Case Search
TOTO
Installation Cases
TOTOのディスポーザー工事事例
TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

現在お使いのTOTO製のディスポーザーが調子が悪くなったのでご連絡を頂きました。竣工が2006年の当マンションでは分譲当時からTOTO製のディスポーザーが設置され、12年以上ほぼ毎日使用しているお客様でした。ディスポーザーからの異音が少し大きめに感じられるようでした。あまりディスポーザーを気にしたことがなかったけれど、色々なサイトを見てディスポーザーの故障の状況や耐用年数をお客様ご自身でお調べ頂いたとのことでした。
お客様は、価格についてもお調べ頂いたようで、後継機種である安永製のディスポーザーについて、他のディスポーザーとも比較検討し「YD200BW」を事前にお選び頂きました。
【ディスポーザーの状況】
なるべく早めに直したいとご希望でしたので、最短日でのお伺いさせて頂くお約束をさせて頂き訪問しました。お客様宅キッチンにて状況確認をしましたところ、経年劣化により内部の部品の劣化が進んでいる状態でした。取り替えのご希望を予め伺っておりましたのでご説明後、作業に取り掛かりました。
【TOTO製ディスポーザーの撤去と新規交換作業】
約1時間の作業で既存のディスポーザーを取り外しと新しい安永製のディスポーザーの取り付け作業を行いました。
自動車部品や精密機械を取り扱う安永製のディスポーザーは非常に静かで、マンションにマッチしたディスポーザーです。
1時間程の取り付け作業となりましたが、最後にご利用のご説明、ディスポーザーあんしん保証、日々のメンテナンスの仕方や万が一の対応などご説明させて頂き、作業を終了しました。
【国産ディスポーザーについて】
弊社では、お客様のご要望に合ったディスポーザーをご案内しております。安永製のディスポーザー以外にも各国産メーカーを取り扱うディスポーザー専門会社です。水漏れや経年劣化の予防として交換も行っております。壊れる前のご相談から故障対応、新製品への交換作業まで幅広い業務を行っております。ディスポーザーのことで、ご不明な点は月間施工件数トップクラスのディスポーザージャパンまでお気軽にご相談ください。

【お電話にて】
「分譲時から長年使ったディスポーザーが故障で動かないので交換を考えている」との事で費用の確認でご連絡頂きました。また、交換でのご依頼を頂き後日訪問のお約束となりました。
【現地にて】
ご訪問した際のお話では数か月前から起動しない状態とのことでした。交換は、1時間で終了し動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「対応から施工までスムーズで安心してお願いできました。」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

TOTOのディスポーザーをお使いで、異物を誤って投入してしまい故障してしまったとご連絡を頂きました。また、交換の機種は、マンションとして安永クリーンテック製を推奨とのお話があったようでした。金額やお日にちのご案内をし、本体交換のご依頼を頂きました。
【TOTOの修理は可能か】
TOTOのディスポーザーは、2017年末にて部品等の生産を終了しております。その為、故障した場合の修理は出来ない状況です。私共では、詰まりや異物の除去につきましては、修理として承ることが出来ますが、部品の交換を要する修理は出来兼ねてしまいます。また、ディスポーザーの耐用年数につきましては、7年~8年が目安となっていますので、修理が出来ない場合はディスポーザーの交換をご案内しております。
【ディスポーザーの交換作業】
TOTOのディスポーザーからの取り替えにつきましては、給水方式が直接給水タイプの場合は多いのですが、現在のディスポーザーのほとんどが水栓割込み方式(スイッチを入れると蛇口から水が出る)を採用しています。
本体一式を交換する作業で、約2時間程お時間を頂き作業を行いました。ディスポーザーを交換した後は、動かしている時にフタ部分(排水口)に蛇口から水が注がれます。設置後の試験、ご説明、保証について、お支払いについて等ご説明を行い終了しました。お客様からは、「収納スペースが広くなり大変満足しました。」とご意見を頂きました。

【お電話にて】
「17年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
今回ご依頼いただいたのは物件を管理されている不動産会社様からです。
現在空室のお部屋のディスポーザー交換工事のご依頼を承りました。
こちらのマンションでは竣工当時よTOTO製自動タイプディスポーザーが設置されております。
しかしTOTOはすでにディスポーザー事業から撤退しておりますのでご交換の後継機種は安永製自動タイプディスポーザとなりました。
またまた、給水方式の違いによりキッチン水栓も同時交換が必要となります。
対応水栓の中から水栓もお選びいただきこちらも交換させていただくことになりました。
【作業の様子】
現地では不動産会社ご担当者様に立ち会いをお願いしました。
お部屋は現在空室で内装のリフォーム中でしたが、キッチンのリフォームはございませんので通常通りの交換作業になります。
今回は水栓のご交換もありますので、お時間としては2時間ほどいただきました。
設置後には試運転をし動作の確認、漏水チェックを行い作業完了となりました。
取り付け後には試運転をして動作確認、漏水チェックを行い作業完了となりました。
ディスポーザーに関するお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。