Case Search
SEKISUI
Installation Cases
SEKISUIのディスポーザー工事事例
SEKISUIの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

江東区亀戸にございます「ソラネットシティ」にお住まいになられているお客様より、ディスポーザー交換のご希望でご連絡を頂きました。
お使いの機種は、「セキスイのSFH7000・7400」で、粉砕しづらくなってきたのと、モーターが何となく弱くなってきたのでに交換したいとのご要望でした。
ソラネットシティでは、竣工当時(2005年)よりディスポーザー排水処理システムが導入されておりますので、年数から14年経過している状況です。お使いになられているセキスイのディスポーザーは、現在製造されておりませんので交換の際は同メーカー以外で東京都下水道条例に則した製品をご案内しております。
また、費用の確認をしたいというお話しでしたので正確な費用、ご説明や注意事項など詳細をご説明し後日お伺いすることになりました。
【交換作業】
お客様から強くご希望のフロム工業製のディスポーザーYS-8100をご用意させて頂き、既存のディスポーザーの取りはずした後に新しいディスポーザーの取り付け作業をいたしました。
本体外装は比較的綺麗でしたが、取り外してみると内部で粉砕できなかったゴミが残っている状況でした。取り替え作業は約1時間で完了しました。
お客様からは、「早く対応してくれて助かりました!」と仰っていただきました。
ご利用説明と試運転、漏水テストを行い現場を後にしました。
ディスポーザーの事でご不明点がございましたら、お気軽にディスポーザージャパンまでお問合せ下さい。
迅速、丁寧に対応しております。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしましたところ「分譲時から使っているディスポーザーが急に昨日からは全く動かなくなった」との事でした。
こちらのマンションはセキスイ製の手動給水方式のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
後継機種とご訪問日のご相談をし訪問する事となりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から15年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えた場合のご使用は水漏れがしやす状況にある事が多いので事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間ほどで完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「蛇口から水は出るがディスポーザー本体は故障して起動しない」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているセキスイ製ディスポーザーでした。
積水化学工業製ディスポーザーは既に販売・製造は終了しておりますので後継機種をご案内させて頂きました。
【現地にて】
ご訪問し際にお客様からは、「今までも何度か動いたり動かなかったを繰り返していたので、なんとか騙しだまし使っていた」とのことでした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
平塚市夕陽ケ丘にございます『グレーシアパーク湘南平塚』にお住まいのお客様より、ディスポーザーが故障したとのご連絡を頂きました。
【対応作業】
お伺いさせて頂き状況を確認しましたところ、本体の基盤が故障して起動しない状況でした。
異物もなく内部は劣化した状態でしたので交換作業で約1時間程お時間を頂きました。
ディスポーザーの耐用年数は7年~8年が目安となる設備ですので、内部が故障して突然起動しなくなる場合がございます。
耐用年数を大幅に越えている場合は、階下への漏水の危険もございますので定期的にディスポーザー本体をシンク下から目視チェックする必要もあります。
ディスポーザーの調子が悪かったり交換を検討する等の場合当社までお気軽にご相談ください。
迅速、丁寧に対応致します。

セキスイのディスポーザー(シンクリア)をお使いのお客様から、交換希望のご連絡を頂きました。お客様からは「ディスポーザーを使い始めて16年が経過し、故障してはいないが水漏れや故障する前に取り替えをしたい」とのご依頼を頂きました。交換する際は、どんなディスポーザーが良いかを含めご相談を頂きました。セキスイシンクリアから国産ディスポーザーへの交換作業のご依頼となりました。
【セキスイシンクリアの修理は可能か】
セキスイ化学工業は、2005年9月末をもってディスポーザ生ごみ処理システム事業から撤退しております。部品の供給がされておりませんので、交換のご検討をして頂くようお願いをしております。しかし、必ずしも交換になる訳ではなく、排水のつまりや異物の投入によるかみ込み除去などは交換をせずに対応が可能です。お客様のディスポーザーの状況に応じた対応を致しております。
【ディスポーザーの交換作業】
お客様宅にお伺いさせて頂き、現状を確認後、さっそく交換作業に入りました。最近では、階下住戸への水漏れを気にされての予防交換作業が多くなってきております。今回ご依頼頂きましたお客様は、分譲当時から特に故障もなくよく動いてくれたとのお話しをして下さいました。作業は、後継機種のディスポーザーへの交換でスリムなタイプをお選び頂きましたので、キッチン下がすっきりすることも従来品との比較としてあげられるメリットです。
また、今回のお客様は水栓金具も交換のご希望でしたので作業時間としては約2時間となりました。
【壊れていないディスポーザーの交換】
ディスポーザーの耐用年数は、使用頻度や家族構成(ゴミの量)、使い方にもよりますが、約7年~8年ほどと言われております。それ以上の年月を継続してお使いの方もいらっしゃるとは思いますが、水まわりの住宅設備ですので、定期的なセルフメンテナンスや専門業者による点検が必要だと思います。
【ディスポーザーのセルフチェック】
積水化学工業製のディスポーザーにこのような症状はありませんか?定期的にご自身でセルフチェックしてみてはいかがでしょうか?目で見てわかる変化もありますので、参考にして下さい。
・ディスポーザー本体の粉吹き→(白い粉状のカビやサビは、漏水に繋がる可能性があります。)
・本体からの水漏れ→(本体の交換になる可能性があります。)
・使用方法の誤りによるつまり→(配管に繊維質のものや粘着質のゴミが固着している可能性があります。)
・経年劣化よる排水つまり→(ディスポーザー本来の粉砕能力の低下が考えられます。)
・接続部からの水漏れ→(接続部材の経年劣化、本体の経年劣化により本体に穴、ヒビがある場合は交換になる可能性があります。)
【ディスポーザージャパンについて】
ディスポーザージャパンでは、点検から施工まであらゆるディスポーザーの業務を行っております。ディスポーザーが故障して修理可能な場合には修理対応を、交換が必要となる場合は交換作業を迅速に行うことが出来るようディスポーザー専門の技術を習得しております。
ディスポーザーをお使いになっていてご不安な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。お電話、メールでの対応やお見積りは無料です。ディスポーザーメーカーのパートナー店としてお客様にとって最善の対応を心掛けて対応いたします。