[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

ナイスクオリティス横濱鶴見

ナイスクオリティス横濱鶴見

ナイスクオリティス横濱鶴見は 京急本線 「鶴見市場」駅 徒歩7分にございます。
竣工2012年8月、総戸数390戸の7階建てマンションです。
エントランスには車寄せもありオートロックシステム、宅配ボックスを設置。
他の共用施設としてはEV用充電スペース、洗車スペース、キッズルームやパーティルームもございます。
また各住戸にはディスポーザー付きシステムキッチンも導入されています。

  • 住所
    神奈川県横浜市鶴見区市場下町
  • 沿線/駅
    京急本線鶴見市場
  • 総戸数
    390戸
  • 竣工
    2012年08月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

ナイスクオリティス横濱鶴見のディスポーザー工事事例

ナイスクオリティス横濱鶴見のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ディスポーザーの取替えで訪問しました【ナイスクオリティス横濱鶴見】

ディスポーザーの取替えで訪問しました【ナイスクオリティス横濱鶴見】

ディスポーザーの取替えで訪問しました【ナイスクオリティス横濱鶴見】
ナイスクオリティス横濱鶴見へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAX(LIXIL)製です。

お客様は、分譲時からのディスポーザーをお使いで、突然起動しなくなった状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。分譲時からの製品をお使いのお客様は、急な故障や水漏れなどが発生する前に交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「長期間そのままだったので工事を依頼しました。取り替えてよかった。」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。

【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーPG2からランドミルDPRへの交換工事|気を付けたい寿命を早めてしまうこと

LIXIL製ディスポーザーPG2からランドミルDPRへの交換工事|気を付けたい寿命を早めてしまうこと

LIXIL製ディスポーザーPG2からランドミルDPRへの交換工事|気を付けたい寿命を早めてしまうこと
横浜市鶴見区にございます『ナイスクオリティス横濱鶴見 』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
ご使用の機種はLIXIL(INAX)製PG2のということで、同じLIXL製最新機種ランドミルDPRとご交換させていただくことになりました。
ご訪問日をお客様と調整し後日お伺いすることに。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いの元作業をすすめました。既設のPG2は蓋スイッチをONにしても全く反応がありません。
お話を伺うと「これまでに何度かスプーンなどを落として回してしまった」とのこと。
こうしたいわゆる【噛みこみ】でモーターに負荷がかかると不作動の原因になってしまうこともあります。
結果、寿命を早めてしまう事態にもなりますので皆様も十分気を付けてくださいね。

さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
こうした本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で取り付けを終え、その後試運転と漏水チェックを行い工事完了となりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

横浜市鶴見区のマンションにてディスポーザーの交換工事|LIXIL製minipoにお取替え

横浜市鶴見区のマンションにてディスポーザーの交換工事|LIXIL製minipoにお取替え

横浜市鶴見区のマンションにてディスポーザーの交換工事|LIXIL製minipoにお取替え
横浜市鶴見区にございます『ナイスクオリティス横濱鶴見』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
8年使用したディスポーザーが壊れてしまったのことでご交換工事のご依頼をいただきました。
「スイッチを押しても全く反応しない」とのことで大変お困りのご様子です。
こちらのマンションではLIXIL(INAX)製PG2というディスポーザーが導入されていますので、同じリクシルの最新機種minipoとご交換することになりました。
お電話でご訪問日を決めさせていただき後日作業に伺うことに…。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき 既設のディスポーザーの状態を確認しました。
電源が供給されてないようでスイッチを押しても反応がなくコンセントを抜き差ししても変化がありません。
「7年目なのでちょっと早いかなと思ったんですが、対応年数も7,8年なんですね」とお客様。
さっそく本体を取り外し新しいminopoを取り付けていきます。
作業のほうは約1時間で完了し、設置後には試運転をして動作の確認も行いました。

「早く対応してくれて助かりました」とお客様からはうれしいお言葉もいただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様