Case Search
か行
Installation Cases
か行のディスポーザー工事事例
か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「イナックス製のディスポーザーが動かなくなった。説明書通りに試したけど長く利用しているので交換してほしい」とお電話いただきました。
【現地にて】
ご訪問した際には、基盤が故障している状態で、内部の劣化も進行している状態した。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「直ぐに対応してくれて助かった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
リフォームの際に「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはセキスイ化学工業製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。既にセキスイ化学工業は製造を終了しておりますので、設置可能な後継機種と交換になります。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から16年経過していますので、通常よりも長めの期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えたご利用は、水漏れリスクがありますので事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
【お電話にて】
リフォーム会社様より「ディスポーザーの交換をしたい」お電話いただきました。
こちらのマンションは安永製の手動給水ディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じ安永の最新機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から13年経過していますので、耐用年数から判断しても長い期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはセキスイ製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
既にセキスイ製のディスポーザーは製造されておりませんので、後継機種をご案内いたしました。
後継機種の最新機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から19年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや故障などの前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの「ディスポーザー」が突然起動しなくなったとご連絡を頂きました。カテリーナ三田は、ディスポーザー付きの高級マンションで、分譲当時(約15年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。
TOTOは既にディスポーザーの製造を終えておりますので、後継機種の安永クリーンテック製ディスポーザーと水栓金具の同時交換で承っております。ディうスポーザーはスイッチをいれると蛇口から水が出る仕様になります。また、接続できる水栓金具が限定されます。詳しくは、弊社の安永製ディスポーザーの詳細ページをご確認頂くか、フリーダイヤルまでお問合せ下さい。
今回、お客様からは「電源の確認や挟み込んだ異物がないか説明書どおりに確認したが動かない。」とのご相談でした。当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。
【現地での作業】
交換作業は、約1.5時間程お時間を頂き作業を終え、ご説明を行い終了しました。
弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。