[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行エクセレントスクエアスイートマークス

Case Search

エクセレントスクエアスイートマークス

エクセレントスクエアスイートマークス

JR武蔵野線新座駅から徒歩2分にある街のランドマークとなるビックコミュニティ。分譲当時よりINAX製のディスポーザーが設置され、お料理後の生ごみ処理には大変便利になっております。システムキッチン、ディスポーザー、ウォシュレットなど暮らしを快適にする設備、仕様です。

  • 住所
    埼玉県新座市野火止
  • 沿線/駅
    JR武蔵野線新座
  • 総戸数
    220戸
  • 竣工
    2007年03月
  • キッチン
    システムキッチン
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

エクセレントスクエアスイートマークスのディスポーザー工事事例

エクセレントスクエアスイートマークスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。
今回のお客様は、動かなくなったので交換したいとご依頼くださいました。

詳しくお伺いしたところ、急に動かなくなったそうです。

さて、交換する機種につきまして、今まではリクシル製のディスポーザーDPHK 快速くんHKをお使いでいらっしゃいました。
新しく設置するディスポーザーのご相談させていただきました結果、同じものが良いとのことでしたので、リクシル製ディスポーザー最新機種DPR-P-CO1 ランドミルDPRに決定いたしました。

ランドミルDPRは、スリムでお手入れがしやすいことが特徴です。
毎日お使いになられるディスポーザーですので、お手入れのしやすさを気にされるお客様も多くいらっしゃいます。
こちらの機種は、スッキリした形状ですので、おすすめです。

交換工事は、できるだけ早くとのご希望でしたので、ご連絡をくださった翌日すぐにお伺いすることになりました。

交換工事当日、作業は1時間ほどで終了いたしました。
最後に動作確認と使用方法のご説明をさせていただきました。
質問にもいくつかお答えいたしました。

翌日すぐに交換できるとは思っていなかったとのことで、大変お喜びになられていました。

この度は、弊社をお選びいただきありがとうございました。
何かお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください。
これからも、快適なキッチンライフをお過ごしになられますように。

————-
——

突然の故障では、お急ぎになるため、予定を空けるのに苦労されるお客様もいらっしゃいます。

日ごろのお掃除の時に本体をチェックされることや、耐用年数を過ぎたディスポーザーは早めに交換を検討されることをお勧めいたします。

————-
——

弊社は、「お客様第一」の考え方を徹底しています。

お客様の個別のニーズに合わせて、最適なディスポーザーを提供し、専門知識を持つスタッフが設置します。

————-
——

弊社は、メーカーの数少ないパートナー店です。
システム規格適合評価及び製品認証を取得した製品を取り扱っております。
安心してご依頼ください。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

動かなくなったので交換したいとご依頼くださいました。

動かなくなったので交換したいとご依頼くださいました。

動かなくなったので交換したいとご依頼くださいました。
今回のお客様は、急に動かなくなったので、交換したいとご依頼くださいました。

詳しくお伺いしたところ、特に問題なく使っていたけれど、急に動かなくなったのと、水がシンクに溜まって困っているとのことでした。

さて、交換する機種につきまして、今まではリクシル製のディスポーザーをお使いでいらっしゃいました。
今回も同じものが安心とのことでしたので、同じリクシル製のディスポーザーの最新機種に決定いたしました。

ランドミルDPRは、スリムでお手入れがしやすいことが特徴です。
毎日お使いになられるディスポーザーですので、お手入れのしやすさを気にされるお客様も多くいらっしゃいます。
こちらの機種は、スッキリした形状ですので、おすすめです。

交換工事当日、作業は1時間ほどで終了いたしました。
最後に動作確認と使用方法のご説明をさせていただき、いくつか質問にお答えいたしました。

急な故障で困ったとおっしゃっていましたが、新しいディスポーザーをご覧になって、大変お喜びになられていました。

これからも、新しいディスポーザーとともに、快適なキッチンライフをお過ごしになられますように。

この度は、弊社をお選びいただきありがとうございました。

また何かお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください。
すぐに駆けつけさせていただきます。

————-
——

弊社は、ディスポーザー交換工事において、お客様の生活をより便利で快適なものに変えるお手伝いをすることに情熱を傾けています。
キッチンが円滑に機能することで、日常がより豊かなものになることを目指しています。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

古くなったので交換したいとご依頼いただきました。

古くなったので交換したいとご依頼いただきました。

古くなったので交換したいとご依頼いただきました。
今回のお客様は、まだ動いているけれど、かなり古いので、そろそろ交換したいとご依頼くださいました。

詳しくお伺いしたところ、ご友人が最近故障して慌てて交換されたそうで、故障前に交換しようと思われたそうです。

さて、交換する機種につきまして、今まではリクシル製のディスポーザーをお使いでいらっしゃいました。
今回交換する機種のご相談させていただきました結果、同じものでいいとのことでしたので、リクシル製のディスポーザーのランドミル最新機種に決定いたしました。

ランドミルDPRは、スリムでお手入れがしやすいことが特徴です。

毎日お使いになられるディスポーザーですので、お手入れのしやすさを気にされるお客様も多くいらっしゃいます。こちらの機種は、スッキリした形状ですので、おすすめです。

交換工事の日程は、故障ではなかったため、余裕をもって決められました。

工事は1時間ほどで終了いたしました。
最後に動作確認と使用方法のご説明をさせていただき、いくつか質問にお答えいたしました。

新しくなったディスポーザーをご覧になって、大変お喜びになられていました。

これからも、快適なキッチンライフをお過ごしになられますように。

この度は、弊社をお選びいただきありがとうございました。

————-
——

弊社は、最後に、お客様が笑顔で「また頼みたい」と思っていただけるよう、私たちは真摯にサービス提供に取り組んでいます。

安心感と信頼感を築くために、いつでもお手伝いさせていただきます。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

耐用年数を越えたディスポーザーの交換作業

耐用年数を越えたディスポーザーの交換作業

耐用年数を越えたディスポーザーの交換作業
【ディスポーザーに関するご相談内容】
埼玉県新座市にあります「エクセレントスクエアスイートマークス」にお住まいのお客様より、スイッチの故障で2か月ほど利用していない期間があり、不便に感じてきたので交換をしたいというご相談をいただきました。
お使いになり始めたのが、分譲当時2007年からということで16年が経過します。分譲当時にはINAX社製のディスポーザーが取り付けられています。シンク下をご覧頂くと、細長い形状で黒、灰色、青色の配色された本体があります。

参考までに、ディスポーザーの耐用年数はおよそ7年~8年が交換の目安です。
今回は故障での交換となりましたが、耐用年数を大幅に越えてたディスポーザーは急な基盤の故障、モーターが故障するケースが多いので事前の交換をおすすめしております。また、ご自身でも定期的にシンクの下の収納部で水漏れが無いかなど目視チェックは必要です。

【交換作業】
現地にて状況確認をしましたところ、本体の経年劣化による粉砕能力の低下、スイッチ部の故障がみられました。
約1時間の作業となり、新しいディスポーザーに交換をしました。

排水のつまりや金属類の噛み込みなどが原因で動かなくなってしまった場合は、修理対応ができる場合がございます。交換せずに対応できる場合もありますが、本体の経年劣化や内部の破損、回転刃、軸の傾きや曲がりに起因する漏水や故障は交換をおすすめさせて頂きます。

【修理について】
長い間、ディスポーザーをお使いの場合、漏水を未然に防止することや故障による近隣への音の配慮はとても重要なことです。修理で改善することも考えられますし、交換に至るケースもありさまざまです。
弊社では、国産ディスポーザーの施工店として、修理で改善できる場合は無理で、交換しなければいけないケースはその原因と理由を明確にしご提案をいたしております。

ディスポーザーに関するご不明点はお気軽にご相談ください。

section-repair-logo07

エクセレントスクエアにてディスポーザー交換【新座市】

エクセレントスクエアにてディスポーザー交換【新座市】

エクセレントスクエアにてディスポーザー交換【新座市】
新座市野火止にございます『エクセレントスクエアスイートマークス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「16年使ったディスポーザーが突然起動しなくなった。」とご相談、ご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製(現リクシル製)ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、本体が経年劣化を起こし故障している状態でした。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本来の粉砕能力がなくなり詰まりも併発しておりました。

交換作業は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「動かなくなりだんだんと排水の流れが悪くなった。ご自身でも配管を取り外してみたがダメで依頼をした」とご依頼までの経緯をお話し頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様