Case Search
Panasonic
Installation Cases
Panasonicのディスポーザー工事事例
Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「ディスポーザーが動かなくなってしまった」とお電話いただきました。
「たぶん古い機種なので交換になると思う」とお客様も交換を考えていらっしゃいます。
こちらのマンションでは竣工当時よりPanasonic製KD-132が設置されていますので設置から13年。
部品を伴ってのお修理が承れませんし、耐用年数から考えてもやはりおっしゃる通り交換が現実的ですね。
お客様にもご納得いただき今回は同じPanasonicの最新機種KD-133V1とご交換させていただくことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき 既設のディスポーザーの状態を確認させていただきました。
本体を固定する締め付けバンドが外れて上にズレたような状態で、本体は3本のワイヤで辛うじて支えられている状態。
経年によりゴムの弾性が失われると締め付けバンドとの間に隙間が生じ、作動中の振動で締め付けバンドがズレてしまうことがあります。
大量のお水漏れにつながることもありますから日頃からの本体回りのチェックをお勧めいたします。
さて作業のほうは問題なく進み約1時間で完了となりました。
取り付け後には試運転をして動作確認を行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「スイッチを入れるとピーっと音は鳴るんですが回転しなくて…」とお客様からお電話いただきました。
現在お使いの機種はPanasonic製KD-132、設置から12年だそうです。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年、お客様もご交換をご希望でしたので、同じPanasonic製最新機種のKD-133V1とご交換することに。
作業日を決めさせていただき、後日お客様宅にお伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設のディスポーザーの状態を確認します。
おしゃる通りスイッチを入れても作動はしません。
さっそく新しいKD133V1とご交換していきます。
こちらのKD133V1は本体の素材などリニューアルしておりますが見た目、取付寸法とも変更はございませんので設置上はスムーズ。
1時間ほどで作業は完了となりました。
【作業を終えて】
作業後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているナショナル製ディスポーザーでした。
【現地にて】
ご訪問した際には、水漏れしている状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「対応がスムーズで安心した」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「ディスポーザーを交換したいのですが…」とお客様から交換のご依頼をいただきました。
まだ壊れてはいないものの10年を超えて予防的に交換をお考えだそうです。
耐用年数が7~8年とされているので良いタイミングかもしれませんね。
漏水、漏電など「深刻な被害が出てからでは遅いので」ということでした。
今お使いのPanasonic製の最新機種KD-133V1とご交換することになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
今回は同じメーカーの後継機種ということで作業自体もスムーズです。
通常1時間半ほどお時間をいただく本体取り換え工事も1時間ほどで完了いたしました。
この後試運転をして動作確認、漏水チェックをして終了となりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利にそして安全にお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの交換をお願いしたいのですが…」と不動産会社のご担当者様からお電話いただきました。
管理されている物件のディスポーザー交換のご依頼です。
お部屋は現在空室ということで作業当日はご担当者様に立ち会っていただくことになりました。
既設機種はPanasonic製KD-132、新しくお取り付けするのは同じPanasonic製KD-133V1となり後日作業に伺うことに。
【作業の様子】
現地では不動産会社ご担当者様に立ち会いをお願いしました。
お部屋は現在空室で内装のリフォーム中でしたが、キッチンのリフォームはございませんので通常通りの交換作業になります。
取り付け後には試運転をして動作確認、漏水チェックを行い作業完了となりました。
【作業を終えて】
お取り付け後は試運転をして動作確認をいたしました。
このような賃貸物件管理の法人様からのご依頼もお受けしております。
また今回はお部屋の内装リフォームのみでキッチンの入れ替えはありませんでしたが、キッチンの入れ替えに伴うディスポーザー交換も承っております。
リフォームに伴うディスポーザーのご相談ご交換はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。