Case Search
Panasonic
Installation Cases
Panasonicのディスポーザー工事事例
Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「13年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、劣化が進んでいる状態でしたので交換でのご依頼を頂きました。
【現地にて】
ご訪問した際には、起動せず水漏れを併発している状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「排水のつまりもあり、シンクに水がたまる様なっていたので早く対応してくれて助かった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「分譲当時から使っているディスポーザーから水が落ちているのでもう交換だと思う。費用を知りたい」とご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているパナソニック(旧ナショナル)製ディスポーザーでした。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体が経年劣化で起動せず、水漏れをしている状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「シンクを使うたびに水滴を桶で確認しながら水をとっていた。少し待ったけど思っていたより早く交換できてよかった。」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「10年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているナショナル(現在のパナソニック)製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「使い方は同じなので良かった。対応がスムーズで安心しました。」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはナショナル(現在のパナソニック)製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から12年経過していますので、耐用年数からしますと長くお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや腐食した外装がボロボロと落ちることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間少々お時間を頂き完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「今使っているのがナショナルのKD-131というディスポーザーなんですが、最新機種に交換して欲しい」とお電話いただきました。
現パナソニック製KD-133V1が最新機種となりますのでこちらを取り付けに伺うことになりました。
「現在水漏れしているのでできる限り早く来てほしい」というご要望でしたので最短日時を設定いたしました。
お客様はHPを見てお電話くださったようで88000円と書かれている料金に出張費など追加費用は掛かるかどうかとのご質問もいただきました。
この金額に消費税をプラスした金額をお支払いいただきますが、出張費や既設ディスポーザーの処分費などはすべてこの金額に含まれています。
ご安心くださいませ。
さらに弊社では5年間の延長保証もこの金額に入っております。
スイッチセンサー、モーター、基盤の3つの電気系統が自然故障した場合に保証させていただきます。
【現地にて】
お電話いただいたお客様に立ち会っていただき、作業にかかります。
シンク下を拝見するとディスポーザーの下にバケツが…。
本体のバンド部分が剥離していてじわじわとお水が漏れているということでバケツで対応されていたとのこと。
普段見えない部分なので知らないうちにかなりの量が漏れていたなんてこともございます。
時々は本体部分もチェックしていただくことをお勧めします。
今回は本体のバンド部分が剥離していてそこから漏水していました。
お客様にも漏れ出している個所を確認いただき、本体を取り外し新しいディスポーザーを設置していきます。
このような本体交換のみの作業では約1時間半ほどお時間を頂戴しております。
今回も1時間少々で作業は終了いたしました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて取り扱いの説明や注意事項などをお話しさせていただきました。
「マンションだと特に水漏れには神経を使いますからね。早く対応してもらってよかったです」とお客様も安心されたご様子。
新しくなったディスポーザーが安心安全にお使いいただけると私どももうれしいです。
そのためにも、ときどきは本体回りもチェックしてみてくださいね。
ディスポーザーに関するお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。