お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行93ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

ディスポーザーの動作が不安定で劣化の為交換で訪問【ヴァンテヴェール東所沢】

ディスポーザーの動作が不安定で劣化の為交換で訪問【ヴァンテヴェール東所沢】

ディスポーザーの動作が不安定で劣化の為交換で訪問【ヴァンテヴェール東所沢】
所沢市にございます『ヴァンテヴェール東所沢』にディスポーザー交換工事でお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いしたいんですが…」とお客様よりお電話いただきました。
今お使いの機種をお聞きすると「パナソニック製KD-131」とのこと。
後継適合機種はは同じパナソニックの最新機種KD-133V1になります。
現在の状況はスイッチを入れても動いたり動かなかったりするようで、接触不良のようです。
お客様も「使用して16年ですからそろそろ限界かなと思ってました」ということでご交換工事を承ることになりました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき、まず現在の状況を確認します。
やはりスイッチを入れても動いたり動かなかったり動作が不安定です。
ディスポーザーの対応年数は7~8年と言われているのでそれを大幅に超えるとこうした接触不良などの症状も多くなります。
作業自体は同メーカーの最新機種へのお取替えですので作業時間は1時間から1時間半ほど頂戴します。
事前にシンク下に収納されていたものを出していただいていたのですぐに作業に取り掛かることができました。
こうしたお客様のご協力のおかげで今回も予定時間内に作業を終了することができました。

【作業を終えて】
今回は特に操作方法に大きな違いはございませんが注意事項も含めてご説明させていただきました。
さらに試運転で動作確認と本体の設置などを見ていただきます。
今までは鋳物製の本体で重量もあったのですが最新機種は樹脂製で耐久性もアップしています。
今回はディスポーザーの不調でしたが、対応年数を超えてのご使用では水漏れも多い事例の一つです。
シンクの下で少量の水漏れなので長く気が付かなかった例もあります。
時々はシンク下の本体回りもチェックしていただくことをお勧めします。

ディスポーザーのお困りごとご相談は、はディスポーザージャパンまでお電話ください。

落合ハイム

落合ハイムにお住まいのお客様よりディスポーザー取り替えのご依頼を頂きました

落合ハイムにお住まいのお客様よりディスポーザー取り替えのご依頼を頂きました

落合ハイムにお住まいのお客様よりディスポーザー取り替えのご依頼を頂きました
新宿区上落合にございます『落合ハイム』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「18年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているテラル製ディスポーザーでした。

【現地にて】
ご訪問した際には、本体の劣化が進行し起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し漏水チェックを行いました。
お客様からは「思ったよりも早く対応してくれて助かりました」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーのモーターが故障した!

ディスポーザーのモーターが故障した!

ディスポーザーのモーターが故障した!
【ディスポーザーのお問合せ】
アクアレジデンスにお住まいのお客様よりお問合せを頂きました。
状況を伺ったところ、モーターが回転しなくなり粉砕できなくなった。数日前に調子が悪くなり、長年利用しているからしょうがないと思っていたそうです。また、部品を交換する事で対応できる内容かとご質問を頂きましたが、耐用年数を越えている為交換となる旨のご説明をさせて頂きました。
一時的な修理で可能な場合もありますが、修理での対応をした後に水漏れや再度起動しなくなるケースもございます。これは、部品を交換していない箇所が経年劣化で故障する可能性が高いことが考えられます。
費用や交換について、詳しくお話をさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。

【現地にて】
お客様のご自宅にて、キッチン下の本体の状況を細かく確認したところ、経年劣化でサビたり腐食している部分がいくつかありました。ミニポの場合は、粉砕室がステンレス構造の為腐食には強いのですが、10年以上経過するとステンレスでない部分もありますので悪くなってくる部位ももちろんあります。耐用年数は概ね7年~8年と言われております。
長年お使いになられて調子が悪い場合は、漏水事故などを考慮して交換をおすすめいたします。作業は、約1時間30分程頂き完了しました

ディスポーザーではなく、一般的な排水においてもシンクの腐食や水栓の経年により水漏れをおこしディスポーザーが故障してしまう場合もございますので、日々のメンテナンスは欠かせません。定期的にシンク下のキャビネットは空けて状況を確認することをおすすめいたします。

「ディスポーザーが調子が悪い」、「水漏れをしている」、「急に止まって起動しなくなった」など故障の原因は、一般的な家電同様に経年劣化が考えられます。ディスポーザーの事でご不明な点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。迅速に対応致します。

logo-yasunaga
アウルタワー

豊島区アウルタワーにてディスポーザー交換のご依頼を頂きました

豊島区アウルタワーにてディスポーザー交換のご依頼を頂きました

豊島区アウルタワーにてディスポーザー交換のご依頼を頂きました
豊島区東池袋にございます『アウルタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、安永製のディスポーザーです。

安永のディスポーザーは10年お使いで、本体が経年劣化で故障して起動しない状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたしております。

logo-panasonic

パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例|アールブラン大井町ミュ

パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例|アールブラン大井町ミュ

パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例|アールブラン大井町ミュ
品川区にございます『アールブラン大井町ミュゼ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
13年ご使用のパナソニック製ディスポーザーが動かなくなったということでお電話いただきました。
お客様からは「やはり13年だと修理は難しいでしょうか?」というご質問がありました。
残念ながら、私どもでは部品を伴うお修理をお受けすることができません。
また経年による故障と思われる場合、修理自体が難しいもございます。
さらに修理が可能であったとしても使用年数により他の箇所からも故障が多発する可能性が高いこと。
本体脱着の際に水漏れするリスクがあることなどをご説明させていただきました。
こういったことから私どもとしましても、使用年数によって安易に「修理できます」と言えないのです…。
何より、お修理代をいただいてもすぐに交換しなければならなくなったり、逆にお客様にご負担をかけてしまうことになりかねないのです。
お客様も「なるほど、また違うところから不具合が出たり、何度も修理したりじゃ困りますよね」とご納得いただきました。
その上で新しいディスポーザーに交換するご決断をされました。
お使いの機種はパナソニック製KD-132でしたので後継機種のKD-133V1とご交換することになりました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
まず既設のディスポーザーの状態を確認します。
本体の電源自体はランプも点灯していますが、蓋スイッチをONにしても動きません。
また本体のバンド付近にも白い粉が出てきていたので、もしこのままご使用されればそのうちに水漏れも考えられる状況でした。
この状態をお客様にも確認していただき、交換作業へと入ります。
今回は本体のご交換のみですので作業のほうは約1時間ほどで完了です。
取り付け後は試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。

【KD-133V1】
新しくお取り付けするKD-133は見た目自体はKD-132とほとんどかわりません。
ですが、素材がアルミ合金から強化樹脂に変更になり耐腐食性が大幅にアップ。
さらに軽量化しているためシンクへの負担も軽減されています。

新しくなったディスポーザーKD-133V1、これからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様