[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すさ行ゼファー松戸イムス

Case Search

ゼファー松戸イムス

ゼファー松戸イムス

ゼファー松戸イムスは、新京成線 「上本郷」駅 徒歩15分にございます。
竣工2001年12月、総戸数74戸の8階建てマンションです。
TVモニター付きインターホン、防犯カメラといった防犯対策も万全。
その他便利な宅配ボックスもございます。
また各住戸にはディスポーザー付きシステムキッチンも導入されています。

  • 住所
    千葉県松戸市胡録台
  • 沿線/駅
    新京成線上本郷
  • 総戸数
    74戸
  • 竣工
    2001年12月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

ゼファー松戸イムスのディスポーザー工事事例

ゼファー松戸イムスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-yasunaga

ゼファー松戸イムスにてディスポーザー交換

ゼファー松戸イムスにてディスポーザー交換

ゼファー松戸イムスにてディスポーザー交換
松戸市にございます『ゼファー松戸イムス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、日本ゼスト製です。今回のお客様は今回で3台目となる交換でした。そのため、既存は安永製でした。

お客様は、分譲時からのディスポーザーをお使いで、突然起動しなくなった状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「今までと同様なので安心して使えます。」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。

logo-from

日本ゼスト社製ディスポーザーからご交換❘壁のスイッチ処理も処理させていただきました

日本ゼスト社製ディスポーザーからご交換❘壁のスイッチ処理も処理させていただきました

日本ゼスト社製ディスポーザーからご交換❘壁のスイッチ処理も処理させていただきました
千葉県松戸市にございます『ゼファー松戸イムス』へディスポーザー交換でお伺い致しました。

【お電話にて】
今回は日本ゼスト製のディスポーザーをお使いいただいて20年になるお客様よりお電話いただきました。
「かなりディスポーザーの調子が悪くてこのところ全く動かなくなってしまった」とのこと。
現在は日本ゼスト製のディスポーザーをお使いで、お客様も交換をご希望です。
今回はフロム工業製YS-8100との交換工事を承りました。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業をはじめました。
事前にシンク下のお荷物も出していただいていたので取付作業はスムーズに行うことができました。
これまでは壁にスイッチがあるタイプでしたが新しく取り付けするディスポーザーは本体のフタ部分がスイッチとなります。
そのため今までの壁スイッチは不要となりますので化粧プレートで塞ぐことになります。
この場合「追加費用が掛かりますか?」とご質問受けることがあるのですが…。

ご安心ください。
こうしたプレートに関しましてはもちろん無料で取付させていただいております。

【作業が終わって】
メーカーも変わりましたので取り扱いの説明も詳しくお話させていただきました。

今回のような生産終了メーカーのディスポーザーも適合品をご案内いたします。

ディスポーザーの交換はディスポーザージャパンまでご相談くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様