[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

アトラスタワー西新宿

アトラスタワー西新宿

アトラスタワー西新宿は、東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分にございます。
竣工は2006年11月、総戸数224戸の10階建てのタワーマンションです。
近隣には複合ビルやオフィスビルの建ち並ぶエリアに立地。
オートロックや防犯カメラを備えセキュリティ面にも配慮されています。
共用施設としては不在時にも荷物受け取り可能な宅配ボックス、また各住戸にはディスポーザー付きシステムキッチンも導入されています。

  • 住所
    東京都新宿区西新宿6丁目
  • 沿線/駅
    東京メトロ丸ノ内線西新宿
  • 総戸数
    224戸
  • 竣工
    2006年11月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

アトラスタワー西新宿のディスポーザー工事事例

アトラスタワー西新宿のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

新宿区のタワーマンションでの作業事例|TOTO製ディスポーザーから安永製ディスポーザーへ

新宿区のタワーマンションでの作業事例|TOTO製ディスポーザーから安永製ディスポーザーへ

新宿区のタワーマンションでの作業事例|TOTO製ディスポーザーから安永製ディスポーザーへ
新宿区にございます『アトラスタワー西新宿』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディポーザーを取り換えてほしい」とお客様からご交換工事のご依頼を承りました。
こちらのマンションではTOTO製自動タイプディスポーザーが設置されているのですが、すでにTOTOは生産を終了しております。
そのため安永製自動タイプディスポーザーYD200BWPAとお取替えすることになりました。
また給水方式の違いのためキッチン水栓も同時交換を承りました。

【現地にて】
お客様立ち合いの元、お客様宅にて作業に入りました。
既設のTOTOディスポーザーはスイッチを入れても作動はせず、ただ自動給水されるのみ。
取付から年数が経ったTOTO製の自動給水タイプにはよく見られる経年劣化の症状の一つです。
新しく取り付ける安永製のディスポーザーはスイッチを入れるとキッチン水栓からお水が自動で出てくるタイプ。
こうした給水方式の違いによりキッチン水栓も必要となるのです。
今回、水栓と同時交換で2時間半ほどお時間をいただきました。

【作業を終えて】
取り付け後には試運転を行い動作確認、漏水チェックを行い作業は完了となりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

生産終了ディスポーザーからのご交換|TOTO製自動タイプNJE212から安永製YD200BWPA

生産終了ディスポーザーからのご交換|TOTO製自動タイプNJE212から安永製YD200BWPA

生産終了ディスポーザーからのご交換|TOTO製自動タイプNJE212から安永製YD200BWPA
東京都千新宿区にございます『アトラスタワー西新宿』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
今回は賃貸物件管理の不動産会社ご担当者様からお電話いただきました。
「TOTO製のディスポーザーが動かない」と居住者様から連絡があったそうです。
TOT0はすでにディスポーザー事業から撤退しておりますので、後継機種として安永製YD200BWPAと水栓のご交換を承りました。
水栓の交換は既設TOTO製がお水を直接本体に入れる【直接流入方式】に対し安永製は水栓から吐水する【水栓割込み方式】と給水方式が変更になるため必要になります。
また現在は逆流の心配がない【水栓割込み方式】が主流となっております。
居住者様と工事のお日にちを調整させていただき、後日お伺いすることになりました。

【現地にて】
居住者様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のディスポーザーはやはりスイッチを押しても全く動きません。
年数から考えても基盤やモーターなどの経年による故障が疑われます。
早速、水栓と本体のご交換に入ります。
こうした水栓同時交換の場合は2時間から2時間半ほどお時間をいただいております。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
シンク下もTOTOの複雑な形状からずいぶんスッキリシンプルになりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

このあとご依頼いただきました不動産会社様には作業写真を添えて報告をいたしました。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

【新宿区西新宿】ディスポーザー付マンションにて交換作業

【新宿区西新宿】ディスポーザー付マンションにて交換作業

【新宿区西新宿】ディスポーザー付マンションにて交換作業
新宿区西新宿にございます『アトラスタワー西新宿』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
お使いのディスポーザーはTOTOの自動給水方式のため、安永製YD-200BWPAと同時に水栓の交換の作業でした。

※水栓の同時交換は、TOTO自動タイプディスポーザーからのお取替えの場合、従来と給水方式が異なる為、
お使いの水栓金具について同時交換が必要となる工事です。

水栓金具は、安永製の本体と接続の径が同等で対応できるものを4種類ご用意していおります。
水栓金具は、商品情報の「安永製ディスポーザー」内んぼページに4種類の水栓金具をご用意しておりますので参考にしてください。
→https://disposer-japan.com/item/yasunaga/

【現地にて】
ご訪問した際の確認では基盤故障の為、起動しない状態でした。
交換は、1.5時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「劣化の為か粉砕もあまりよくなく、水がシンクに溜りやすくなっていたので交換してよかった。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

ディスポーザーが頻繁に動かなくなるので交換のご相談、交換作業

ディスポーザーが頻繁に動かなくなるので交換のご相談、交換作業

ディスポーザーが頻繁に動かなくなるので交換のご相談、交換作業
東京都新宿区にございます『アトラスタワー西新宿』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪くメーカーに連絡したが、交換と言われたので相談したい」とお客様からお電話いただきました。
また、起動が不安定で動いたり動かなかったりする症状もあるとの状況でした。
ご使用のディスポーザーはTOTO製いうことで、後継機種をご案内し交換になりました。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いのもと作業をすすめさせていただきました。ディスポーザーの故障原因は、経年劣化によることがほとんどです。今回のように、メーカーにご連絡頂いた後に、あらためて弊社に交換のご依頼をいただくケースでした。作業は、約1時間の作業、漏水確認を終え終了しました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様