お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行188ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

ディスポーザーが故障した際の修理費用や交換費用

ディスポーザーが故障した際の修理費用や交換費用

ディスポーザーが故障した際の修理費用や交換費用
【お問合せ内容】
ディスポーザーをマンション購入時より約9年後利用になってきて、寿命のせいなのか本体が白く劣化し、ボロボロと落ちてくるご連絡を頂きました。お客様は、修理の費用と交換する際の費用について確認したいとご相談頂きました。経年劣化の症状の為本体の交換をご案内させて頂き、後日訪問のお約束となりました。

【現地訪問】
訪問させていただき、状況確認したところディスポーザーの外側が剥がれ落ちていました。ディスポーザーの経年劣化により内部と外部の劣化が進行してた状態でした。水滴がついた後、乾きまた、水滴がつくという事を繰り返したことによるものかとおもいます。作業は、ディスポーザーをお取り付け、使用方法、日々のメンテナンス方法、保証内容のご説明をさせて頂き終了しました。

【ディスポーザーの修理】
ディスポーザーの寿命はおよそ7年~8年が目安(使用頻度や使用方法による)と言われています。耐用年数を越えたディスポーザーを使い続けた場合、漏水や騒音に繋がる恐れもあります。近隣や階下への影響を及ぼすことがあります。

部位によっては、修理や部品交換で直すことも可能ではありますが、交換をお勧めする事もございます。
ディスポーザーに関して出来る限り最善の方法で対応しておりますので、ご不明、ご不安点がございましたらお気軽にご相談ください。

section-repair-logo07

ディスポーザーが故障して起動しない【アクアレジデンス】

ディスポーザーが故障して起動しない【アクアレジデンス】

ディスポーザーが故障して起動しない【アクアレジデンス】
【お問合せ時】
我孫子市にございますアクアレジデンスにお住まいのお客様よりディスポーザーの交換のお問合せを頂きました。数日前より不調が続き、生ごみが粉砕しづらくなり、トルクが無くなっている感じがするとのご連絡でした。長年ご利用頂いている状態ですと回転の軸が不調になる場合も考えられますし、経年劣化でモーターが弱くなるので交換した方が良い場合もあります。

【交換作業】
お客様宅にお伺いし状況確認しましたところ、やはり経年劣化によりモーターが弱っておりました。
中に何かが詰まっている状況は見られず、お客様も交換ご希望でしたので早速作業に取り掛かりしました。交換後、お客様とのお話しの中で「壊れてみてはじめて生ごみの処理の大変が解った。」とおっしゃっておりました。水を垂らしながらエレベーターに乗るのもの大変です。これからも安心してご利用になれると思います。

【ディスポーザーの不調や交換】
当社は、既存のディスポーザーの状況から適切なディスポーザーの取り付けを行っております。ディスポーザーは国産のディスポーザーに限られますが、多くのお問合せを頂いております。
ディスポーザーを今後も便利にお使い頂くために、経年劣化による不調や故障につきましてはお気軽にご相談くださいませ。
ディスポーザーメーカーのパートナー店として迅速、丁寧に対応致します。また延長保証もお付けし、今後のご利用も安心きるようサービス提供をしております。
何か今までとは違う音や動きに気が付きましたらお気軽にご相談下さい。

logo-toto

港区にてTOTOのディスポーザー交換

港区にてTOTOのディスポーザー交換

港区にてTOTOのディスポーザー交換
【ディスポーザーが不調】
赤坂タワーレジデンスにお住まいのお客様よりディスポーザーを9年お使いで、調子が悪いので本体交換をしたいとご連絡がありました。現状をお聞きしましたところ、TOTOのディスポーザーをお使いで全自動タイプのディスポーザーをご利用とのことでした。交換の場合の費用をお伝えし、後日対応のお約束となりました。
お使いのディスポーザーは、スイッチを入れるとディスポーザー本体に直接給水されるタイプで、この機種からの交換の際は、水を給水する仕組みが変更になることから安永クリーンテック製自動給水タイプのディスポーザーへの交換と水栓の同時交換となる旨お伝え致しました。水栓金具をお選びの際は、蛇口のヘッド部分が伸びるタイプを取り付ける必要があります。

【交換作業】
弊社の専門スタッフがお伺いし、約3時間程お時間を頂きました。既存のTOTOディスポーザーと水栓金具を撤去し、新しいディスポーザーと水栓金具を取り付けました。

【ディスポーザーについて】
ディスポーザーについて一般的な耐用年数としては、7年~8年と言われております。近隣への影響や水漏れを起こす前に動きがおかしかったり、調子が悪い場合には交換が必要になる場合がございます。
ディスポーザーの専門スタッフがお伺いし、自動タイプのディスポーザーの場合は3時間程お時間を頂く事がございます。先を見越した計画的な維持、管理が必要となります。ディスポーザーの交換はお気軽にディスポーザージャパンまでお問合せ下さい。

logo-toto

TOTOディスポーザーの修理や交換作業

TOTOディスポーザーの修理や交換作業

TOTOディスポーザーの修理や交換作業
【受付時】
ディスポーザーの交換希望のご連絡を頂きました。ディスポーザーの漏水予防としての交換をお考えとのことでした。
最近では、壊れていなくても10年以上経過したディスポーザーを交換検討されているお客様が増えてきている状況です。

【現地対応】
後日、お伺いして状況確認し作業に取り掛かりました。既存のTOTOディスポーザーから安永製のディスポーザーへの交換作業となりました。
約2時間ほどお時間を頂き、既存のディスポーザーの取り外しと新しいディスポーザーの取り付け作業を終えました。

【TOTOディスポーザーにつきまして】
TOTOはディスポーザーは事業を中止しております。部品供給につきましては、2017年12月末となっておりますので交換部品が無くなりましたら、ディスポーザー本体の交換となります。TOTO製ディスポーザーには、給水方式が2種類ございます。
水栓から水が自動的に本体に給水されるか、それとも手動で蛇口をひねって水を出すかです。
詳しくは、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。

section-repair-logo07

ディスポーザー交換マンションにお住まいの方よりご依頼

ディスポーザー交換マンションにお住まいの方よりご依頼

ディスポーザー交換マンションにお住まいの方よりご依頼
【受付時】
ディスポーザーが突然動かなくなったとご依頼を受けました。既に13年間使用しづけてきて、いろいろなメーカーを検討する中で、INAXランドミルが良いとのご希望を伺いました。
【現地対応】
お客様のご自宅にて、キッチンのシンク下でのサイズや引出しが当たらないかなどのチェックをし、問題なく施工完了しました。
わずか1時間でしたが、お客様も大変綺麗好きで毎週キッチンの下を拭き掃除しているとのお話しでした。確かに、今までお使いのディスポーザーも外見はきれいでした。耐用年数は、各メーカーにより若干の違いはございますが、7年から10年とされています。
10年以上経過しているディスポーザーは、予め漏水予防での交換をおすすめしています。
INAXディスポーザーの事でご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。

[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様