お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

デュオシティウエストにてディスポーザー交換作業で訪問

デュオシティウエストにてディスポーザー交換作業で訪問

デュオシティウエストにてディスポーザー交換作業で訪問
葛飾区にございます『デュオシティウエスト』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
15年使用したディスポーザーが壊れてしまったのことでした。

「経年劣化だと思うが修理は不可ですか?交換の場合の費用は?」とのご質問を頂きました。
こちらのマンションではLIXIL(INAX)製ディスポーザーが導入されています。
お電話でご訪問日を決めさせていただき後日作業に伺うことになりました。

【現地にて】
やはり経年劣化で故障し、電源が入らない状況でした。

さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーを交換しました。

作業は約1時間で完了し、設置後には試運転をして動作の確認も行いました。

「早く対応してくれて助かりました」とお客様からはうれしいお言葉もいただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

section-repair-logo07

ディスポーザーの耐用年数と交換時期|LIXL製PG2からランドミルにDPRへ

ディスポーザーの耐用年数と交換時期|LIXL製PG2からランドミルにDPRへ

ディスポーザーの耐用年数と交換時期|LIXL製PG2からランドミルにDPRへ
武蔵野市にございます『パークシティ武蔵野桜堤』へディスポーザー交換にお伺いしました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーが動かなくなった」とお電話をいただきました。
症状を詳しくお聞きすると「動作自体が不安定でスイッチを入れて動くときもあれば動かない時もある」とのこと。
さらに現在は全く動かなくなったとのことでお客様も大変お困りのご様子です。
使用年数は7年なのでお客様も「そろそろ交換の時期かな?」とおっしゃっています。
確かに耐用年数とされる7~8年が交換時期の目安と言われていますね。
既設はLIXIL(INAX)製PG2とのことでLIXIL製ランドミルDPRを取付に伺うことに。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
お取替えするランドミルDPRはスリムな縦長形状なので収納に干渉することもなく作業は順調に進みます。
このような本体のお取替えのみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただきます。
今回も1時間ほどで交換作業は終了いたしました。

【作業を終えて】
今回は同メーカーの後継最新機種ですので操作方法には大きく変わったところはないのですが、試運転を兼ねて取り扱いの説明や注意事項ををお話しさせていただきました。
「ほんと使えないと困りました。毎日毎日生ごみってこんなに出るんだって感じで…」とお客様。
外食もままならないこの時期は特に大変ですよ。
今回のお取替えでまた今日から便利に使っていただけますね。

ディスポーザー交換のご用命はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

【荒川区】ミッドガーデンシティザ・タワー&ヴィラ|ディスポーザーの交換作業

【荒川区】ミッドガーデンシティザ・タワー&ヴィラ|ディスポーザーの交換作業

【荒川区】ミッドガーデンシティザ・タワー&ヴィラ|ディスポーザーの交換作業
東京都荒川区にございます『ミッドガーデンシティザ・タワー&ヴィラ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「約10年以上使ったディスポーザーが古くなって外れてしまった」とご連絡をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、本体がシンクから外れてしまったとのことでした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「使えない間は洗面所で洗い物をしていた。こんなに使えなくなると不便になるんだと感じましたと話させていました。」と感想を頂きました。

ディスポーザーの寿命は約7~8年です。シンクの接続部分が経年劣化してきますとさまざまな弊害が発生しやすくなります。
耐用年数を大幅に超えてお使いの場合は交換をご検討下さい。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07
シーブレス

シーブレスにてイナックスディスポーザーの取り換え

シーブレスにてイナックスディスポーザーの取り換え

シーブレスにてイナックスディスポーザーの取り換え
シーブレスのお住まいのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが故障しているのと少量の水漏れをしているので交換をしたい」とお電話をいただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じメーカーの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から17年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご利用は水漏れが起きやすく経年劣化が進行した状態ですので、故障や水漏れ前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーminipo交換工事|亀戸レジデンス

LIXIL製ディスポーザーminipo交換工事|亀戸レジデンス

LIXIL製ディスポーザーminipo交換工事|亀戸レジデンス
江東区にございます『亀戸レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
LIXIL製のminipoをお使いのお客様より交換工事のご依頼を承りました。
「ブレーカーが落ちてしまいリセットしても直らない」とのこと。
交換機種は同じminipo、作業の日時を調整しお客様宅に伺うことになりました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
まず既設のディスポーザーの状態を確認すると、コンセントの漏電ブレーカーがもう落ちている状態…。
復旧しても直ぐにオレンジ色のランプが光ります。
今回は同じminipoのご交換、当然ながら同じサイズ、取付寸法ですから取付は非常にスムーズです。
1時間ほどで作業は完了いたしました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
弊社のサイトを見て「事例があったのでお願いしやすかった」とお言葉をかけてくださいました。
同じ機種や同じマンションの事例をご参考にいただけると嬉しいです。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様