お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

Panasonic

Installation Cases

Panasonicのディスポーザー工事事例

Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic
フォレシアム

フォレシアムにてパナソニックディスポーザーの交換で訪問

フォレシアムにてパナソニックディスポーザーの交換で訪問

フォレシアムにてパナソニックディスポーザーの交換で訪問
神奈川県川崎市川崎区中瀬にございます『フォレシアム』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「12年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているナショナル製ディスポーザーでした。ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。お客様からは「価格も手ごろで使い方も変わらないので安心して利用できます。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

レクセルプラッツァ京王堀之内でディスポーザー作業

レクセルプラッツァ京王堀之内でディスポーザー作業

レクセルプラッツァ京王堀之内でディスポーザー作業
八王子市堀之内にございます『レクセルプラッツァ京王堀之内』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「16年ほど利用したディスポーザーから塗装が剥がれて砂状のものがボロボロと落ちる」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているナショナル製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数か月前から上記の症状とのことでした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例|グランプラド国分寺

パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例|グランプラド国分寺

パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例|グランプラド国分寺
国分寺市にございます『グランプラド国分寺』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの粉砕刃がひとつとれてしまって修理をしたいのだけど…」とお客様からお電話いただきました。
「せっかくお電話いただき申しわけないのですが、私どもではメーカーではないため部品を取り寄せてのお修理はお受けしておりません」
とお断りの対応させていただきました。
お客様はご納得されて「メーカーに一度電話してみます」とのことでした。
しかしその後再びお電話が…。
「メーカーにも相談したんだけど、使用年数が10年超えてるので交換を薦められました。交換をお願いします」とあらためて交換工事のご依頼を承りました。
今お使いの機種はパナソニック製KD-132ということで後期機種のKD-133V1と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
お客様宅に到着しさっそく既存のディスポーザーの状態を確認します。
スイッチオンするとびっくりするくらいの大音量です!
ハンマーがひとつ取れたことにより軸がズレてガタガタと振動している状態です。
もちろんとても粉砕できる状況ではありません。
ではこちらの古い本体を外して新しいKD-133V1を取り付けていきます。
素材が強化樹脂に変わり軽量化をしていますが、取付寸法などは変更がないため取付はスムーズです。
1時間ほどで問題なく作業は完了いたしました。

【作業を終えて】
作業を終えると次は試運転です。
中に何も入っていない状態ではありますが、静かな作動音にお客様もホッとされたご様子です。
マンションでの設置がほとんどのディスポーザーなので、あまり大きな音では困りますよね。
お客様にも「これで安心して使えます」と喜んでいただけました。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

logo-panasonic

アスコットパーク日本橋久松町にてディスポーザー交換依頼

アスコットパーク日本橋久松町にてディスポーザー交換依頼

アスコットパーク日本橋久松町にてディスポーザー交換依頼
東京都中央区にございます『アスコットパーク日本橋久松町』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはナショナル製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じパナソニック製ディスポーザーと交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは設置から15年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

劣化したディスポーザーの取替え依頼を頂きました【グランシティ北鎌倉】

劣化したディスポーザーの取替え依頼を頂きました【グランシティ北鎌倉】

劣化したディスポーザーの取替え依頼を頂きました【グランシティ北鎌倉】
神奈川県鎌倉市にございます『グランシティ北鎌倉』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、パナソニックの「KD-132」です。

パナソニックのディスポーザーは16年お使いで、本体が劣化している状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。2枚目の写真の様に既存の本体を外すと劣化している状態になっていることが多いのが実情です。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。

(お問合せ:0120-803-244)


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様