お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行119ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

ディスポーザーの交換依頼を頂きました【ヴィーガーデン】

ディスポーザーの交換依頼を頂きました【ヴィーガーデン】

ディスポーザーの交換依頼を頂きました【ヴィーガーデン】
ディスポーザー交換工事で西東京市にございます『ヴィーガーデン・ザ・レジデンス』へにお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはナショナル製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じパナソニックの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から11年経過していますので、少々長めの期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を越えている場合、本体から腐食物が剥がれ落ちたり、水漏れをするケースがありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

腐食したディスポーザーの取替え依頼【アルネックスシティ】

腐食したディスポーザーの取替え依頼【アルネックスシティ】

腐食したディスポーザーの取替え依頼【アルネックスシティ】
埼玉県八潮市にございます『アルネックスシティ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から粉砕がしづらい」とのご連絡です。こちらのマンションはLIXIL製(黄緑色のディスポーザーMinipo)が竣工当時より設置されています。同じLIXIL社製の最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えてのご使用は、「水漏れ」や「腐食」などが起こる前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

ディスポーザーの交換作業のご依頼を頂きました。

ディスポーザーの交換作業のご依頼を頂きました。

ディスポーザーの交換作業のご依頼を頂きました。
川崎区にございます『アイランドグレース』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、テラル製の手動給水ディスポーザーです。

ディスポーザーは分譲時から12年ほどお使いで、経年劣化が進行いる状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年といわれております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「粉砕できないのと異音がする状態が改善されてよかった。」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

ディスポーザーに異物が混入し、水漏れ

ディスポーザーに異物が混入し、水漏れ

ディスポーザーに異物が混入し、水漏れ
【ご依頼の経緯】
青葉区にございます、「青葉台コートテラス」のお客様よりディスポーザーが故障したとのお問合せを頂きました。
「中古でご購入されたマンションに付いていたのですが、入居してしばらくしてから作動しなくなってしまった」とのことでした。
ディスポーザーが排水処理システムが整っている状態で本体がが使えないのはもったいないということで、交換のご希望でした。

こちらのマンションは築8年。新築時から付いていたディスポーザーですので、概ね耐用年数と同様の年月が経過している状況です。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年となっておりますのでそろそろご交換の時期かと思われます。

【作業】
シンク下の収納は扉タイプでした。配管も後ろ側に取り回し直し1時間程でスムーズに終了しました。

普段の使用方法としては「先に水を出してからスイッチオン、停止してから(5秒遅れ位を目安に)水を止める」ことを注意していただくようにご説明させていただきました。

粉砕室から移動した生ごみが配管内に残ったままですと臭いや排水不良の原因にも繋がります。
長く安全にくご使用いただくためにも、ご使用になる際には「お水は多めに」の意識でお願いしたいです。

排水不良の症状でお問い合わせ頂く件数も多くなって来ています。
こういった際にも一度弊社にご連絡頂ければと思います。

logo-panasonic

本体の劣化で起動せず本体交換【アデニウム吉祥寺】

本体の劣化で起動せず本体交換【アデニウム吉祥寺】

本体の劣化で起動せず本体交換【アデニウム吉祥寺】
三鷹市下連雀にございます『アデニウム吉祥寺』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「本体が急に故障した。ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。こちらのマンションはナショナルKD-133のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
パナソニックの後継機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので、やや長めの期間をお使いになられていらっしゃいました。また、キッチン下の本体が腐食して塗装が剥がれておりました、
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えている場合は水漏れ前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様