[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

Panasonic

Installation Cases

Panasonicのディスポーザー工事事例

Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

パナソニックのディスポーザーKD-132が故障|フォートンヒルズ

パナソニックのディスポーザーKD-132が故障|フォートンヒルズ

パナソニックのディスポーザーKD-132が故障|フォートンヒルズ
【お電話受付時】
パナソニックのディスポーザーをお使いのお客様からお問合せを頂きました。製品の型番はKD-132です。本体が故障したので、なるべく早めに交換をしたいというご要望でした。

【交換作業】
ご依頼の翌日にご自宅に訪問し本体交換の作業を行いました。フォートンヒルズは何度かお伺いしているマンションですので、既存の状況を把握はしておりますが確認作業は念入りに行い、作業に取り掛かりました。
1時間程の作業となりましたが、既存のKD-132の取り外しを行い、取り替えを行いました。お客様は何度か塩素系の洗浄剤をお使いとのことでしたので、今後は中性洗剤をお使いになられることをアドバイスさせて頂きました。
また、氷を入れて水を大量に流しながら粉砕することも有効という事をお話いたしました。

ディスポーザーの外観の剥がれが気になる場合や、経年劣化が進み動かなくなる前の交換のご検討の際は、お気軽にご相談ください。

logo-panasonic

【アップルタワー東京キャナルコート】ディスポーザー交換のご依頼

【アップルタワー東京キャナルコート】ディスポーザー交換のご依頼

【アップルタワー東京キャナルコート】ディスポーザー交換のご依頼
江東区東雲の『アップルタワー東京キャナルコート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪くメーカーに連絡したら交換と言われて…」とお客様からお電話いただきました。
また水漏れの症状もあるそうで現在は袋で一時的に水を受けていただいているとのこと。
ご使用のディスポーザーはパナソニック製いうことで、同じメーカーの機種へ交換になりました。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いのもと作業をすすめさせていただきました。
既設のディスポーザーは蓋スイッチをONにしても全く反応がありませんでした。
使用から年を超えているため経年劣化による不具合です。
今回のように、メーカーメンテナンスを受けられたお客様からあらためて弊社に交換のご依頼をいただくケースも多いです。

約1時間の作業、漏水確認を終え終了しました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic
フォレシアム

パナソニックディスポーザーの取り替え依頼【フォレシアム】

パナソニックディスポーザーの取り替え依頼【フォレシアム】

パナソニックディスポーザーの取り替え依頼【フォレシアム】
本日は、神奈川県川崎市川崎区のフォレシアムへディスポーザーの取り換えで訪問しました。

【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」からボロボロと砂状のものが落ちるようになってきたとご連絡を頂きました。フォレシアムは、ディスポーザー付きのマンションで、分譲当時(約10年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。

お客様からは、「キッチンの下を掃除した際に劣化しているのにきがついた。寿命だと思うので交換したい。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。

【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し、シンク上からも内部を確認したところ水漏れも見られました。
交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。

弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

logo-panasonic

ナショナルのディスポーザーが回らなくなったので本体交換のご依頼

ナショナルのディスポーザーが回らなくなったので本体交換のご依頼

ナショナルのディスポーザーが回らなくなったので本体交換のご依頼
東京都武蔵野市境の「デライトシティ」にお住まいのお客様よりご依頼を頂きました。
ディスポーザーが起動しない状態とのご連絡で本体の交換希望でしたので、価格、費用のご案内をさせて頂きました。
一般的には、ディスポーザー本体の耐用年数からの判断の場合、7年から8年が交換の目安です。部分的な部品交換をしても、その周辺や違う部位の劣化が進んでいる為、余計な費用がかさむケースがございます。

【現地にて対応】
ご自宅にお伺いしまして、状況確認を行い、取り替え作業をいたしました。既存のナショナル製のディスポーザーを取り外して、新しいディスポーザーを設置するのに約1時間少々のお時間を頂きました。

お客様からは、「実績があったので安心してお願いできた」とうれしいお言葉を頂きました。
今回のお客様は1台のディスポーザーを分譲時からご利用されていたので、通常の倍くらいの期間をご利用になられた計算になります。
水漏れや突然の故障で不便にならないよう、故障前のチェックをしてみてはいかがでしょうか。
また、水漏れ前の交換をご検討頂ければ幸いです。

ディスポーザーの修理、交換に関しましてご不明な点やご依頼がございましたらお気軽にご連絡ください。

logo-panasonic

世田谷区パークシティ成城にてディスポーザーの取り付け工事

世田谷区パークシティ成城にてディスポーザーの取り付け工事

世田谷区パークシティ成城にてディスポーザーの取り付け工事
【お問合せ内容】
世田谷区のディスポーザー付きマンション「パークシティ成城」にお住まいのお客様からのお問合せです。分譲当時からのディスポーザーが動かない状況なので、そろそこ交換したいとのご連絡でした。
分譲当時からキッチン下に設置された本体は、パナソニックのKD-131です。
金額や交換工事費などのご案内をし、後日訪問のお約束となりました。

【現地での状況】
お伺いし、状況を確認しましたところ基盤不良にて起動しない状況でした。
ディスポーザーの寿命は約7年といわれており、当マンションでは分譲時から設置されておりますので、約15年が経過しております。経年劣化や急な不具合、漏水に至るケースがありますので、キッチンの引出しの奥にある本体を定期的にチェックして頂くのがよろしいかと思います。
ディスポーザーの取り付け作業は約1時間ほどで終了しました。

ディスポーザーの耐用年数は、約7年~8年前後です。お使いになられているディスポーザーが耐用年数を遙かに越えてご利用になられている場合や水漏れ、劣化、警告音がする場合は交換をご検討下さい。

ご不明点は、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さいませ。迅速、丁寧に対応致します。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様