[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

Panasonic

Installation Cases

Panasonicのディスポーザー工事事例

Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

横須賀市マンションにてディスポーザー交換作業

横須賀市マンションにてディスポーザー交換作業

横須賀市マンションにてディスポーザー交換作業
神奈川県横須賀市にある京急シティ追浜L-ウィングへ交換工事でお伺い致しました。
水漏れがしているとのお話でしたので、最短でお伺いできる日程を決め交換となりました。
(HPに載せている商品は全て在庫しておりますので日程が合えば最短で即日対応も可能です!)

パナソニック製品はシンクに取り付けるフランジ部分と本体をゴムで接続しバンドで固定しております。
お伺いすると、そのゴムが劣化し本体から外れそうになってました。そこから水漏れです。
KD-132とKD-133は本体形状がほぼ変わらないので比較的短時間で施工が済みます。
(形状は変わりませんが本体が樹脂に変わりましたので劣化しづらい素材になってます!)

ディスポーザーは、パナソニック製に限らず耐用年数が7年~8年の家電と同様に劣化、故障する設備です。
寿命を越えたディスポーザーは、漏水事故前に交換をおすすめしております。

また、よく頂くお問い合わせの一つに、他の機種でも大丈夫なのかとのご質問があります。
パナソニックの場合は、他メーカーと比べ大変コンパクトな製品となっております。
大きい機種に変えると収納スペースが減ってしまう可能性がありますので
お勧めとしては後継機種でご案内しています。
また、既存と同様であれば余計な部材やキャビネットの加工も必要なく取り付けが可能です。

交換に際し疑問点がございましたら遠慮なくディスポーザージャパンへお問い合わせください。
お客様に合った最適なものをご提案させて頂きます。
宜しくお願い致します。

logo-panasonic

板橋区にてディスポーザー工事のご依頼

板橋区にてディスポーザー工事のご依頼

板橋区にてディスポーザー工事のご依頼
【お問合せ時】
板橋区にございますディスポーザー付きマンション「マナーズフォート スイートテラス」にてお住まいのお客様より本体交換についてご相談を頂きました。
当マンションにお住まいになられて17年が経過し、本体が動かなくなり交換をご希望でした。費用や対応可能なお日にちについてご案内をし、お伺いさせて頂くお約束となりました。

【交換作業】
お使いになられたディスポーザーの年数は17年で、起動しない状況でした。原因は経年劣化で、基盤かモーターが故障している状況です。撤去作業と取り付け作業を行いました。約1時間少々お時間を頂き、その後ご利用に関するご説明、保証に関するご説明を行い終了しました。
お客様も新しくなったディスポーザーをご覧になり、「キッチン全体的に古くなり他の設備もそろそろ交換かしら」と仰っておりました。
ディスポーザーの耐用年数は、およそ7年から8年と云われております。耐用年数を大幅に越えた水まわりは、漏水や故障前の交換をおすすめいたします。

【ディスポーザーの交換・修理】
ディスポザーの水漏れ前の交換や、不調、故障に関する費用などご不明点は、国産ディスポーザーの専門である「ディスポーザージャパン」までお気軽にご相談ください。迅速、丁寧に対応を致しております。

logo-panasonic

キッチン入替に伴うディスポーザーの交換依頼【利用年数約13年】

キッチン入替に伴うディスポーザーの交換依頼【利用年数約13年】

キッチン入替に伴うディスポーザーの交換依頼【利用年数約13年】
【お問合せ内容】
横浜市戸塚区のディスポーザー付きマンション「グランシティパレ・ド・リヴァージュ」にお住まいのお客様からのお問合せです。
13年間ご利用頂いているディスポーザーで、キッチンを入れ替えるので新しくしたいご相談を頂きました。
分譲当時からのキッチンで使われてきたパナソニック製のディスポーザーです。
ディスポーザー本体の寿命はおよそ7年~8年ですので、長期間お使いになられた方だと思います。

【現地での状況】
真新しいキッチンが据え付けられている状況でした。
ディスポーザーの取り付けは撤去が無い分1時間弱で終了しました。

【対応】
お客様からは「初めての交換なので少し戸惑いました。キッチン全体が新しくなって良かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーの耐用年数は、約7年~8年前後です。お使いになられているディスポーザーが耐用年数を遙かに越えてご利用になられている場合や水漏れ、劣化、不動の際は交換をご検討下さい。
ご不明点は、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さいませ。

logo-panasonic

ッチンの入替に伴いディスポーザーを交換しました

ッチンの入替に伴いディスポーザーを交換しました

ッチンの入替に伴いディスポーザーを交換しました
川口市にあるリボンシティレジデンスへディスポーザー交換工事で伺いました。
2006年竣工の大規模コミュニティを擁すディスポーザー付きマンションです。

さて今回のお客様ですが、キッチンのリフォームをされており、新しいディスポーザーもお取り付けのご依頼です。
既存と同様にパナソニック製のディスポーザーを設置の作業でした。
引出しのタイプで既存と同様にシンクの投入部の形状は同じでしたので問題なくスムーズに取り付けを行うことが出来ました。
キッチンのシンク形状によってはディスポーザーが取り付けられない場合もございますので、事前の確認は必要です。

ディスポーザーが経年劣化で白い粉が出ている状況だったり、ディスポーザー付きのキッチンを交換したいけどどこに頼めばいいのか・・・
とお悩みの方は是非当社までご相談ください。

迅速、丁寧に対応致します。

logo-panasonic

キッチンリフォームにともなうディスポーザー交換のご依頼

キッチンリフォームにともなうディスポーザー交換のご依頼

キッチンリフォームにともなうディスポーザー交換のご依頼
【お問合せ】
戸塚区にございますディスポーザー付きマンション「グランシティパレ・ド・リヴァージュ」のお客様よりお問合せを頂きました。2005年分譲当時より導入されているディスポーザー排水処理システムで、キッチンのリフォームに伴い本体の交換作業です。
ご利用のディスポーザーはパナソニック製のKD-132で、既に外観が劣化し水漏れを考慮しての交換です。

本体の耐用年数は、概ね7年~8年と言われておりますが、約14年お使いになられておりました。

【現地にて】
お伺いしてまず現状を確認したところ、本体はかなり劣化している状況でした。
内部の粉砕室は傷くあり、外側のゴムブーツ周辺も腐食していました。長い間ご利用になられておりましたので、本体がシンクから落下しそうになっておりました。

作業は、1時間少々かかりましたが無事交換が済みました。水漏れの確認と動きのテストを行い無事終了しました。

お客様とご利用方法と耐用年数(7年~8年が交換の目安)についてお話ししましたところ、「結構長い間利用したからねぇ、次回からは劣化する前に交換するようにします」と仰っておりました。
取り付けを行ったパナソニック製のディスポーザーは音が静かで安心できるメーカーです。
今後も安心して長くお使い頂けたらと思います。

マンションにお住まいになられて、ディスポーザーが壊れたのが初めてという方が多いかと思います。ディスポーザーの不調や交換についてご不明点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧にお答え致します。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様