[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

安永クリーンテック

Installation Cases

安永クリーンテックのディスポーザー工事事例

安永クリーンテックの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-yasunaga

ディスポーザーの取替え【ブリリア有明スカイタワー】

ディスポーザーの取替え【ブリリア有明スカイタワー】

ディスポーザーの取替え【ブリリア有明スカイタワー】
ディスポーザーの取替えで江東区の『ブリリア有明スカイタワー』へお伺いいたしました。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。

【同時工事割引】
ディスポーザーと一緒に古くなった水栓金具(蛇口)の交換もいかがでしょうか。同時工事で割引致しておりますので、ぜひこの機会にご検討下さい。

お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

logo-yasunaga
ヒバリタワー

ヒバリタワーにて安永クリーンテック製ディスポーザーの取替え

ヒバリタワーにて安永クリーンテック製ディスポーザーの取替え

ヒバリタワーにて安永クリーンテック製ディスポーザーの取替え
西東京市にございます『ヒバリタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
現在水漏れしているというお客様からお電話いただきました。お使いの機種は安永製自動タイプディスポーザーで使用して12年です。メーカーにお問合せされたようですが「メーカー側からも交換を薦められた」とのこと。同じ安永製の最新機種とお取替えを承りました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。まず既設のディスポーザーの状態を確認したところ、作動させると水漏れだけではなく音もかなり大きい状態でした。工事は既設機種の取り外しと新しいYD200BWPAのとりつけで約1時間半ほどお時間をいただきました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。試運転ではありますが、先ほどまでと変わり作動音はとても静かです。

新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

logo-yasunaga

耐用年数に差し掛かりディスポーザーを予防交換|安永製YD200BWPの評判は?

耐用年数に差し掛かりディスポーザーを予防交換|安永製YD200BWPの評判は?

耐用年数に差し掛かりディスポーザーを予防交換|安永製YD200BWPの評判は?
東京都文京区にございます『ブランズ文京白山』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いします」ということでお客様からご依頼いただきました。
設置から7年を迎え『予防的に交換したい』というご希望です。
お使いの機種は安永製ディスポーザーの自動タイプでしたので同じ安永製の現行機種YD200BWPAをお取り付けすることに。
後日お客様宅へとお伺いすることになりました。

【現地にて】
作業はお客様に立ち会っていただきました。
さっそく本体を取り外し、新しい安永製YD200BWPAへと交換していきます。
およそ一時間ほどで取り換え作業は完了いたしました。
その後試運転をして動作確認、漏水チェックを行いました。

【安永製ディスポーザーの特徴は?】
今回お取替えした安永製ディスポーザーは低振動、低騒音設計が特徴です。
ディスポーザーのお取替えは今までと同じメーカーでお選びいただくので、他メーカーと比べたことがないという方がほとんどだと思いますが安永製のディスポーザーは本当に静かなんですよ。
メーカーによれば作動音は通常の会話と同じレベルの58デシベルということです。
また1000棟以上(約17万戸)の物件に採用されている安心の国産ディスポーザーです。

今回ご交換いただいた安永製YD200BWPAも、快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

logo-yasunaga

ブリリアマーレ有明にて安永製自動給水ディスポーザーの取り替え

ブリリアマーレ有明にて安永製自動給水ディスポーザーの取り替え

ブリリアマーレ有明にて安永製自動給水ディスポーザーの取り替え
東京都江東区にございます『ブリリアマーレ有明』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「12年利用した自動給水方式のYD200BWAが故障したので交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、シンクを使うと本体から水がもれる状態でした。

【現地にて】
ご訪問した際には、キッチン下で桶で水を受けて頂いている状態でした。

交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「使えない間不便だった。思っていたより早く対応してもらえて良かった」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

ディスポーザーを交換したい!【安永製ディスポーザー】

ディスポーザーを交換したい!【安永製ディスポーザー】

ディスポーザーを交換したい!【安永製ディスポーザー】
ディスポーザー付マンションにお住まいのお客様より経年劣化により、ディスポーザーを交換したいとのご要望がございました。
詳しくお聞きしましたところ、竣工当時からディスポーザーをお使いになられてきて特に問題なくご利用になられたので今まで同様に安永製のディスポーザーを取り替えたいとのご希望でした。
現状は、水漏れがしているので最短で対応してほしいとのご要望でした。

【ディスポーザーの状態】
お伺いしてシンク下のディスポーザー本体の状況を確認したところ、本体の底の部分に水滴がある事を確認しました。
本体のゴムブール辺りは、経年劣化が進行している状況でした。
作業自体は、約1時間少々かかりましたが問題なく取り替えが完了しました。

【新しいディスポーザーの使用方法】
ディスポーザーの寸法や操作感は同じなので、すんなりとご利用になれるかと思います。
また、キッチンは分譲当時から交換をしていない状況でしたので、引出しと本体が干渉することも無く余計な費用もかかりませんでした。

ディスポーザーの故障や不具合がございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様