お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

Panasonic

Installation Cases

Panasonicのディスポーザー工事事例

Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

ディスポーザーの修理【厚木市・サーパス厚木旭町】

ディスポーザーの修理【厚木市・サーパス厚木旭町】

ディスポーザーの修理【厚木市・サーパス厚木旭町】
【お問合せ】
厚木市にありますディスポーザー付マンション「サーパス厚木旭町」にお住まいのお客様よりお問合せを頂きました。キッチンのシンク下に設置されるディスポーザー本体の交換ご希望でした。2007年の分譲当時より導入されています。
キッチンのシンク下にはパナソニック製のKD-132というタイプのディスポーザーが設置されています。状況をお聞きしましたところ、経年劣化により基盤が故障して動かなくなったとの状況でした。

耐用年数は、概ね7年~8年と言われている中で15年以上お使いになられておりましたので、ご説明を行い交換のご依頼を頂きました。

【現地にて】
お伺いしてまず現状を確認し、作業に取り掛かりました。
作業が終わった際にお客様とお話しする機会があり、「パナソニックのディスポーザーは製造されていないということを聞いたが、実際はあるんですね」とご意見を頂きました。確かに、情報の出所によっては製造していないなどと聞くことが有るかと思いますが私共ディスポーザージャパンでは販売、施工しています。
パナソニック製をご利用の際で、ご不明点がございましたらお気軽にご相談くださいませ。

当マンションでは、同メーカー同タイプでの設置の為、配管をいじることなくスムーズに工事を終えることが出来ました。

ディスポーザーの不調、水漏れ前の交換、故障による交換につきまして、ご不明なことがございましたらお気軽に弊社までお問合せ下さい。
迅速、丁寧にお答え致します。

logo-panasonic

【リボンシティレジデンス】パナソニック製ディスポーザーの交換

【リボンシティレジデンス】パナソニック製ディスポーザーの交換

【リボンシティレジデンス】パナソニック製ディスポーザーの交換
本日はディスポーザーの取替えで「リボンシティレジデンス・ブライトフォート」のお客様宅に訪問しました。

既存の状況は、ナショナル製のディスポーザーを17年お使いでした。
取り付けをした機種は、パナソニック製のKD-133V1ディスポーザーです。

シンクの投入口まわり、ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「キッチンも新しくしたので、気持ちよく利用できます。」と感想を頂きました。

ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

logo-panasonic

デライトシティへディスポーザーの取り換えで訪問しました。

デライトシティへディスポーザーの取り換えで訪問しました。

デライトシティへディスポーザーの取り換えで訪問しました。
本日は、東京都武蔵野市境のデライトシティへディスポーザーの取り換えで訪問しました。

【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」が昨日から突然動かなくなってしまったとご連絡を頂きました。デライトシティは、ディスポーザー付きのマンションで、分譲当時(約17年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。

お客様からは、「説明書どおりに確認したがうんともすんとも言わないので寿命だと思う。交換したい。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。

【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し、シンク上からも内部を確認したところ本体には錆びが多く見られました。交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。

弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

logo-panasonic

ライオンズタワー月島にてナショナル製ディスポーザーの取り換え

ライオンズタワー月島にてナショナル製ディスポーザーの取り換え

ライオンズタワー月島にてナショナル製ディスポーザーの取り換え
東京都中央区にございます『ライオンズタワー月島』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、ナショナルのKD-132です。

ディスポーザーは18年お使いで、劣化で動かない状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。

logo-panasonic

リフォームに伴うディスポーザー交換工事|グランマークスツインフォート

リフォームに伴うディスポーザー交換工事|グランマークスツインフォート

リフォームに伴うディスポーザー交換工事|グランマークスツインフォート
足立区にございます『グランマークスツインフォート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
今回はリフォーム会社様よりキッチン交換に伴うディスポーザー取付の工事を承りました。
こちらのマンションでは竣工時にパナソニックKD-132が設置されていますので、取付機種は最新機種のKD-133V1となりました。
工事日程をリフォーム会社様と打合せし後日現場に伺うことになりました。

【作業の様子】
立ち会っていただいたのはリフォーム会社のご担当者様。
今回は新しいキッチンに設置のみの作業となります。
事前に設置スペースを確保していただきまして問題なく設置することができました。

【作業を終えて】
操作説明や注意事項をご担当者様にお話しさせていただきました。
お引き渡しの際に施主様にリフォーム会社様より施主様にお伝えいただく形になります。

今回のような法人様からのご依頼も承っております。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様