[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

パークシティさいたま北アークレジデンス

パークシティさいたま北アークレジデンス

さいたま市北区、JR川越線日進駅から徒歩6分、JR高崎線「宮原」駅から徒歩12分の住宅街に位置する大規模マンションです。キッチンには、ディスポーザーが設置されお料理後のゴミ処理にとても便利。IHクッキングヒーター、浴室乾燥機、追い炊き機能付き浴槽など充実した設備が魅力です。

  • 住所
    埼玉県さいたま市北区宮原町
  • 沿線/駅
    JR高崎線宮原
  • 総戸数
    861戸
  • 竣工
    2009年02月
  • キッチン
    システムキッチン
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

パークシティさいたま北アークレジデンスのディスポーザー工事事例

パークシティさいたま北アークレジデンスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

パークシティさいたま北アークレジデンスにてディスポーザー交換のご依頼

パークシティさいたま北アークレジデンスにてディスポーザー交換のご依頼

パークシティさいたま北アークレジデンスにてディスポーザー交換のご依頼
埼玉県さいたま市北区にございます『パークシティさいたま北アークレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはINAX製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じメーカーであるINAX(LIXIL)の最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から12年経過していますので、長めの期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

リクシルディスポーザーの業者探しと交換作業

リクシルディスポーザーの業者探しと交換作業

リクシルディスポーザーの業者探しと交換作業
【ディスポーザーがすぐに止まってしまい動かない】
さいたま市北区のディスポーザー付きのマンション「パークシティさいたま北アークレジデンス」にお住まいのお客様よりお問合せをいただきました。ディスポーザのスイッチを入れると動くには動くが数秒で直ぐに停止しまうとの症状でした。
ディスポーザー本体を分譲当時からお使いになられているので、かなり古くそろそろ交換かなと考え、交換してくれる業者を探したとのことでした。

今日までお使いになられてきたディスポーザーは、分譲時に設置されたリクシル製(ミニポ)です。今回、交換の為にお選び頂きましたのは、同様に「ミニポ」です。寸法、使い方はいままでと同様です。

取り換えの際にかかる処分費から取り付け、製品代含めた総額、訪問日時のご相談、作業時間、お支払いや延長保証に関するご説明をし、後日お取替えの作業でお伺いすることとなりました。

【現地の状況】
お部屋のキッチンシンク下のディスポーザを確認したところ、お使いになられて10年のディスポーザーは基盤の故障で起動しない状態でした。また、排水詰まりが酷く、過去に何度か詰まりの改善してもらうために修理したそうです。伺った際は起動しない状態ですが、お客様からは「数日前は動くとすぐに止まってしまう」という状況のようでした。
他のディスポーザーでも同様に経年劣化により、モーターを動かそうとする電気音がするが動かない、電源も入らない、音が鳴って動かないという様々な症状があります。基盤やモーターやセンサーの故障です。

ディスポーザーをお使いの場合、定期的にディスポーザーをチェックした方がよろしいかと思います。
交換は、使用頻度や状況にもよりますがおよそ7、8年が目安と言われています。
あくまでも目安ですが、家電同様に基盤、内部部品やハンマーの劣化、本体全体の劣化を考慮しますと寿命は10年前後ですので、交換した方が良いかと思います。

【交換作業】
約1.5時間程のお時間を頂き、交換作業を行いました。お客様からは「家電や設備などいつも使っている物が使えなくなると慌ててしまいますよね。今回も初めてのディスポーザー交換だったけど、業者さん探しから来てくれるまでスムーズでよかった」と仰っておりました。

ディスポーザーは家電と同様に消耗、劣化する住宅設備です。耐用年数を越えたディスポーザーは、水漏れ事故にならない為にも早めの交換をおすすめいたします。

ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

section-repair-logo07

リクシルのディスポーザーに交換【パークシティさいたま北アークレジデンス】

リクシルのディスポーザーに交換【パークシティさいたま北アークレジデンス】

リクシルのディスポーザーに交換【パークシティさいたま北アークレジデンス】
【お問い合わせ内容】
リクシルのminipoをお使いのお客様からディスポーザー交換のご依頼です。
寿命を縮めてしまう原因は、本来投入してはいけない物が入ってしまう事が一つあります。
生ごみでも梅干しの種やアサリシジミの殻なども入れてはいけません。

【minipoの特徴】
粉砕室がステンレスとなっているため、気になるディスポーザー内の汚れやカビの発生を防ぎます。
また、新防音構造ですので粉砕音の発生を抑制しています。
運転の際に、反時計回りと時計回りを繰り返して行うステップ運転で、スプーンなどの噛み込みが起こりそうな場合に回避運転をします。

【対応】
交換は1時間で完了しました。
お客様と話をする時間があったのですが、一度ディスポーザーを使ってしまうと
それが無い生活は考えられない!と仰っておりました。各メーカー性能面でも向上しております。
ディスポーザージャパンでは、国産のメーカーを取り扱っております。
国産にこだわりがある方は是非ご連絡ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様