Case Search
MAX
Installation Cases
MAXのディスポーザー工事事例
MAXの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【ご依頼の経緯】
「スイッチを入れても反応しないのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
コンセントの抜き差しなどをお試しいただきましたが、状況は変わらず…。
「今年で12年になりますので新しいのと取り替えてください」ご交換のご依頼となりました。
お使いのディスポーザーはMAX製でしたので同じMAX製GD-B182Fと後日ご交換にお伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設ディスポーザーを確認しまずが、全く電源が供給されていないようです。
さっそく本体を取り外しGD-B182Fを取り付けていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
本体の設置もご確認いたくと「新しいのはこんなにコンパクトなんですね」とお客様。
本体の凹凸もなくなりスッキリした印象になりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
.jpg)
【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いしたいのですが」とお電話にて工事のご依頼をいただきました。
今お使いのディスポーザーはMAX製GD-B181Fで取付から今年で9年ということです。
特に故障が発生しているわけではないとのことですが、耐用年数に差し掛かり壊れる前に交換されたいとのこと。
「水漏れなどの深刻な被害が出る前に」とご交換を決断されたようです。お取り付けする機種は同じMAX製となり後日工事に伺いました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。同じメーカーですので、使い方やの耐用年数は変わりなくお使い頂けます。
今回は本体の交換のみですので作業時間は1時間ほど頂戴いたしました。取付が終わると、試運転をして動作確認を行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に安心してお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
「スイッチを入れても作動しないのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
お使いの機種はMAX社製ディスポーザーの自動タイプ。
スイッチを入れるとただお水だけ流れて全く動かないのだそうです。
設置から10年ということでお客様もご交換を希望されています。
新しい機種は同じMAX製GD-B182Fとなり、後日ご交換にお伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
さっそく本体を取り外しGD-B182Fを取り付けていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
【作業を終えて】
設置後は試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
ディスポーザーはその性質上色々なメーカーの機種をお試しいただくことは難しいですが、お客様はMAX独自のカップを取り外し洗えるところがお気に入りだそうです。
新しくなったディスポーザーこれから快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
.jpg)
【ご依頼の経緯】
「スイッチを入れても動かない」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションではMAX製ディスポーザーが導入されており設置から10年が経ちます。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年ですので、ちょうど経年による故障が出てくる時期ではあります。
お客様も「これから不調が続くかもしれないし交換します」とご交換工事を承ることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のディスポーザーの後継機種とのご交換で本体も高さ以外はすべてダウンサイズしているので、設置は非常にスムーズです。
また重量もかなり軽量化されシンクへの負担が軽減されています。
こうした本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいておりますが、今回も約1時間で作業は完了となりました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
シンク下の取付もご確認いただくと「かなり小さくなりましたね」とお客様。
その分少しですが収納も増えますね。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
今回はリフォーム工事に伴ったディスポーザー取付を承りました。
こちらのマンションは竣工当時よりMAX製ディスポーザーが導入されております。
そのため同じMAX製ディスポーザーの最新機種MAX-B182Mをお取り付けすることになりました。
キッチンのリフォーム工事と日程を調整し現場に作業に入らせていただきました。
【現地にて】
当日はリフォーム会社ご担当者様にお立会いいただきました。
事前に新設キッチンの仕様、配管立ち上げ位置など準備をお願いしていましたので作業はスムーズです。
1時間ほどでピカピカのキッチンに最新型MAX製ディスポーザーをお取り付けすることができました。
取り付け後には動作確認として試運転もさせていただきました。
今回のようなケースではディスポーザーをお使いになる施主様とは直接お会いできないのですが、新しくなったディスポーザー、これから快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。