[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

ソアールタワー市ヶ谷の丘

ソアールタワー市ヶ谷の丘

ソアールタワー市ヶ谷の丘は、2003年6月竣工、全157戸から成るタワーマンションです。専有部のキッチンには、生ごみ処理に便利なディスポーザーが設置されております。その他設備として、床暖房、浴室乾燥機など暮らしを快適にする設備が充実しています。

  • 住所
    東京都新宿区市谷甲良町
  • 沿線/駅
    都営大江戸線牛込柳町
  • 総戸数
    157戸
  • 竣工
    2003年06月
  • キッチン
    システムキッチン
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

ソアールタワー市ヶ谷の丘のディスポーザー工事事例

ソアールタワー市ヶ谷の丘のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

TOTOディスポーザーからの交換工事

TOTOディスポーザーからの交換工事

TOTOディスポーザーからの交換工事
東京都新宿区にございます、ソアールタワー市ヶ谷の丘にディスポザー交換工事でお伺い致しました。
既設はTOTO製・自動給水(直接本体に水が流れ込む)タイプのディスポーザーをご使用でした。
TOTOは既にディスポーザー事業より撤退しておりますので適合したメーカーの後継機種でお取り付けとなります。
安永クリーンテック社製の自動給水タイプ(キッチン水栓から水が流れ込む仕様に変更となります)と、安永製に対応するTOTO製のキッチン水栓のセットでの設置のご依頼を頂きました。

既設は粉砕室に直接お水が流れるタイプでしたが、お水が逆流してしまう可能性が有る為、水栓金具から水を出す仕組みに変更になります。
現在はディスポザーのスイッチを入れると、水栓から自動吐水し、ディスポザーが止まるとお水も自動止水するというシステムが主流になっています。
同じ自動タイプですが水栓からお水が見える動作に驚かれたご様子でした。
「現在はこれが主流なんですね。これでOKです!」と仰って頂きました。

給水・排水の経路も変更したため、収納部分はかなりすっきりとした印象になりました。
これにも「少しでも収納が増えたのはよかったです」と喜んでいただけました。

現在生産を取りやめてしまったメーカー製ディスポーザーをご使用になられているお客様でも適合機種であれば別メーカーの商品をご案内することが可能です。
今回のように、自動給水のタイプをお取り付けする場合には対応する水栓もお取替えが必要になる場合もございます。
お客様がご自身で判断されるのは難しい場合もございます。
ご不明な点がございましたら、お気軽に弊社までご相談ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様