お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07
シーブレス

ディスポーザーが動かない!LIXL製ランドミルにご交換|お手入れ、掃除方法は?

ディスポーザーが動かない!LIXL製ランドミルにご交換|お手入れ、掃除方法は?

ディスポーザーが動かない!LIXL製ランドミルにご交換|お手入れ、掃除方法は?
千葉市美浜区にございます『シーブレス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いしたい」とお客様よりお電話いただきました。
既設機種はLIXIL(INAX)製 のBNF100、設置から15年以上とのことです。
スイッチを入れても作動しなくなりしばらく使っていないのだとか。
交換させていただくのは同じLIXILのランドミルDPRとなり、後日お伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
まずは既設の快速くんを取り外しますが金具が固着して中々外れません。
古いディスポーザーですとこうして少しお時間がかかってしまうこともございます。
既設本体は少しお時間がかかりましたがなんとか取り外し、新しいランドミルを設置していきます。
こちらのランドミルDPRはBNF100と同じく細長いフォルムですので取付時に何かに干渉することなくスムーズに取付完了しました。
今回は1時間半ほどお時間をいただき取付作業は終了いたしました。

【お手入れ方法】
今回お客様とのお話の中で「塩素系漂白剤はディスポーザーに良くないって聞くけど、臭いやヌメリはどうするの?」というご質問をいただきました。
これには【氷粉砕】と【オレンジの皮】が効果的です。
頻度としては週1回程度、氷を粉砕室に半分程度入れて水を流しながら運転するだけ。
これで細かなカスがお掃除できます。
オレンジの外皮は臭いが気になったときに粉砕してくださいね。
定期的なお掃除で、これからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

使用10年のLIXIL製minipoが不安定に…|相模原市のマンションでディスポーザー交換工事

使用10年のLIXIL製minipoが不安定に…|相模原市のマンションでディスポーザー交換工事

使用10年のLIXIL製minipoが不安定に…|相模原市のマンションでディスポーザー交換工事
相模原市中央区にございます『ルネサンス淵野辺』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「今使っているminipoを交換したいのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
症状としては「動いたり、動かなかったりずっと不安定」だそうです。
ご使用になって10年。耐用年数を超えてのご使用ということで同じ DPG minipo 交換のご依頼となりました。
後日日程を調整しお客様宅に伺うことになりました。

【現地にて】
さっそくお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設ディスポーザーの取り外し、新しいminipoを取り付けていきます。
今回のように同じ製品の最新機種であればどのメーカーも基本的には同じ取り付け寸法、もしくはサイズダウンしている場合がほとんどです。
ですから、既設配管や内部の収納などに干渉せずお取り付けが可能となります。
さて取り換え作業のほうはスムーズにすすみ約1時間で作業終了となりました。

【作業を終えて】
取り付け後には、新しいminipoの試運転を行い動作確認、漏水のチェックをして本日の作業は完了となりました
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

INAX製DPMKからLIXIL製minipoへのご交換事例|藤沢市のマンションで作業を行いました

INAX製DPMKからLIXIL製minipoへのご交換事例|藤沢市のマンションで作業を行いました

INAX製DPMKからLIXIL製minipoへのご交換事例|藤沢市のマンションで作業を行いました
藤沢市にございます『コスモ鵠沼柳小路』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「LIXIL製のminipoを取り付けたいのですが可能でしょうか?」とお客様からご相談を承りました。
こちらのマンションでは分譲当初からLIXIL製の DPMKが導入されておりますので、同じKIXIL製のminipoはお取り付け可能です。
ただし、 DPMKと形状がかなり違うのでお取り付け時に何かと干渉してしまって取り付けられないことも考えられます。
そこでご希望のminipoが設置できない場合のために、ランドミルDPRというスリムな機種もお持ちして伺うことになりました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業をはじめます。
シンク下の取付スペースを確認するとキャビネットは観音扉でとくに取り付けには問題なさそうです。
さっそく快速くんを取り外しお客様ご希望のminipoをお取り付けしていきます。
こうした本体の交換作業で1時間から1時間半ほどお時間をいただきますが、今回も1時間半で作業終了となりました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
「minipoを付けることができてよかったです」とお客様にも喜んでいただけました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーから警告音!|LIXIL製ランドミルへお取替え事例

ディスポーザーから警告音!|LIXIL製ランドミルへお取替え事例

ディスポーザーから警告音!|LIXIL製ランドミルへお取替え事例
さいたま市桜区にございます『エクシオ中浦和レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーを使用すると警告音がなる」ということでお客様からご相談いただきました。
現在はLIXIL(INAX)製ディスポーザーを8年 ご使用されているそうです。
使用年数からもお客様はご交換を希望されましたので、同じLIXIL製の最新機種ランドミルDPRを設置することに。
お電話で作業日程を調整し作業にお伺いすることになりました。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のディスポーザーはフタスイッチをONにすると動くことは動くのですが途中で止まってエラー音がなっていました。
さっそく本体を取り外し新しいランドミルDPRを設置していきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。

【作業を終えて】
作業が終わり試運転を行いました。
実はお客様最初はメーカーにご相談されたそうなのですが、交換を薦められ弊社にお電話いただいたとのこと。
「早く対応してくれてありがとう」とお客様からもうれしいお言葉をいただきました。

新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーのご交換事例|グリーンのミニポの特徴とは

LIXIL製ディスポーザーのご交換事例|グリーンのミニポの特徴とは

LIXIL製ディスポーザーのご交換事例|グリーンのミニポの特徴とは
中央区にございます『ザ・晴海レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
お客様より交換工事のご依頼をお受けしました。
「昨日から作動しなくなってしまった」のだそうです。
使用されて11年だそうで時期的にも交換を決断されたとのことでした。
既設機種はLIXIL(INAX)製ミニポですのでミニポの最新機種をお付けすることになりました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
まずは既存のミニポの状態を確認いたします。
コンセントを入れるとエラーランプが点灯、スイッチをONにしてもまったく作動しません。
ご使用年数から考えても経年による故障の可能性が高いですね。
作業自体は同じミニポへのお取替えですので配管調整などもなくスムーズに取付することができました。
こういった作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
作業後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。

【ミニポ】
今回ご交換させていただいたLIXIL製ミニポは、きれいな緑色で丸い形をしています。
オールステンレス製なのでで汚れやカビの発生を抑制。ディスポーザー清潔に保ってくれます。
また防音材と拘束材を組み合わせた新防音構造を採用していますので、で粉砕時の音が静かなのが特徴です。

新しくなったミニポ、これからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様