[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

ブリリア多摩センター

ブリリア多摩センター

ブリリア多摩センターは京王多摩センター駅10分、2007年に建築された全530戸の地上18階建てのマンションです。ニュータウンの中の緑に囲まれた豊かな自然の潤いを感じることができる住環境です。専有部システムキッチンには生ごみ処理に便利なINAXディスポーザーが分譲当時から設置され大変便利になっております。その他、フルートバス、TVモニター付きインターホン、TES床暖房、マルチメディアコンセント、高速インターネットサービスなどグレードの高い設備となっています。

  • 住所
    東京都多摩市鶴牧
  • 沿線/駅
    京王相模原線京王多摩センター
  • 総戸数
    530戸
  • 竣工
    2007年03月
  • キッチン
    システムキッチン
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

ブリリア多摩センターのディスポーザー工事事例

ブリリア多摩センターのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

INAX製ディスポーザーの故障|新しい本体に交換でご依頼頂きました。

INAX製ディスポーザーの故障|新しい本体に交換でご依頼頂きました。

INAX製ディスポーザーの故障|新しい本体に交換でご依頼頂きました。
多摩市にございます『ブリリア多摩センター』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
現在お使いの機種は快速くん、使用されて14年。
最近動作が不安定になることがあるそうです。
お取替えは後継機種であるLiXIL製ランドミルで承り、日程を調整後作業に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただきき作業に入りました。
既設の快速くんと新しくお付けするランドミルは細長い形状がよく似ています。このように同じ形状であれば配管の位置や収納部に干渉することもないので設置は非常にスムーズです。またお客様には事前にディスポーザー周りを空けておいていただいたので作業時間も短縮できました。
ご協力いただきありがとうございました。

【作業を終えて】
作業自体は1時間ほどで終了し、取付後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様