[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すさ行ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート

Case Search

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート

京王相模原線「多摩境」駅利用、町田市小山ヶ丘に2007年竣工のソルグランデメイツ多摩境オレンジコート。総戸数137戸のビックコミュニティ。住宅設備については、専有部はシステムキッチンとなっており、生ごみ処理に便利なディスポーザーが標準設置されています。浴室は追い焚き機能付浴槽、浴室換気乾燥機、モニター付きインタホンが設置され暮らしを安全、快適にお過ごしいただける設計となっています。

  • 住所
    東京都町田市小山ヶ丘
  • 沿線/駅
    京王相模原線多摩境
  • 総戸数
    137戸
  • 竣工
    2007年07月
  • キッチン
    システムキッチン
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコートのディスポーザー工事事例

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコートのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

エラーを知らせるランプが点灯して動きません。と、ご相談いただきました。

エラーを知らせるランプが点灯して動きません。と、ご相談いただきました。

エラーを知らせるランプが点灯して動きません。と、ご相談いただきました。
今回のお客様からは、スイッチを入れても動かず、エラーを知らせる赤いランプが点灯していると、ご連絡をいただきました。

ディスポーザーの耐用年数は、他の家電と同様に、約7、8年前後と言われております。
もう15年を過ぎてのご使用とのことでしたので、経年劣化によるものと考えられます。

その旨お伝えいたしましたところ、交換工事をご希望ということで、承りました。

機種につきましては、今までは分譲当初からお使いのリクシル製ミニポでした。
今回の交換工事では、その後継機種のリクシル製エルポを選択されました。

こちらのエルポもミニポ同様に、大変コンパクトなサイズとなっています。
ミニポの小ささに慣れていらっしゃるお客様には、違和感なく使える機種です。

さて、工事は、できるだけ早くとのご希望でしたので、ご連絡いただいた翌日すぐにご自宅にお伺いすることになりました。

動作確認、使用方法のご説明を終えて、お客様は安堵されていました。
ディスポーザーに限ったことではありませんが、いつも使用している家電等の急な故障は焦ってしまいますね。

————-
——

キッチンは家庭の中心ですが、ディスポーザーが不調だと日常生活にストレスをもたらします。
弊社は、お客様の不安をスピーディーに解消し、快適なキッチン体験を提供します。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

動かなくなったとご連絡をいただきました。

動かなくなったとご連絡をいただきました。

動かなくなったとご連絡をいただきました。
分譲時から使っているディスポーザーが動かなくなったとご連絡をいただきました。
本体交換をご希望でした。

ご希望の機種をお伺いしたところ、同じリクシルのディスポーザーが良いとのこと。
Minipo(ミニポ)をお使いでしたので、後継機種のLPO(エルポ)に決定いたしました。

こちらの機種は、コンパクトサイズをお求めのお客様に人気があります。

さて、交換工事は、事前の荷物移動のご協力があり、大変スムーズに終了いたしました。
ありがとうございました。

料理が趣味というお客様は、キッチン用品が多いそうです。
今回も、収納スペースを確保できる大きさの機種にして良かったとおっしゃっていました。

————-
——

弊社はお客様の立場に立ち、ニーズに合わせた最適な提案を心がけています。
信頼性の高いディスポーザーと丁寧な作業で、お客様の期待を超えるサービスを提供をお約束いたします。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコートへディスポーザー交換作業

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコートへディスポーザー交換作業

ソルグランデメイツ多摩境オレンジコートへディスポーザー交換作業
ディスポーザーの取替えで町田市の『ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート』へお伺いいたしました。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーミニポ(黄緑色の本体)の取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

section-repair-logo07

ディスポーザーの故障と原因【ソルグランデメイツ多摩境にて交換作業】

ディスポーザーの故障と原因【ソルグランデメイツ多摩境にて交換作業】

ディスポーザーの故障と原因【ソルグランデメイツ多摩境にて交換作業】
【LIXILディスポーザー】
LIXIL製のディスポーザーをお使いのお客様よりお問合せがあり、完全に壊れてしまったので交換をしたいとご依頼をいただきました。お客様は、マンション分譲当時から使い始めて約10年経過しています。修理が無理であれば、交換をしたいとご要望がございました。LIXIL製のディスポーザーは小さくて静かで同等のディスポーザーで容量の多いものがご希望でした。

【交換作業】
今回故障したディスポーザーは撤去し、新しいものへの交換作業を行いました。約1時間程のお時間を頂戴し、スムーズに取り付けを行うことができました。日々のメンテナンスについてアドバイスをさせて頂き次の現場へと向かいました。

【各種ディスポーザー】
ディスポーザージャパンでは、国産のディスポーザーを各種取り扱っております。お客様のご予算や現在のディスポーザーの設置状況によりぴったりなディスポーザーをご紹介しております。ご要望に応じた適切なディスポーザーの交換をご案内しております。
ディスポーザーの故障時には症状から原因をお調べし適切な対応をしております。
ディスポーザーをお使いでご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様