[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

Panasonic

Installation Cases

Panasonicのディスポーザー工事事例

Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

刃の部分が固着して手でも回らないので交換したいとご依頼いただきました。

刃の部分が固着して手でも回らないので交換したいとご依頼いただきました。

刃の部分が固着して手でも回らないので交換したいとご依頼いただきました。
今回のお客様は、刃の部分が固着して手でも回らないので交換したいとご依頼いただきました。

詳しくお伺いすると、水漏れも起こしているようだとのことでした。

長年お使いであったため、交換工事をしたいとのことで、弊社へご連絡をくださいました。
ご依頼いただき感謝申し上げます。

さて、交換するディスポーザーですが、今まではパナソニック製のディスポーザーをお使いでいらっしゃいました。

今回の新しいディスポーザーを選ぶにあたって、いくつか比較検討をしてみたいとのことでしたので、お客様のマンションのキッチンに適合する、フロム工業のディスポーザーとパナソニックのディスポーザーをご提案いたしました。

ご検討されました結果、今までと同じパナソニック製ディスポーザーの最新機種をお選びになりました。

交換工事は、なるべく早くとご希望でした。
お客様のご予定の合う、2日後にお伺いすることとなりました。

交換工事当日は1時間ほどで作業を終え、動作確認をしながら、操作方法の説明をさせていただきました。
同じパナソニック製のディスポーザーなので安心感がありつつも、新しいディスポーザーの性能に驚かれていました。

どうぞ、快適なキッチン生活になりますように。

————-
——

弊社は、お客様のニーズを第一に考え、その要望に応じた最適なディスポーザーを提案し、取り付け工事を行います。
信頼性の高い製品と丁寧な作業で、お客様の満足度を追求し続けています。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

logo-panasonic

突然動かなくなって困っているとご連絡をいただきました。

突然動かなくなって困っているとご連絡をいただきました。

突然動かなくなって困っているとご連絡をいただきました。
朝食後に使おうと思ったら、全く動かなくて困ってしまって…
と、ご連絡をいただきました。

10年以上使っていたものだから、本体交換をしたいとのことでした。

今までは、パナソニック製をお使いでした。
同じメーカーが使いやすいと思うので、新しいディスポーザーもパナソニック製がいいとおっしゃっていました。
よって、今回はパナソニック製の最新機種に決定いたしました。

さて、交換工事は、お客様の仕事が休みの日に合わせてご予約をいただきました。

当日は、操作のご説明や、日ごろの疑問点にお答えして、作業を終えました。

忙しくて、あまり日程に余裕がなかったものの、希望の日に交換工事ができて良かったとおっしゃっていました。

————-
——

弊社では、ディスポーザー交換工事の予約を、お客様の都合に合わせてスケジュール調整できるよう尽力いたします。

これにより、忙しい日常生活に合わせて工事をスムーズに行えます。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

logo-panasonic

排水の水漏れがあるとのことで本体交換をご希望されました。

排水の水漏れがあるとのことで本体交換をご希望されました。

排水の水漏れがあるとのことで本体交換をご希望されました。
排水管から水漏れしているので、長く使ってきたディスポーザーを新しいものに交換したいと、ご連絡をいただきました。

御自宅にお伺いし、確認させていただいたところ、少しですが水漏れをおこしていました。
シンク下の掃除をしようと覗いたところ、水漏れに気づかれたそうです。

階下の方にご迷惑をおかけしちゃったら大変だから、早く気づけて良かったとおっしゃっていました。

さて、お選びになった機種ですが、元々お使いのパナソニック製のものがいいとのことでしたので、パナソニック製の最新のものに決定いたしました。

やっぱり、新しいものは気持ちがウキウキするわと、作業後に話されていました。

————-
——

弊社はお客様が笑顔で「また頼みたい」と思っていただけるよう、常に尽力いたします。
各スタッフの高度な技術と経験を活かして、お客様に最高の結果を提供します。

————-
——

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

【お問合せ】0120-803-244

logo-panasonic

スプーンを入れてしまった!

スプーンを入れてしまった!

スプーンを入れてしまった!
サンウッド吉祥寺フラッツ にお住いのお客様からディスポーザ取替えのご依頼を頂きました。

【お問合せ時】
「Panasonic製のディスポーザーの交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいので費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「Panasonic」のディスポーザーが設置されております。過去の設置状態から下記の製品でご依頼をいただきました。

・設置したディスポーザーは「フロム工業製 YS-8100」

【訪問時】

ディスポーザーを拝見すると回転刃が破損している状態。お客様に確認するといぜんに一度スプーンを入れてしまったとのこと。
おそらくその時に回転刃が破損したと思われます。スプーンなどをディスポーザーに落としてしまい「噛み込み」させてしまううことはよくあります。ただし今回のように内部の破損につながるケースも実は多いのです。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

logo-panasonic

ご入居前に本体を交換しました【ナイスグランソレイユ東陽町】

ご入居前に本体を交換しました【ナイスグランソレイユ東陽町】

ご入居前に本体を交換しました【ナイスグランソレイユ東陽町】
【お問い合わせから】
今回は物件を管理されている管理会社様からのご依頼で、江東区東陽にございます『ナイスグランソレイユ東陽町』でのディスポーザー交換工事をさせていただきました。新しいご入居者様のためのお取替え工事です。こちらのマンションでは分譲時よりパナソニック社製KD-131が取り付けられていますので、後継最新機種であるPanasonicKD-133V1とのご交換となりました。

【工事の様子】
今回の工事は空室なので管理会社様の立会いにて交換工事に入らせていただきました。こちらのキッチンの場合はシンク下収納部が開き戸なので空間的に余裕がありますが、引き出しなどの場合は交換できる機種も限定されてしまいます。その場合は今ついている機種の後継機種をお選びいただくと安心ですね。またお問い合わせ時にマンション名を教えていただければキッチンの形状や過去に取り付けた事例などもお調べできます。
 今回の作業時間は1時間半ほど。最後に試運転の様子を管理会社様と確認して作業は終了しました。

【使い方のご説明】
試運転で動作の確認をしながら使い方のご説明も行います。同じメーカーであれば使い方はほぼ同じですが、意外と間違った使い方をしている方も多いです。またディスポーザーで粉砕できないものや注意することもお話しています。今回は新しいご入居者様にお伝えするために、管理会社のご担当者もメモを取りながら聞いていただきました。

新しいディスポーザーも長く安全にお使いいただけると嬉しいです。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様