Case Search
か行
Installation Cases
か行のディスポーザー工事事例
か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
現在使用されているのはINAX製DPHという機種でお取替えは後継機種LiXIL製ランドミルで承りました。
お電話で日程を調整後、作業に伺うことに。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設のディスポーザーの状態を確認します。
スイッチをオンしてもまったく反応がありません。
念のためプラグを抜いて復旧を試みますが状況は変わりません…。
「ずっと調子は良くなくてそれでもだましだましは使えてたんですけど、ついに動かなくなってしまって」とお客様。
設置から15年ということで経年による電気系統の故障でしょうか。
さっそく既設ディスポーザーを取り外し新しいランドミルDPRを取り付けます。
【作業を終えて】
作業自体は1時間ほどで終了し、取付後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「メーカーのメンテナンスで修理で6万円かかるということで交換を薦められた」とお客様からお電話いただきました。
ご使用の機種はLIXIL(INAX)製PG2のということで、お使いになって6年だそうです。
後継でお付けするのは同じLIXL製ランドミルに決まり、ご訪問日をお客様と調整し後日お伺いすることに。
【現地にて】
現地ではお客様立ち合いの元作業をすすめます。
既設のPG2は蓋スイッチをONにしても全く反応がありません。
お話を伺うと「今まで何度かスプーンやフォークを入れてそのまま作動させたことがあって…」とのこと。
「メーカーにもそれが原因で負担がかかり壊れてしまったのではないか」と言われたのだそうです。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
こうした本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で取り付けを終え、その後試運転と漏水チェックを行い工事完了となりました。
正しい使い方と適正なお手入れで新しいディスポーザーも快適に便利に、そして長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お電話にて】
今回お電話いただきましたのは、設置から14年のディスポーザーをお使いのお客様からです。
「最近スイッチを入れても全く反応がなく、年数も相当経っているので新しいものと交換したい」とのこと。
作業の日時を決めさせていただき、後日お客様宅へ伺うことになりました。
【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
まずは既設機種の確認をしますが、やはりスイッチを入れても全く反応しませんでした。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
【作業を終えて】
作業後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
突然ディスポーザーが止まってしまいお困りのお客様からお電話いただきました。
最初は修理対応がご希望でしたが、設置年数が15年を超えているということで交換をお勧めいたしました。
お客様も今後のメンテナンス代などを考えお取替えをご決断されました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のディスポーザーの状態を確認させていただきましたが、基盤に問題があるのでしょう、まったく動きません。
やはり耐用年数の7~8年あたりから経年劣化によるこうした電気系統の故障や水漏れなどが増えくるようです。
さて作業のほうは本体の交換工事で1時間ほどで終了いたしました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
これで今日から安心してお使いいただけますね。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

【お電話にて】
「ディスポーザーが動かなくなったのでで新しい機種に交換して欲しい」とお客様よりご依頼いただきました。
すでに10年以上使用されていて、最近スイッチを入れても反応しなくなったとのことでした。
こちらのマンションではLIXIL(INAX)製のディスポーザーが設置されていますので、ご交換機種はLIXIL製の最新機種ランドミルDPRとなりました。
お客様とは作業日時の調整をし後日お伺いすることに…。
【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のディスポーザーはスイッチを入れてもおっしゃる通り全く動きません。
経年によるモーターの劣化、または電気系統の故障でしょうか…。
さて交換作業は後継機種のランドミルとのお取替えですので非常にスムーズ。
約1時間で取替え完了となりました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて試運転を兼ねて動作確認と漏水チェックを行いました。
これでまた今日から便利にお使いいただけますね。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。