[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

パークシティ武蔵野桜堤

パークシティ武蔵野桜堤

パークシティ武蔵野桜堤桜景邸は中央線 「東小金井」駅 徒歩19分にございます。
竣工2012年3月、総戸数405戸の9階建てマンションです。
ダブルオートロック、TVモニター付きインターホン、玄関前防犯カメラICカード対応セキュリティシステムなど防犯面も充実。
また各住戸には環境に配慮したディスポーザー付きシステムキッチンも導入されています。

  • 住所
    東京都武蔵野市桜堤2丁目
  • 沿線/駅
    JR中央線(快速)東小金井
  • 総戸数
    405戸
  • 竣工
    2012年03月
  • キッチン
    システムキッチン交換可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

パークシティ武蔵野桜堤のディスポーザー工事事例

パークシティ武蔵野桜堤のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

INAXディスポーザーの交換依頼を頂きました【パークシティ武蔵野桜堤】

INAXディスポーザーの交換依頼を頂きました【パークシティ武蔵野桜堤】

INAXディスポーザーの交換依頼を頂きました【パークシティ武蔵野桜堤】
東京都武蔵野市桜堤にございます『パークシティ武蔵野桜堤』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からLIXILのディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

■交換費用・機種・工事日のご相談
【フリーダイヤル】0120-803-244
※マンションの事例を見たとお伝え頂くとスムーズです。

section-repair-logo07

パークシティ武蔵野桜堤にてディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。

パークシティ武蔵野桜堤にてディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。

パークシティ武蔵野桜堤にてディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。
武蔵野市にございます『パークシティ武蔵野桜堤』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「竣工時から設置されているディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはイナックス製(現在のリクシル製)ディスポーザーでした。

【現地にて】
ご訪問した際には、スイッチを入れても水は出ますが本体は起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「メーカーさんからも交換でご案内されてネットで探してお問い合わせした。対応が良かったので依頼してスムーズに終わったので安心出来ました。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

パークシティ武蔵野桜堤にて故障したディスポーザーの交換作業で訪問

パークシティ武蔵野桜堤にて故障したディスポーザーの交換作業で訪問

パークシティ武蔵野桜堤にて故障したディスポーザーの交換作業で訪問
武蔵野市桜堤にございます『パークシティ武蔵野桜堤』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「7年利用したディスポーザーが故障したので交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーです。
キッチン下のディスポーザー本体には「PG2」と青いラベルがついています。

【現地にて】
ご訪問した際には、基盤故障で起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーの耐用年数と交換時期|LIXL製PG2からランドミルにDPRへ

ディスポーザーの耐用年数と交換時期|LIXL製PG2からランドミルにDPRへ

ディスポーザーの耐用年数と交換時期|LIXL製PG2からランドミルにDPRへ
武蔵野市にございます『パークシティ武蔵野桜堤』へディスポーザー交換にお伺いしました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーが動かなくなった」とお電話をいただきました。
症状を詳しくお聞きすると「動作自体が不安定でスイッチを入れて動くときもあれば動かない時もある」とのこと。
さらに現在は全く動かなくなったとのことでお客様も大変お困りのご様子です。
使用年数は7年なのでお客様も「そろそろ交換の時期かな?」とおっしゃっています。
確かに耐用年数とされる7~8年が交換時期の目安と言われていますね。
既設はLIXIL(INAX)製PG2とのことでLIXIL製ランドミルDPRを取付に伺うことに。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
お取替えするランドミルDPRはスリムな縦長形状なので収納に干渉することもなく作業は順調に進みます。
このような本体のお取替えのみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただきます。
今回も1時間ほどで交換作業は終了いたしました。

【作業を終えて】
今回は同メーカーの後継最新機種ですので操作方法には大きく変わったところはないのですが、試運転を兼ねて取り扱いの説明や注意事項ををお話しさせていただきました。
「ほんと使えないと困りました。毎日毎日生ごみってこんなに出るんだって感じで…」とお客様。
外食もままならないこの時期は特に大変ですよ。
今回のお取替えでまた今日から便利に使っていただけますね。

ディスポーザー交換のご用命はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーの交換工事で訪問

LIXIL製ディスポーザーの交換工事で訪問

LIXIL製ディスポーザーの交換工事で訪問
武蔵野市にございます『パークシティ武蔵野桜堤』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーが故障してしまったので交換をしたい」と交換工事のご依頼をいただきました。
現在お使いの機種はLIXIL(INAX)製PG2の自動給水タイプで設置から7年ということです。
ご交換機種として同じLIXILの最新機種ランドミルDPRをご案内、し後日交換作業に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設機種の状態を確認すると、キッチン自体が振動しているかのような大きな音が!
お客様曰く「突然大きな音がしてメーカーメンテナンスに来てもらったら『もう交換するしかないですね』と言われて…」とのこと。
それまで問題なく動いていただけにお客様もショックを受けられたようです。

さて交換作業のほうは約1時間半で新しいランドミルDPRの設置完了です。
作業後には取付確認と試運転を行います。
「音も静かで安心しました」とお客様もホッとされたご様子でした。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様