お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

【多摩市落合】イトーピア多摩パルテノンヒルズにてディスポーザーの故障

【多摩市落合】イトーピア多摩パルテノンヒルズにてディスポーザーの故障

【多摩市落合】イトーピア多摩パルテノンヒルズにてディスポーザーの故障
多摩市落合にございます『イトーピア多摩パルテノンヒルズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはINAX製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じLIXILの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から20年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07
東京テラス

ディスポーザーの寿命の目安と2つのディスポーザー

ディスポーザーの寿命の目安と2つのディスポーザー

ディスポーザーの寿命の目安と2つのディスポーザー
【ディスポーザー交換のご依頼】
世田谷区千歳台にあります「東京テラス」のお客様よりディスポーザーが故障してしまったとご連絡を頂きました。分譲当時からINAX製のDPHKという型式の本体が設置されております。

本体設置から約18年が経過しており、交換時期に達している状況です。ディスポーザーは一般的な家電と同様、寿命の目安は7年~8年と言われています。
既存の製品は、INAX(現在のリクシル)で後継機種は2種類が製造、販売されております。

・スリムでスタンダードタイプの「ランドミルDPR」
・コンパクトで粉砕時の音が静かな「LPO」

上記2機種からお選び頂くことが出来ます。

排管の位置、キッチンの状況から判断しますと2機種ともお選び頂く事が可能です。

【ディスポーザー交換作業】
ディスポーザー本体は、シンク下に設置されておりますので定期的に確認をして頂くのが良いかと思います。

作業は、壊れた既存のディスポーザーの撤去、新しいディスポーザーの取り付け作業やご説明等含め、約1時間半のお時間を頂きました。
お客様からは、「これからも便利に長く使えたらいいな、このディスポーザーは思っていた以上に音が静かで良かった」と仰って頂きました。

【ディスポーザーの寿命と耐用年数】
ほとんどのディスポーザーの場合、耐用年数は7年~8年と言われています。10年以上お使いになられている場合は、本体まわりとシンクを接続している部分は、月日が経過すると水漏れや漏電を起こしやすくなりますので、事前の交換をご検討下さい。
経年劣化で本体の基盤やモーターに水が入ると突然動かなくなることがございます。

修理で対応できるケースもありますが、年数がたっている場合のほとんどは交換がよろしいかと思います。

ご不明点やご相談はお気軽にディスポーザージャパンまでお問合せ下さい

section-repair-logo07
ビーサイト

【ビー・サイト】ディスポーザーの取替え依頼

【ビー・サイト】ディスポーザーの取替え依頼

【ビー・サイト】ディスポーザーの取替え依頼
「ビー・サイト」にお住まいのお客様よりお電話でお問合せ頂き、ディスポーザーの交換工事で訪問しました。

既存の状況は、INAX製のディスポーザーを16年お使いでした。
取り付けた機種は、フロム工業製の手動自動ディスポーザーです。

ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「取替えもそれほど時間が掛からず対応して頂きありがとう!」とうれしい感想を頂きました。

ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

section-repair-logo07

新しいキッチンにリクシルのLPOを設置しました【ナイスエスアリーナ西国立】

新しいキッチンにリクシルのLPOを設置しました【ナイスエスアリーナ西国立】

新しいキッチンにリクシルのLPOを設置しました【ナイスエスアリーナ西国立】
立川市錦町にございます『ナイスエスアリーナ西国立』へリフォーム後のディスポーザー設置工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、「LIXIL」製の手動給水ディスポーザーです。

今回はリフォーム会社様からのご依頼でしたが、システムキッチンの入れ替え前の段階からご相談を頂いておりました。システムキッチンに設置するための条件やキッチンを設置した後の排水管などの位置、中央部分からの距離感などを資料をご案内し、当日までに準備して頂きました。

【ディスポーザー作業後】
ディスポーザーの利用方法を再度確認の意味でご説明しました。流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き作業終了しました。

劣化したディスポーザーの取替え、が調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や設置をするための資料等をご案内いたします。

section-repair-logo07

既存のディスポーザーが不調なので取替え【グランレガーロ】

既存のディスポーザーが不調なので取替え【グランレガーロ】

既存のディスポーザーが不調なので取替え【グランレガーロ】
ディスポーザーの取替えで『グランレガーロ』へお伺いいたしました。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが不調なので取替えを検討している既存のディスポーザーが動いたり動かなかったりするので交換工事代を知りたい」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間少々で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様