お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07
ソフィア松戸

突然の不作動でお困りでした

突然の不作動でお困りでした

突然の不作動でお困りでした
千葉県松戸市のソフィア松戸に交換工事でお伺い致しました。
「突然動かなくなってしまって…」とお困りのご様子でお客様よりお電話いただきました。
すでに12年もご使用とのことで今回はLIXILのランドミルDPRに交換させて頂く事になりました。

これまでLIXIL 快速くんをご使用でしたので、同メーカーのランドミルDPRは配管の取り回しもスムーズに交換ができました。
お客様もこれまで使い慣れたディスポーザーと同じようにストレスなくお使いいただきたいのでフランジは、通常LIXILでは蓋スイッチOFFの表示部分をセンターに設置することが多いのですが、今までお使いの機種と同じく
ONの表示をセンターにずらして設置することにしました。
また、基盤部分を真横に移動、配管のトラップはより後ろ側へ配管し、収納力もアップさせました。

最後にお手入れ方法として、普段のお掃除は氷を5~6個入れて作動させ、クリーニングを行うなどの方法をお話しいたしました。
今後も長く使っていただくようにこうしたご説明もさせていただいております。

「いろいろな業者さんからキャンペーンのチラシが入ったりもしていたが、時期でないと高くなったり、待たされたりするので、今回は早くご対応頂けて
良かった。友人にも紹介したい」と言って頂きました。
ありがとうございます!こんな風におっしゃっていただくと日々の暑さも吹っ飛びます!

少しでも早く皆様の御不便を解消するために、工事日程も最短でのご案内に努めております。
急な故障は是非ディスポーザージャパンへお問合せください。

section-repair-logo07

【港北区】リフォームに伴うINAX製のディスポーザー交換

【港北区】リフォームに伴うINAX製のディスポーザー交換

【港北区】リフォームに伴うINAX製のディスポーザー交換
港北区にございます『グリーンサラウンドシティ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
以前にご依頼頂きましたお客様からのリフォーム時設置のご依頼をいただきました。

マンション竣工当時から設置されているのはINAX製ディスポーザーです。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07
東京テラス

東京テラスのお客様より交換依頼|イナックス製

東京テラスのお客様より交換依頼|イナックス製

東京テラスのお客様より交換依頼|イナックス製
【ディスポーザーが故障して起動しない】
東京都世田谷区にあります「東京テラス」にお住まいのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼でした。
依頼内容は、ディスポーザー本体が故障し、全く起動しなくなってしまったので、交換希望でのご連絡でした。費用の確認とお日にちをご案内し後日作業でお伺いするお約束となりました。

東京テラスでは、分譲当時よりイナックス製のディスポーザーが導入されております。

確認の為、ディスポーザージャパンのサイト内にあるページ(商品情報/イナックスのディスポーザーの紹介)をご覧頂きました。

またお客様とのお話しの中で、なるべく早く交換をしたいとのご希望がございましたので空き状況をお伝えいたしました。

【現地にて】
ディスポーザーの状況はONにしても動かない状況でした。故障原因は、耐用年数を大幅に越えてご利用になられておりましたので、経年劣化により基盤、モーターが故障が考えられます。
ディスポーザーの耐用年数は、概ね7年~8年が耐用年数ですので、その倍の期間をお使いになられていらっしゃいました。

【交換作業】
約1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。お客様からは、「臭いもするし故障して使えない期間があったので、交換してよかった」とお喜び頂きました。

ディスポーザーの耐用年数は、概ね7年~8年が目安です。使い方により長く起動する場合もありますが、漏水や詰まりが起こる事もありますので、ご注意ください。

ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

section-repair-logo07

【シティテラスおおたかの森】千葉県流山市にてディスポーザーの交換で訪問

【シティテラスおおたかの森】千葉県流山市にてディスポーザーの交換で訪問

【シティテラスおおたかの森】千葉県流山市にてディスポーザーの交換で訪問
千葉県流山市にございます『シティテラスおおたかの森』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「約10年使ったディスポーザーが」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンション竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、センサー、基盤の故障で起動しない状態でした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「ここ半年くらい動いたり動かなかったり不調だった。音も大きくなり不安だったので交換をお願した」とお話し頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

突然の不作動に大変お困りでした|LIXIL製ディスポーザーランドミルへお取替え

突然の不作動に大変お困りでした|LIXIL製ディスポーザーランドミルへお取替え

突然の不作動に大変お困りでした|LIXIL製ディスポーザーランドミルへお取替え
東京都板橋区にございます『D’グラフォート西台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが壊れて取り換えたい」とお客様からお電話いただきました。
「突然昨日から動かなくなってしまって・・・」とお困りのご様子です。
こちらのマンションでは竣工当時よりINAX製のディスポーザー設置されています。
そこで同じLIXIL製の後継機種ランドミルDPRとご交換させていただくことになりました。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のディスポーザーはスイッチを入れても反応せず本体に電源が供給されていないようです。
設置から12年ということでおそらく経年劣化による電気系統の故障かと思われます。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
今回お付けするランドミルは既設ディスポーザー同様縦長でコンパクト。
配管や収納に干渉することなく設置することができました。

設置後には試運転を行い動作確認と漏水のチェックをして作業完了となりました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様