[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すさ行シティ能見台つどいの街

Case Search

シティ能見台つどいの街

シティ能見台つどいの街

シティ能見台つどいの街九番館は、京急本線 「能見台」駅 徒歩21分にございます。
バス利用では、能見台駅バス乗り場より6駅6分乗車、バス停シティ能見台西下車、徒歩1分となります。
竣工は2008年8月、総戸数77戸の10階建てのマンションです。
一部の住戸には専用庭やテラス、ルーフバルコニーもございます。
また各住戸にはディスポーザー付きシステムキッチンも導入されています。

  • 住所
    神奈川県横浜市金沢区能見台4丁目
  • 沿線/駅
    京急本線能見台
  • 総戸数
    730戸
  • 竣工
    2008年08月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

シティ能見台つどいの街のディスポーザー工事事例

シティ能見台つどいの街のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。
今回のお客様は、急に動かなくなったので、交換したいとご依頼くださいました。

すでに10年を超えてご使用になられていたそうです。

耐用年数も過ぎているため、今回こうかんすることにされたそうです。

さて、交換する機種につきまして、今までは、リクシル製のディスポーザーをお使いでいらっしゃいました。
今回ご相談しましたところ、同じリクシル製のディスポーザーのエルポが良いとのことでした。

エルポは、機能はもちろん申し分ありませんが、そのサイズ感が人気です。

シンク下は、水回りで使うボウルやザル、ラップ類、洗剤など掃除用品など、かさばるものを収納する方が多いです。
そのため、ディスポーザーのサイズにこだわる方も多くいらっしゃいます。

シンク下の収納を有効に使えるので、キッチン用品が多い方には、特におすすめです。

今回のお客様も、そのサイズ感が決め手とのことでした。

交換工事当日に、このエルポの小ささをご覧になって、大変驚かれていました。
収納量がアップしてうれしいとおっしゃっていました。

この度は、弊社をお選びいただきありがとうございました。

これからも、快適なキッチンライフをお過ごしになられますように。

————-
——

弊社は、豊富な実績と信頼に支えられ、お客様に安心感を提供しています。

ディスポーザー交換工事において、確かな技術と誠実なサービスをお約束いたします。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

シティ能見台つどいの街へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

シティ能見台つどいの街へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

シティ能見台つどいの街へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
金沢区にございます『シティ能見台つどいの街』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「分譲時から長年使ったディスポーザーが故障で動かないので交換を考えている」との事で費用の確認でご連絡頂きました。また、交換でのご依頼を頂き後日訪問のお約束となりました。

【現地にて】
ご訪問した際のお話では数か月前から起動しない状態とのことでした。交換は、1時間で終了し動作確認と漏水チェックを行いました。

お客様からは「対応から施工までスムーズで安心してお願いできました。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

横浜市金沢区のマンションで交換工事|設置から12年目のテラル社製ディスポーザー

横浜市金沢区のマンションで交換工事|設置から12年目のテラル社製ディスポーザー

横浜市金沢区のマンションで交換工事|設置から12年目のテラル社製ディスポーザー
横浜市金沢区にございます『シティ能見台つどいの街九番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「スイッチを入れてもディスポーザーが反応しない」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションでは竣工当時よりテラル製のディスポーザーが導入されています。
設置からすでに10年を超えお客様もお取替えをご希望です。
さっそくお客様とお日にちの調整をし、後日作業にお伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設機種の確認をいたしますと、スイッチを入れても全く反応がありません。
「同じマンションでもかなりの方が取り換えているというので、うちもそろそろかなとは考えていたんですよ」とお客様。
一般に耐用年数が7~8年と言われるディスポーザーなのでその頃になりますと、予防的に交換されるお客様も多いですね。
さて作業は本体のご交換ということで、約1時間半お時間を頂戴し取り付け後には試運転を行い漏水のチェックをいたしました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

シティ能見台つどいの街にてディスポーザー交換のご依頼

シティ能見台つどいの街にてディスポーザー交換のご依頼

シティ能見台つどいの街にてディスポーザー交換のご依頼
金沢区にございます『シティ能見台つどいの街』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「分譲時からのディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーをお使いでした。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体が起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

シティ能見台つどいの街にてディスポーザーの作業

シティ能見台つどいの街にてディスポーザーの作業

シティ能見台つどいの街にてディスポーザーの作業
金沢区にございます『シティ能見台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、テラル製です。

分譲時からお使いのディスポーザーが起動しなくなったとのことで、お伺いし作業を行いました。

流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
劣化が進んだ状態で誤って異物を投入してしまうと内部を傷つけ、水漏れが起こる場合があります。

お客様からは「大きな出費で仕方ないけど、すぐ対応してくれて助かりました」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様