Case Search
か行
Installation Cases
か行のディスポーザー工事事例
か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。こちらのマンションはINAX(イナックス)製のディスポーザー【快速くん】が竣工当時より設置されています。設置可能な後継機種のと交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から15年経過していますので、通常よりもやや長めの期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を越えて故障の場合は、本体交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

東京都国分寺市のお客様のご自宅で、キッチン交換に伴うディスポーザー交換のご依頼を頂きました。排水管を立ち上げる位置の確認や取り付けるべき機種、事前準備についてのご質問、ご訪問日時などお話しさせて頂きました。
【ディスポーザーの配管立ち上げ】
ディスポーザー用の排水管につきましては、ご訪問時間までに立ち上げを済ませて頂きました。設置条件通りに準備頂きましたので、スムーズに取り付け作業を行う事ができました。排水管の立ち上げ位置につきましては、シンクの投入口を中心とした場合、水栓の給水と逆側に約200mmほど距離をとった位置に立ち上げて頂いております。キッチンのキャビネットが引出しタイプの場合は、切り欠きが必要となる場合がございますので注意が必要です。
【修理対応】
現地にお伺いし状況確認をしましたところ、真新しいキッチンが入っており、こちらも気持ちよく作業をさせて頂きました。約1.5時間の作業後、担当者様お立合いの上、動作確認を行い作業を終了しました。
ディスポーザーの事ならディスポーザージャパンまで、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」から大きな音がするようになってしまったとご連絡を頂きました。川崎多摩川ファインフィールズは、ディスポーザー付きの高級マンションで、分譲当時(約13年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。
お客様からは、「電源の確認や挟み込んだ異物がないか説明書どおりに確認したが動かないので寿命だと思う。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。
製品につきましては、LIXILの後継機種でございます2種類からお選び頂きました。
【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し、シンク上からも内部を確認したところ水漏れが見られました。
交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。
弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。既存のTOTO製は2017年に製造を終え、後継機種は安永製をご案内しております。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションでは、TOTO製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
自動給水仕様での対応の場合は、蛇口から水がシンクを伝い、本体に流れ込む仕様になります。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から15年ほど利用されているとのことですので、長くお使いになられている状態でした。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたてのご使用は水漏れや詰まりを併発する場合がありますので、故障の前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

詳しくお聞きしましたところ、竣工当時からディスポーザーをお使いになられてきて特に問題なくご利用になられたので今まで同様に安永製のディスポーザーを取り替えたいとのご希望でした。
現状は、水漏れがしているので最短で対応してほしいとのご要望でした。
【ディスポーザーの状態】
お伺いしてシンク下のディスポーザー本体の状況を確認したところ、本体の底の部分に水滴がある事を確認しました。
本体のゴムブール辺りは、経年劣化が進行している状況でした。
作業自体は、約1時間少々かかりましたが問題なく取り替えが完了しました。
【新しいディスポーザーの使用方法】
ディスポーザーの寸法や操作感は同じなので、すんなりとご利用になれるかと思います。
また、キッチンは分譲当時から交換をしていない状況でしたので、引出しと本体が干渉することも無く余計な費用もかかりませんでした。
ディスポーザーの故障や不具合がございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さいませ。