Case Search
川崎多摩川ファインフィールズ

2007年竣工の川崎多摩川ファインフィールズは、全295戸の大規マンションです。専有部には、システムキッチンにディスポーザーが設置、浴室乾燥機、TVモニターインターホン、温水洗浄便座、インターネット利用可能となっております。快適にお過ごしいただける設備が充実しています。
-
- 住所
- 神奈川県川崎市幸区小向仲野町
-
- 沿線/駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎
-
- 総戸数
- 295戸
-
- 竣工
- 2007年09月
-
- キッチン
- システムキッチン
-
- ディスポーザー
- ディスポーザー交換・修理可能
Installation Cases
川崎多摩川ファインフィールズのディスポーザー工事事例
川崎多摩川ファインフィールズのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お問合せ内容】
13年利用のリクシル製ディスポーザーが動かなくなったとご相談頂きました。
数日前からランプが点灯している状態で、遂に壊れて動かなくなってしまったとご相談でした。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、13年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、内部の劣化が進行している状況でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「同じくらいのサイズで使い方も同じなので安心」と感想を頂きました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、LIXIL製の黄緑色のディスポーザーです。
ディスポーザーは分譲時から13年ほどお使いで、経年劣化が進行いる状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。
【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「すぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

【お電話にて】
「ディスポーザーが古くなって起動しない」とお電話いただきました。お使いのディスポーザーはLIXIL製minipoですので新しい機種と交換となります。お客様と工事日時を調整し後日お伺いすることになりました。
【現地にて】
まず既設のディスポーザーの状態を確認しました。作業は1時間ほどで終了いたしました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。実は今回同じマンションの方から弊社のことをお聞きになりご依頼いただいたとのこと。こうしてご紹介いただけるのは本当にありがたいです。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
同じマンションの工事実績をご覧いただいたお客様より交換のご依頼を承りました。
12年お使いのLIXIL(INAX)製minipoのスイッチの調子が良くないようです。
念のため工事にお伺いするまでコンセントを抜いて置いていただくようお願いいたしました。
【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のminipoは蓋スイッチをONしても、動いたり動かなかったりでかなり不安定です。
お取替え作業のほうは同じディスポーザーとのお取替えですので作業はいたってスムーズ。
通常本体取り換えで1時間から1時間半ほどお時間を頂戴しますが、今回も1時間ほどで終了しました。
【作業を終えて】
作業を終えると、試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

お電話にてリクシルのディスポーザーの交換をご希望とご連絡をいただきました。今までリクシルディスポーザーを使っていて特に不便ではなく音もとても静かという事で、今回も同様にリクシルで交換をしたいという内容です。鮮やかなライトグリーンが目を惹くディスポーザーです。
【ディスポーザーの状態】
毎日お使いになられているとのことで、13年お使いになられているということもあり経年劣化による症状が出ていました。今までに何度か缶詰めのフタを入れてしまったり、金属類を入れてしまったことがあったそうです。うまく粉砕出来ない状態で粉砕が細かくできない状態が続いて排水も詰まり気味の状態でした。お客様もさすがに交換かしらということでご連絡をすることになったようです。ご主人様と奥様で当サイトをご覧いただき、同じミニポをお選びいただいたという経緯もお話しいただきました。
【交換作業】
約1時間の既存のディスポーザーの取り外し撤去作業と新規ディスポーザーの取り付け作業を行いました。ミニポの内部は、ステンレス製となっており清潔感を保ちやすい構造です。また、新防音構造で粉砕音の発生を抑制します。
【ディスポーザーの修理や交換につきまして】
修理で対応できる症状に応じて、作業内容、金額を明確にご説明させて頂きます。できる限り費用が掛からない方法、また将来的なコスト面や使い方に応じた商品のご案内など考慮しながら最善のご案内をしております。
ディスポーザーの事でご不明な点やご不安になることがございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談ください。国産ディスポーザーメーカー5社のパートナー店である当社までご相談下さい。お客様の状況に応じたご対応を致します。