お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行73ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-sekisui

ディスポーザーの交換工事で訪問しました【ウォルトンズコート長津田】

ディスポーザーの交換工事で訪問しました【ウォルトンズコート長津田】

ディスポーザーの交換工事で訪問しました【ウォルトンズコート長津田】
【お電話にて】
「積水製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「積水製製」のディスポーザーの取替えです。

【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

ディスポーザーの寿命は?|LIXIL製ランドミルお取替え事例|アルス武蔵小杉

ディスポーザーの寿命は?|LIXIL製ランドミルお取替え事例|アルス武蔵小杉

ディスポーザーの寿命は?|LIXIL製ランドミルお取替え事例|アルス武蔵小杉
【お電話にて】
「たびたびスイッチが入らないことがあるんだけど…」とお客様からご相談いただきました。お使いの機種はLIXIL(INAX)製ランドミルDPMで設置から17年が経っています。耐用年数としては7~8年と言われており、それを大きく超えてのご使用ですので経年劣化よる故障の可能性が高いと思います。
お客様も「これからまたいろいろ故障が出てきそうだし…寿命ですね」ということでご交換を検討されていました。やはりマンション内でも交換されている方が多いそうです。今回は後継最新機種としましてランドミルDPRとご交換工事をさせていただくことになりました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。まず既設のディスポーザーの状態を確認します。作業は同じメーカーの後継機種へのご交換ですので特に問題もなくスムーズに進みました。今回は本体のご交換工事で約1時間ほどで完了いたしました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。お客様からは「このまま水漏れなんて起きたら大変だもんね、交換してよかったよ」とお言葉をいただきました。
今回のように耐用年数を大きく超えてのご使用の場合、最も深刻な症状が水漏れです。
特にディスポーザー使わない状態でも排水経路としての役割を果たしておりますので、キッチンでお水を流せば水漏れが起こってしまいます。
マンションでの設置がほとんどのディスポーザーですので、階下への被害など水漏れは多いなリスクになります。
このため耐用年数の7~8年を目安に予防交換を検討されるお客様も多いです。

対応年数に近づいたらいつもと違う不調や異音、それと合わせて本体回りもぜひチェックしてみてください。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

logo-toto

青山パークタワーにてディスポーザーと対応水栓金具の同時取替え

青山パークタワーにてディスポーザーと対応水栓金具の同時取替え

青山パークタワーにてディスポーザーと対応水栓金具の同時取替え
渋谷区にございます『青山パークタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、TOTO製の自動給水仕様です。同じ自動給水仕様での取替えをご希望でしたので、安永製自動給水と水栓金具(今回は、LIXILのクロマーレ)の取替えで対応いたしました。

お客様は、分譲時からのディスポーザーをお使いで、突然起動しなくなった状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「今までと同様の使い方にできてよかった。作業もスムーズで助かりました。」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。

logo-yasunaga

オハナ北戸田ガーデニアのディスポーザー交換作業

オハナ北戸田ガーデニアのディスポーザー交換作業

オハナ北戸田ガーデニアのディスポーザー交換作業
埼玉県戸田市にございます『オハナ北戸田ガーデニア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「キッチンを交換するのでディスポーザーも同時に交換したい」とご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている安永製ディスポーザーです。
ご連絡頂きました際は、すでに撤去され取り付けるだけの状態でお伺いすることになりました。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転、漏水チェックを行い完了しました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTOディスポーザーの取替え依頼を頂きました。【MMタワーズ】

TOTOディスポーザーの取替え依頼を頂きました。【MMタワーズ】

TOTOディスポーザーの取替え依頼を頂きました。【MMタワーズ】
横浜市西区にございます『MMタワーズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、TOTO製です。

お客様は、分譲時からのディスポーザーをお使いで、突然起動しなくなった状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「寿命なのでそろそろと思いお願いしました。対応がスムーズで助かりました。」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様