お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

安永クリーンテック

Installation Cases

安永クリーンテックのディスポーザー工事事例

安永クリーンテックの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-yasunaga

キッチンリフォームに伴うディスポーザー設置工事|足立区のタワーマンションでの作業報告

キッチンリフォームに伴うディスポーザー設置工事|足立区のタワーマンションでの作業報告

キッチンリフォームに伴うディスポーザー設置工事|足立区のタワーマンションでの作業報告
足立区にございます『サンクタス1010タワー』にディスポーザー取付工事にお伺い致しました。

【ご依頼の経緯】
今回はリフォーム会社様よりキッチンのリフォームに伴ってディスポーザー設置のご依頼です。
こちらのマンションにはもともと安永クリーンテックの自動給水タイプがつけられていましたので、同じ安永クリーンテック社製の後継機種の設置となります。

【作業の様子】
リフォーム会社様とは事前にお打ち合わせをさせて頂き、配管立ち上げ位置のお願いしておりましたので設置作業もスムーズです。
キッチンを新設する場合は、こうした配管の立ち上げ位置や寸法などを資料として事前にリフォーム会社様へお送りさせていただいております。
設置後は工事をされていた担当の方に向けて操作説明を行いました。
今回のように直接お客様にご説明できない場合は立ち会っていただいたリフォーム会社様より後日説明いただくことになります。
「責任重大ですね」とおっしゃいながらリフォーム会社の方もメモを取られてました。

こうしたリフォームに伴うディスポーザーの取付ではリフォーム会社様に事前準備をお願いしております。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

【豊島区目白】安永製手動ディスポーザーの交換で訪問

【豊島区目白】安永製手動ディスポーザーの交換で訪問

【豊島区目白】安永製手動ディスポーザーの交換で訪問
豊島区目白にございます『目白ガーデンヒルズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「13、4年使ったディスポーザーが故障したので交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている安永製ディスポーザーでした。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で基盤故障し起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga
プラウド船橋

プラウド船橋のディスポーザー交換

プラウド船橋のディスポーザー交換

プラウド船橋のディスポーザー交換
船橋市にございます『プラウド船橋』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、安永製の手動給水仕様です。

ディスポーザーは分譲時からお使いで、本体が起動しない状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

迅速、丁寧に対応致しております。
ディスポーザージャパン【0120-803-244】までお気軽にご相談下さい。

logo-yasunaga

芝浦アイランドグローヴタワーにてディスポーザーの交換作業

芝浦アイランドグローヴタワーにてディスポーザーの交換作業

芝浦アイランドグローヴタワーにてディスポーザーの交換作業
港区芝浦にございます『芝浦アイランドグローヴタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「14程使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている安永製ディスポーザーでした。

【現地にて】
本体の状態は経年劣化で中から水が漏れ出ていました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

本体から落ちる白い粉でお困りでした|安永製ディスポーザーYD200BWPへのご交換

本体から落ちる白い粉でお困りでした|安永製ディスポーザーYD200BWPへのご交換

本体から落ちる白い粉でお困りでした|安永製ディスポーザーYD200BWPへのご交換
東京都足立区にございます『北千住パークハウス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「安永製の新しい機種に交換したい」とお客様からお電話いただきました。
現在は水漏れがあり、本体から白い粉のようなものも出てきたとのことです。
こちらのマンションでは竣工当時より安永製ディスポーザーが取り付けられております。
今回はその安永製の最新機種YD-200BWPとお取替えすることになりました。

【現地にて】
作業当日はお客様に立ち会っていただきました。
既設の機種は本体が腐食し粉を吹いた状態で、水漏れも発生しています。
実はこの粉アルミ金属製の本体が劣化腐食して発生するものです。
この粉自体は有害ではないのですがやはり食材や調理器具に落ちると衛生面で気になりますよね。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーを設置していきます。
作業時間は1時間半ほどいただき、設置完了となりました。

【作業を終えて】
設置を終えると試運転をして動作確認をいたしました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様