お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すは行文京小日向シティタワー

Case Search

文京小日向シティタワー

文京小日向シティタワー

文京小日向シティタワーは竣工2002年2月、総戸数72戸の15階建てのマンションです。各住戸にはディスポーザー付きシステムキッチンが導入されています。
ディスポーザーの故障のお問い合わせはディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。

  • 住所
    東京都文京区小日向4丁目
  • 沿線/駅
    東京メトロ丸ノ内線茗荷谷
  • 総戸数
    72戸
  • 竣工
    2002年02月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

文京小日向シティタワーのディスポーザー工事事例

文京小日向シティタワーのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【文京小日向シティタワー】ディスポーザーの故障で訪問

【文京小日向シティタワー】ディスポーザーの故障で訪問

【文京小日向シティタワー】ディスポーザーの故障で訪問
東京都文京区小日向にございます『文京小日向シティタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「20年以上使ったディスポーザーの交換を検討している」とご連絡をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている製ディスポーザーでした。

【現地にて】
ご訪問した際には、大きな異音がきくする状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「つまりも併発していたのでスッキリした」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【文京小日向シティタワー】ディスポーザーの取り替え作業

【文京小日向シティタワー】ディスポーザーの取り替え作業

【文京小日向シティタワー】ディスポーザーの取り替え作業
文京区にございます『文京小日向シティタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはテラル製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から20年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れしてしまう事がありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間程で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

テラル社製ディスポーザーの交換工事|気になる臭いや汚れ、お手入れ、掃除方法は?

テラル社製ディスポーザーの交換工事|気になる臭いや汚れ、お手入れ、掃除方法は?

テラル社製ディスポーザーの交換工事|気になる臭いや汚れ、お手入れ、掃除方法は?
文京区にございます『文京小日向シティタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いしたい」とお客様よりお電話いただきました。
既設機種はテラル製 のDSP-250SBF、設置から18年とのことです。
あまりお使いになられていなかったそうですが、それでも18年はすごいですね。
「中が汚れているのと臭いが気になって」ご交換を決めらたのだそうです。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
交換作業は時間にして1時間から1時間半ほどいただいきました。

【お手入れ方法】
今回は臭いと汚れがご交換のきっかけということなので、普段のお手入れについて触れてみたいと思います。
これにはズバリ【氷粉砕】と【オレンジの皮】が効果的です。
頻度としては週1回程度、氷を粉砕室に半分程度入れて水を流しながら運転するだけ。
これで細かなカスがお掃除できます。
またオレンジの外皮は臭いが気になったときに粉砕してくださいね。
塩素系漂白剤は金属やゴムの劣化につながることがありますのでご使用をなるべく控えていただくと安心かと思います。

定期的なお掃除で、これからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様