[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

安永クリーンテック

Installation Cases

安永クリーンテックのディスポーザー工事事例

安永クリーンテックの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-yasunaga

既存のディスポーザーが不調なので取替え【ブランズ二子玉川】

既存のディスポーザーが不調なので取替え【ブランズ二子玉川】

既存のディスポーザーが不調なので取替え【ブランズ二子玉川】
ディスポーザーの取替えで『ブランズ二子玉川』へお伺いいたしました。

【お電話にて】
「既存の安永製自動給水ディスポーザー(スイッチONと同時に水が自動で出る)が不調なので取替えを検討している既存のディスポーザーが動いたり動かなかったりするので交換工事代を知りたい」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間少々で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

logo-yasunaga

劣化して水漏れしたディスポーザーの取替え【武蔵野レジデンス】

劣化して水漏れしたディスポーザーの取替え【武蔵野レジデンス】

劣化して水漏れしたディスポーザーの取替え【武蔵野レジデンス】
ディスポーザーの取替えで『武蔵野レジデンス』へお伺いいたしました。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーから少量の水漏れのような跡があるので取替えしたい」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーをお使いです。

【現地にて】
ご訪問した際には、本体が劣化して外装が剥がれておりました。交換は、1時間少々のお時間を頂き完了。試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

logo-yasunaga

【グローベルザフォートシティパークス】ディスポーザーの交換工事で訪問しました

【グローベルザフォートシティパークス】ディスポーザーの交換工事で訪問しました

【グローベルザフォートシティパークス】ディスポーザーの交換工事で訪問しました
こちらのマンションにお住まいのお客様より「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

【同時工事割引】
更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致しております。この機会にご検討ください。

お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

logo-yasunaga

【ブリリアシティ横浜磯子】ディススポーザーの取替え

【ブリリアシティ横浜磯子】ディススポーザーの取替え

【ブリリアシティ横浜磯子】ディススポーザーの取替え
こちらのマンションにお住まいのお客様より「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

logo-yasunaga

ディスポーザーの大きな音と振動!YD200BWPへ交換

ディスポーザーの大きな音と振動!YD200BWPへ交換

ディスポーザーの大きな音と振動!YD200BWPへ交換
多摩市にございます『オーベルグランディオ多摩中央公園』にディスポーザー交換工事に伺いました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの音がうるさくて困っている」とお客様よりお電話いただきました。
作動させるとキッチンの上に置いてあるものが振動で落ちてしまうほどの振動と音なのだとか。
スプーンなどの噛みこみ、経年により回転軸が変形し内部で干渉してしまうと非常に大きな音が出る場合がございます。
「このままではご近所にも迷惑なので交換したい」ということでご交換を承りました。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただきご交換工事に入りました。
さっそくディスポーザーの交換工事に入ります。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も1時間で作業は完了となりました。

【経年劣化の症状】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。
「少し前からディスポーザーの調子は悪かったんですが、あの音にはびっくりしてしまって。早めに対応してもらってよかったです」とお客様。
マンションで使用されることがほどんどのディスポーザーですから、これは深刻な問題ですね。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様