[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すは行プラウド代々木初台

Case Search

プラウド代々木初台

プラウド代々木初台

プラウド代々木初台は京王線「初台」駅より徒歩6分にございます。
竣工は2006年3月、総戸数82戸の高級分譲マンションです。
閑静な住宅街に佇む白を基調とした外観。
敷地内には和を意識した植栽が施され落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
また各住戸にはシステムキッチン・ディスポーザー・浄水器・オートバス・床暖房などが装備されています。

  • 住所
    東京都渋谷区初台
  • 沿線/駅
    京王線初台
  • 総戸数
    82戸
  • 竣工
    2006年03月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

プラウド代々木初台のディスポーザー工事事例

プラウド代々木初台のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ディスポーザーの故障|LIXIL製ディスポーザーランドミルDPRの交換工事

ディスポーザーの故障|LIXIL製ディスポーザーランドミルDPRの交換工事

ディスポーザーの故障|LIXIL製ディスポーザーランドミルDPRの交換工事
渋谷区にございます『プラウド代々木初台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
今回は蓋スイッチの不具合で「新しいディスポーザーに交換したい」とお電話いただきました。お使いのディスポーザーはLIXIL(INAX)製で設置から14年だそうです。今回は同じLIXIL製ランドミルDPRとお取替えすることになりました。

【現地にて】
お客様宅では、まず既設のディスポーザーの状態を確認します。お客様のおっしゃる通り蓋スイッチが壊れてしまって全く動きません。
蓋スイッチのトラブルとしては、今回の例ではございませんが【蓋が変形して入らない】事例もございます。

さっそく本体を取り外し新しいランドミルDPRを設置していきます。後継機種ランドミルとのお取替えは1時間ほどで終了しました。取り付け後には動作確認として試運転を行い、漏水チェック、取付確認をして本日の作業完了となりました。

新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製LPO(エルポ)へのお取替え事例|プラウド代々木初台

LIXIL製LPO(エルポ)へのお取替え事例|プラウド代々木初台

LIXIL製LPO(エルポ)へのお取替え事例|プラウド代々木初台
渋谷区にございます『プラウド代々木初台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したいのですが…」とお電話いただきました。
ご使用からすでに17年だそうでマンション内でもかなりの方が取り換えられているのだそうです。
耐用年数が7~8年と言われているので長持ちされたほうですね。
ご交換するのはLIXIL製のLPO、後日作業にお伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
さっそく本体を取り外し新しいLPOを設置していきます。
LPOは幅広の形状ですが、配管や収納部に干渉することもなくスムーズに設置することができました。
作業時間は約1時間ほどで完了し、取付後には試運転を行いました。

新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

渋谷区のマンションでLIXIL製ディスポーザーの交換工事

渋谷区のマンションでLIXIL製ディスポーザーの交換工事

渋谷区のマンションでLIXIL製ディスポーザーの交換工事
渋谷区にございます『プラウド代々木初台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの動きが不安定で排水もできなくなりました」とお客様よりお電話いただきました。
INAX製のディスポーザーを14年ほどお使いだそうでお客様もご交換をご希望です。
今回は同じLIXIL製のディスポーザーminipoとお取替え工事となりました。

【作業の様子】
現地に到着後、お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のディスポーザーはスイッチを入れても反応しません。また排水もシンクにたまり上手く流れていかない状態です。
さっそくご交換工事にかかります。
今回お取り付けするminipoは丸い形が特徴的なディスポーザー。
高さがないため取り付け後は本体の下に少し空間ができました。
約1時間半ほどで取り換え作業は終了し、試運転をして動作確認を行いました。

「早く対応してくれてありがとう」とお客様からはうれしいお言葉をいただきました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様