Case Search
安永クリーンテック
Installation Cases
安永クリーンテックのディスポーザー工事事例
安永クリーンテックの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーから少し水が漏れているようで新しい機種に交換したい」とお客様よりお電話いただきました。
マンションは築13年で竣工当時から安永製自動タイプディスポーザーが設置されています。
お水漏れの程度は「にじむ程度」だそうなのでタオルやボウルで応急的に対応をお願いし、後日交換工事に伺うことになりました。
【作業の様子】
既設の機種には本体回りから確かにお水がにじんでおりました。
さっそく本体の交換作業を行い、約1時間から1時間半ほどお時間をいただき完了。
【耐用年数】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。
ディスポーザー耐用年数は7~8年と言われています。
やはりその頃になりますと経年による故障、不具合のリスクが高まります。
大きな被害を出さないためにも耐用年数を大きく超えてのご使用はお気を付けください。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「分譲時から2台目に使っているディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので適合後継機種の安永製YD-200BWPAの交換で承りました。
【現地にて】
ご訪問した際には、長年の利用による劣化が進行している状態でした。
交換は、1.5時間で終了し試運転を行い漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
「排水が詰まっていているのですが…」とお客様からお電話いただきました。
詰まりの原因がディスポーザーに由来するものかはできませんが、設置から15年を超えるということでディスポーザーの交換をお客様もご希望です。
たしかに経年により粉砕能力が落ちてくると詰まりの原因になることも多いですね。
お電話で作業日時を決めさせていただき後日現地に伺うことになりました。
【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会ってきただき作業に入りました。
既設のディスポーザーは作動はするものの、みるみるシンクにお水が溜まってしまいます。
さっそくディスポーザー本体のお取替えをいたしました。
こうした本体交換作業では通常1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間半で交換作業は終了となりました。
【作業後】
取り付け後には試運転をして作動チェックと漏水チェックを行います。
排水の詰まりはしっかり解消されて気持ちよくお水が流れていきます。
「よかったです。つまりがひどくてキッチン自体使えなくてとても不便だったんですよ」とお客様。
新しくなったディスポーザー、これからも便利に安全にお使いいただけたらと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーから少量の水漏れのような跡があるので取替えしたい」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーをお使いです。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体が劣化して外装が剥がれておりました。交換は、1時間少々のお時間を頂き完了。試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
【同時工事割引】
更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致しております。この機会にご検討ください。
お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244