[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すさ行セルリアンフォート

Case Search

セルリアンフォート

セルリアンフォート

セルリアンフォートは 都営三田線 「高島平」駅 徒歩10分にございます。
ブライトフォート、エアリーフォート共にINAXのディスポーザーが分譲当時から設置されたマンションです。

  • 住所
    東京都板橋区新岸1丁目
  • 沿線/駅
    都営三田線高島平
  • 総戸数
    228戸
  • 竣工
    2005年09月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

セルリアンフォートのディスポーザー工事事例

セルリアンフォートのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。
今回のお客様は、本体が全く動かなくなったので交換したいとご依頼くださいました。

詳しくお伺いしたところ、すでに10年以上お使いだったディスポーザーだそうです。
今までは特に問題なかったとのことで、急に動かなくなったそうです。

さて、交換する機種につきまして、今まではリクシル製のディスポーザーDPHK 快速くんHKをお使いでいらっしゃいました。
新しく設置するディスポーザーのご相談させていただきました結果、同じリクシル製のディスポーザーのDPR-S ランドミルDPRに決定いたしました。

交換工事当日、作業は1時間ほどで終了いたしました。
最後に動作確認と使用方法のご説明をさせていただきました。
質問にもいくつかお答えし、ご自宅を失礼させていただきました。

この度は、弊社をお選びいただきありがとうございました。
何かお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください。
これからも、快適なキッチンライフをお過ごしになられますように。

————-
——

突然の故障では、お急ぎになるため、予定を空けるのに苦労されるお客様もいらっしゃいます。

日ごろのお掃除の時に本体をチェックされることや、耐用年数を過ぎたディスポーザーは早めに交換を検討されることをお勧めいたします。

————-
——

弊社は長年にわたり、ディスポーザー交換のプロとして多くのお客様に信頼いただいています。

その実績と信頼に支えられ、私たちは日々成長し続けています。

お客様のキッチンでの快適な生活をサポートすることに誇りを持っており、最高のサービスを提供することに全力を注いでいます。

————-
——

弊社は、メーカーの数少ないパートナー店です。
システム規格適合評価及び製品認証を取得した製品を取り扱っております。
安心してご依頼ください。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

【セルリアンフォートブライトフォート】ディスポーザーの交換工事

【セルリアンフォートブライトフォート】ディスポーザーの交換工事

【セルリアンフォートブライトフォート】ディスポーザーの交換工事
本日はディスポーザーの取替えで「セルリアンフォートブライトフォート」のお客様宅に訪問しました。

既存の状況は、INAX製のディスポーザーを18年お使いでした。
取り付けをした機種は、LIXIL製の手動ディスポーザーです。

シンクの投入口まわり、ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「ディスポーザーが詰まり気味だったので取替えて良かった。」と感想を頂きました。

ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

section-repair-logo07

ディスポーザーの水漏れに気が付いたので交換の依頼を頂きました【セルリアンフォート】

ディスポーザーの水漏れに気が付いたので交換の依頼を頂きました【セルリアンフォート】

ディスポーザーの水漏れに気が付いたので交換の依頼を頂きました【セルリアンフォート】
東京都板橋区にございます『セルリアンフォート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から故障したままで、最近キッチンの下を掃除した際に水滴が落ちていることに気が付いた。これは水漏れと思い相談した」とお話しを頂きました。こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じイナックス・リクシルの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から16年経過していますので、耐用年数からすると通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたご使用は、水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

セルリアンフォートへディスポーザー交換工事でお伺いしました

セルリアンフォートへディスポーザー交換工事でお伺いしました

セルリアンフォートへディスポーザー交換工事でお伺いしました
板橋区の『セルリアンフォート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「15年ほど使ってきたディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーです。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化(基盤の故障)で起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

お客様からは「水漏れして交換しかなかったのでお願いした。スムーズに対応して頂き助かった」と感想を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーminipoへお取替え|板橋区のマンションで交換工事を行いました

LIXIL製ディスポーザーminipoへお取替え|板橋区のマンションで交換工事を行いました

LIXIL製ディスポーザーminipoへお取替え|板橋区のマンションで交換工事を行いました
東京都板橋区にございます『セルリアンフォート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「10年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているLIXIL(INAX)製ディスポーザー。
お客様は同じLIXIL製minipoのお取り付けをご希望ですが、このminipoは幅が広く丸い形状をしているので設置上問題も懸念されます。
そこで今回は既設機種と形が似たLIXIL製ランドミルもご用意しての作業となりました。

【現地にて】
作業当日、お客様にお立会いいただき交換作業に入りました。
設置スペースを拝見させていただくとご希望のミニポの取付も可能のようです。
LIXL製ディスポーザーをお使いの場合は【ランドミルDPR】という縦長のスリムなディスポーザーと今回お取り付けした【ミニポ】という緑色の丸みのある形状の2種からお選びいただけます。
しかし設置スペース上、現在お使いの形状と変わってしまう場合は取り付けられないケースもございます。
そうした設置に不安のある場合は今回のように2機種ご用意してお伺いすることもございます。

こうして1時間半ほどお時間をいただき無地ご希望のミニポを取り付けることができました。
作業後には、試運転を行い動作確認と漏水チェックを行い本日の作業は完了となりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様