[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

ザ・センター東京

ザ・センター東京

東京都新宿区にある426戸からなるビックコミュニティ「ザ・センター東京」。キッチンには、生ごみ処理に便利なディスポーザーが設置されています。料理後の生ごみを即座に処理し快適なキッチンライフをサポートします。その他の設備として浴室乾燥機、温水洗浄便座、床暖房、ガラストップコンロが設置されています。解放感あるリビングで快適な空間です。

  • 住所
    東京都新宿区市谷本村町
  • 沿線/駅
    都営新宿線曙橋
  • 総戸数
    426戸
  • 竣工
    2007年11月
  • キッチン
    システムキッチン
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

ザ・センター東京のディスポーザー工事事例

ザ・センター東京のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

ザ・センター東京へディスポーザの交換で訪問しました。

ザ・センター東京へディスポーザの交換で訪問しました。

ザ・センター東京へディスポーザの交換で訪問しました。
新宿区の『ザ・センター東京』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、TOTO製の自動給水ディスポーザーです。

ディスポーザーは分譲時からお使いで、経年劣化が進行している状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

TOTO製から後継機種に交換の際には、水が蛇口から出る仕様に変更となります。
それに伴い蛇口(水栓)も接続が出来る機種が限定されております。
接続が可能な水栓との同時交換で対応しております。
下記のページをご確認下さいませ。
https://disposer-japan.com/item/yasunaga/

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「すぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

logo-toto

ザ・センター東京【TOTOディスポーザーと水栓金具の交換】

ザ・センター東京【TOTOディスポーザーと水栓金具の交換】

ザ・センター東京【TOTOディスポーザーと水栓金具の交換】
【お問合せ】
新宿区にございます「ザ・センター東京」のお客様よりお問合せを頂きました。2007年の分譲当時より導入されているTOTOのディスポーザー排水処理システムでキッチンのシンク下にあるディスポーザー本体が不調とのことでのご連絡を頂きました。

ディスポーザーは普段あまり使用していないが、交換したいので正確な費用を知りたいとのご相談です。
本体の耐用年数は、概ね7年~8年と言われている中で13年以上お使いになられておりました。

【現地にて】
お伺いしてまず現状を確認したところ、本体内部はかなり劣化している状況でした。
お客様とお話ししたところ、「事例が乗っていたので安心してお願いができた」と仰っていただきました。
取り付けを行った安永製のディスポーザーは蛇口から水が給水されるタイプ(現在製造されるディスポーザーのほとんどがこの仕様)です。
水栓金具とディスポーザー本体を交換し、約2時間の作業を終えました。

マンションにお住まいになられて、ディスポーザーが壊れたのが初めてという方が多いかと思います。ディスポーザーの不調や交換についてご不明点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧にお答え致します。

logo-toto

【ザ・センター東京】ディスポーザーの取り替え

【ザ・センター東京】ディスポーザーの取り替え

【ザ・センター東京】ディスポーザーの取り替え
【お電話にてディスポーザーのお問合せ】
新宿区にあります「ザ・センター東京」にお住まいのお客様よりディスポーザーが故障したので交換をご希望とのご連絡を頂きました。竣工時から全戸にディスポーザーが設置されて、今年で約13年が経過しています。
お客様のお話しでは「昨日から突然起動しなくなった」とのことでした。
詳しく状況をお伺いして、製造、販売についてのご説明、当社で対応する場合の費用などをお伝え致しました。

通常のディスポーザーですと耐用年数が7年から8年前後と言われております。

【訪問作業にて】
ご自宅にお伺いさせて頂き状況を確認したところ、経年劣化で起動しない状況でした。
作業は、水栓金具とディスポーザー本体での同時交換の為、約2時間少々頂き終了しました。

ディスポーザーの事でご不明点がございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧にご案内しております。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様