Case Search
か行
Installation Cases
か行のディスポーザー工事事例
か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、ナショナルのKD-132です。
ナショナルKD-132のディスポーザーを分譲時からお使いで、本体から水漏れしている状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。
【ディスポーザー作業後】
パナソニックKD-133V1との取り替え作業でした。約1時間で交換を終えご説明などを行いました。
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂きました。
お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。
迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。

【お電話にて】
「劣化して古くなったディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり水漏れし始めたので」ということでした。こちらのマンションは安永製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じ安永の最新機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から13年経過しています。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を超えてご利用の場合は、水漏れが起きやすい状態にありますので交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「水漏れしているので交換に来てほしい」とお電話いただきました。
可能な限り早いお日にちでお伺いしますので、それまでバケツやタオルなどで応急処置をしていただくことになりました。
既設のディスポザーはTOTOの自動給水タイプですが、TOTOはすでにディスポーザー事業から撤退しています。
適合後継機種としまして安永クリーンテック社製の自動給水タイプディスポーザーとご交換することになりました。
両者同じ『自動給水タイプ』ではありますが、TOTO製は本体に直接も水が流れる直接流入方式。
安永クリーンテック製はキッチン水栓からお水が出る『水栓割込み方式』となります。
このためキッチン水栓も同時交換となり、お客様には商品情報の安永クリーンテックのページより対応水栓も選んでいただきました。
【作業の様子】
現地に到着し、既存ディスポーザーの状況を確認いたします。
シンク下の本体を見ますと、本体を止めているバンドが上にずれてしまっています。
ここれが水漏れの原因となっていました。
経年でゴムの弾力がなくなり癒せてしまうと固定バンドが緩んでしまったのが原因のようです。
当然のことながら、ディスポーザーは排水の経路としての役割もあるためキッチン自体が使えない状態です。
お客様も食器などは洗面所で洗っていらっしゃったとのことです。
早速、本体の取り外しを行い新しいディスポーザーを設置していきます。
今回は水栓の交換工事も行ったため作業時間は2時間ほどいただきました。
【作業を終えて】
作業後は試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
シンク下の本体取付もご確認いただきます。
今回は給水方式が変わりましたので本体につながる給水ホースが必要無くなりました。
そのためシンプルな印象になっています。
「ずいぶんスッキリして収納スペースも増えましたね」とお客様。
「早く対応してくれてありがとう」とおっしゃっていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。
私どもではお電話の際、可能な限り早い日時をご案内しておりますがそれでもお客様のご希望に添えない場合もございます。
その場合、工事までお待たせしご不便をおかけしますが、その間は応急処置などでご対応いただくようお願いいたします。
ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
伺ったところ、本体劣化がかなり進行しておりました。
10年以上使用したディスポーザーは、内部や隠ぺい部分は油や生ごみが想像以上に残っています。壊れたままにせず交換をご検討下さい。
【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。
ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
10年以上使用したディスポーザーは、内部や隠ぺい部分は油や生ごみが想像以上に残っています。壊れたままにせず交換をご検討下さい。
【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。
ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244