場合もございます。
今回も、チェーンミル方式のハンマー部分に頻繁に吹きかけてお掃除されていたとのこと。
直接吹きかけていなくても、シンクでフキンやまな板の漂白などもされることもあるかと思います。
こうした場合は、塩素系漂白剤を使用した際に、お水を一緒に流しディスポーザーへの負担をなるべく減らしてあげるとよいかと思います。

このようなお手入れのポイントもお取り付け工事の際にはお話しさせていただきますのでご不明な点はご相談いただければと思います。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様