お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すか行39ページ

Case Search

か行

Installation Cases

か行のディスポーザー工事事例

か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

十分に粉砕できない?ディスポーザー粉砕能力低下ともなう深刻な症状とは

十分に粉砕できない?ディスポーザー粉砕能力低下ともなう深刻な症状とは

十分に粉砕できない?ディスポーザー粉砕能力低下ともなう深刻な症状とは
横浜市港北区にございます『グレーシアスクエア綱島』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「テラル製のディスポーザーが壊れてしまったので交換したい」とお客様からお電話いただきました。
詳しく症状を伺うと「動きが遅くて十分粉砕されてない」とのこと。
設置から15年ということでお客様も「もう寿命は来てると思うので…」とお取替えをご希望です。
お電話で工事日程をお客様と調整させていただき後日作業に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただきさっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
こうした本体交換の場合1時間から1時間半ほどお時間を頂戴しております。
「マンションの皆さんも結構新しいものと取り替えているみたいで、そろそろかなとは思っていたんです」とお客様。

【排水不良を引き起こすことも】
幸いこちらのお宅ではなかったのですが、粉砕能力が低下し十分粉砕できないと排水不良を引き起こすことがあります。
細かく粉砕されずディスポーザー内に溜まった残留物が排水経路を塞いでしまうのです。
こうなるとキッチンでお水を使うこと自体できなくなってしまいます。
ディスポーザーの耐用年数は一般には7~8年と言われています。
このころになりましたら、いつもと違う音の変化や振動などにも気を付けていただくと良いかと思います。

さて作業は問題なく終了。
取り付け後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行い作業完了となりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

logo-panasonic

ディスポーザーから水漏れ!パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例

ディスポーザーから水漏れ!パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例

ディスポーザーから水漏れ!パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例
品川区にございます『グランシティユーロレジデンス品川の杜』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーから漏水している」とお客様よりお電話いただきました。
今お使いいただいている機種はパナソニック製のKD-132でご使用年数は18年だそうです。
ディスポーザーの耐用年数が7~8年ということからお客様もご交換をご希望です。
今回は同じパナソニック製の最新機種のKD-133V1とお取替えさせていただくことになりました。
作業日までタオルや容器を受けて対応をお願いしお待ちいただくことに…。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき既設のディスポーザーの状態を確認しました。
今回は本体とバンド部分が緩みそこから水漏れがしていました。
写真でも見て取れますが本体が腐食した後もかなり広範囲ですね。
さっそく既設ディスポーザーを外し新しいKD-133V1を取り付けていきます。

【作業を終えて】
1時間ほどで交換工事は完了。
設置後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
「これで今日から安心して使えます」とお客様もホッとされたご様子でした。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

【グランジオ武蔵野】ディスポーザーの取替え

【グランジオ武蔵野】ディスポーザーの取替え

【グランジオ武蔵野】ディスポーザーの取替え
「グランジオ武蔵野」にお住まいのお客様よりお電話でお問合せ頂き、ディスポーザーの交換工事で訪問しました。

既存の状況は、INAX製のディスポーザーを20年お使いでした。
取り付けた機種は、INAX製の手動ディスポーザーです。

ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「スイッチが入ったり入らなかったり、不安定な動きをしていたので新しくなって良かった。」とうれしい感想を頂きました。

ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

logo-yasunaga

【グローベルザフォートシティパークス】ディスポーザーの交換工事で訪問しました

【グローベルザフォートシティパークス】ディスポーザーの交換工事で訪問しました

【グローベルザフォートシティパークス】ディスポーザーの交換工事で訪問しました
こちらのマンションにお住まいのお客様より「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

【同時工事割引】
更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致しております。この機会にご検討ください。

お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

テラル製ディスポーザーの故障|文京区のマンションでの作業報告

テラル製ディスポーザーの故障|文京区のマンションでの作業報告

テラル製ディスポーザーの故障|文京区のマンションでの作業報告
文京区にございます『コートレジデントタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
今回お電話いただきましたのは、テラル社製ディスポーザーをお使いのお客様からです。
「最近スイッチを入れても反応したり、しなかったり…。不安定なので新しいものと交換したい」とのこと。
作業の日時を決めさせていただき、後日お客様宅へ伺うことになりました。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
まずは既設機種の確認をしますが、すでに伺ったときにはスイッチを入れても反応がありません。
コンセントの抜き差しをしてみても復旧せず状況は全く変わりません。
「ずっと調子は良くなかったんですが昨日からとうとう動かなくなってしまって…。10年以上使っていますから寿命ですよね」とお客様。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
「使えない間はすごく不便だったので、早めに来ていただいて良かったです」とお客様からうれしいお言葉もいただきました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様