お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07
シーブレス

【千葉市美浜区】INAX製のディスポーザー交換

【千葉市美浜区】INAX製のディスポーザー交換

【千葉市美浜区】INAX製のディスポーザー交換
千葉市美浜区にございます『シーブレス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「分譲当時から利用しているディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーです。

【現地にて】
起動せず、スイッチが入らない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

【茅ヶ崎市旭が丘】LIXIL(リクシル)製ディスポーザーの故障・交換作業

【茅ヶ崎市旭が丘】LIXIL(リクシル)製ディスポーザーの故障・交換作業

【茅ヶ崎市旭が丘】LIXIL(リクシル)製ディスポーザーの故障・交換作業
茅ヶ崎市旭が丘にございます『オーベル茅ヶ崎ラチエン通り』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「11年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているLIXIL製ディスポーザーです。
ご連絡頂きました際は、起動しない状態でした。

【現地にて】
ご訪問した際にお話しを再度伺ったところ、起動が不安定な状態が続いていたので交換をお願いしたとのことでした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07
東京テラス

INAXのディスポーザーが故障!後継機種へ交換

INAXのディスポーザーが故障!後継機種へ交換

INAXのディスポーザーが故障!後継機種へ交換
世田谷区千歳台にあります「東京テラス」にディスポーザー交換工事で伺いました。

【ご依頼のの経緯】
「突然モーターが動かなくなってしまって」とお客様よりお電話がありました。
詳しくお話を伺うと「電源は入るものの、漏電ブレーカーも点灯する」ということ。
ご使用年数はすでに12年だそうで、交換のご検討でした。
対応年数は7~8年と言われているので、その場しのぎでお修理しても他にも不具合が出来ないとも限りません。
お客様ご自身も「充分使いましたからもう交換してください」とご依頼いただきました。。
今までお使いの機種がINAX(現LIXIL)製のDPHKでしたのでLIXIL製ランドミルDPRをお取り付けすることになりました。

【現地での作業】
お客様宅に到着しすぐに作業に取り掛かります。
直接的な原因まではわかりませんが、モーターそのもの或いは基盤に問題があるのではと思われます。
経年劣化の症状としては少なくないケースです。
作業自体はスムーズに約1時間ほどで終了しました。

【作業が終わって】
取り付け後は取り扱いの説明や注意事項をお話しさせていただき試運転をおこないます。
「毎日使っていたものが使えないと本当に困りました。早く対応してくれてありがとう」とおっしゃっていただきました。
温かいお言葉ありがとうございます!
新しいディスポーザーも長く安心してお使いいただければと思います。

私どもディスポーザージャパンでは、モーター、基盤、センサーの3つの部分におきまして自然故障の場合5年間の延長保証をつけさせていただいております。
ディスポーザーに関してのお困りごと、ご交換のご用命はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

ディスポーザーが経年劣化で故障 交換のご依頼を頂きました

ディスポーザーが経年劣化で故障 交換のご依頼を頂きました

ディスポーザーが経年劣化で故障 交換のご依頼を頂きました
中央区にございます『ザ・晴海レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「11年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、基盤が故障し1か月くらい前から利用できない状態とのことでした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「相談してから取り換えまでスムーズで安心できました。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

動かなくなってすでに半年経過したディスポーザの交換

動かなくなってすでに半年経過したディスポーザの交換

動かなくなってすでに半年経過したディスポーザの交換
東京都足立区にございます、ザ・レジデンス東京イーストレジデンスにディスポーザー交換工事でお伺い致しました。

【すでに半年】
LIXIL社製のディスポーザーを9年使用でしたが、安全装置が働いて不作動になって以来半年間そのままになっているそうです。
本体からの水漏れはないとのことですが、回転部は固着して回らない状況ということでお電話いただきました。

現地で詳しく伺うと、噛みこみをがきっかけで動かなくなったとのこと。
今回は、同じLIXIL社製の後継機種ランドミルDPRをお取り付けすることになりました。

【作業の様子】
投入口にあるON/OFFの表示はONとOFFの中間がセンターに来るように設置してありました。
今回はお客様とご相談し、よりわかりやすくするために、OFFの表示をセンターに合わせることをご提案。
ほんの少しの工夫ですが、こうすることで作動中なのか停止中なのかがわかりやすくなります。

後継機種のお取り付けですので、調整も少なく1時間ほどの作業で終了致しました。
投入口の表示も、「なるほど」とご納得頂けたようです。

ディスポーザーが動かなくなってしまっても、修理や交換をせずそのままの状態としてご使用になられているお客様もいらっしゃるようです。
ディスポーザーを使用しなくても排水の通り道ですから、放置している間に本体やシンクとの接合部分から漏水してしまうケースもございますので、早めの交換をお勧め致します。

ディスポーザーのご交換のご用命はディスポーザージャパンまでお電話ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様