お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

グランレガーロにてディスポーザーの交換のご依頼で訪問

グランレガーロにてディスポーザーの交換のご依頼で訪問

グランレガーロにてディスポーザーの交換のご依頼で訪問
町田市にございます『グランレガーロ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAXの「BNF-100」です。

今回のお客様は、ディスポーザーを分譲時からお使いで、経年劣化で故障し起動しない状態でした。

一般的なディスポーザーの寿命(電気系統やモーターの耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった。キッチンの下がすっきりしてよかった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

迅速、丁寧に対応致しております。
お気軽にご相談下さい。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーのお取替え|ラヴィアンコート墨田業平

LIXIL製ディスポーザーのお取替え|ラヴィアンコート墨田業平

LIXIL製ディスポーザーのお取替え|ラヴィアンコート墨田業平
墨田区にございます『ラヴィアンコート墨田業平』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「LIXIL製minipoの交換をしたいのですが」とお客様よりご依頼いただきました。
設置から10年を超え、スイッチを入れると漏電ブレーカーが落ちて使えないのだそうです。
お客様と作業日時を調整させていただき、後日お客様宅に伺うことに…。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただきまずは既設のディスポーザーの確認をいたします。
やはり作動させようとすると漏電ブレーカーが落ちてしまいます。早速minipoから新機種への交換をいたします。

通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをいたしました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しい本体も快適に便利に長くお使いいただければと思います.
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ナイスシティアリーナ亀戸にてディスポーザー交換

ナイスシティアリーナ亀戸にてディスポーザー交換

ナイスシティアリーナ亀戸にてディスポーザー交換
江戸川区亀戸にございます『ナイスシティアリーナ亀戸』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「数か月前から壊れている状況なのでそろそろ交換しようと検討している」とのお電話でした。
こちらのマンションはINAX製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じメーカーの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご利用は故障や水漏れなどが起こる前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーの交換工事|DPG minipo|ザ・レジデンス稲毛台コアコート

LIXIL製ディスポーザーの交換工事|DPG minipo|ザ・レジデンス稲毛台コアコート

LIXIL製ディスポーザーの交換工事|DPG minipo|ザ・レジデンス稲毛台コアコート
千葉市稲毛区にございます『ザ・レジデンス稲毛台コアコー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
今回は物件管理をされている不動産会社様よりお電話いただきました。
「居住者様よりディスポーザーが壊れたと連絡があり、交換工事をお願いしたい」とのことでした。
既設機種はLIXIL製ミニポでしたので最新機種のDPG ミニポをお取り付けすることになりました。
後日、居住者様と直接日程の調整をさせていただき工事にお伺いすることになりました。

【現地にて】
居住者様に立ち会っていただきまずは既設ディスポーザーの状態を確認いたします。
スイッチを入れると赤いランプが点灯し全く動きません。
「使用中に突然止まってしまってランプが赤く光ってから全く動かないんです」とお客様。
設置から12年、経年劣化による電気系統の不具合でしょうか…。
早速本体を外し、新しいミニポをお取り付けしていきます。
今回は同じディスポーザーの最新機種へのお取替えですのでサイズも変わらず設置は非常にスムーズでした。
このような本体交換のお取替え工事で約1時間のお時間をいただいております。

【作業を終えて】
取り付け後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
「これで今日からまた使えます」とお客様にも喜んでいただけました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

今回は不動産会社様からのご依頼でしたので、作業完了後詳しい作業工程を担当者様にご説明いたしました。
ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

ディスポーザー|ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の交換実績をアップしました

ディスポーザー|ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の交換実績をアップしました

ディスポーザー|ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の交換実績をアップしました
【お問合せ時】
千葉県印西市にございますディスポーザー付きマンション「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」にてお住まいのお客様より本体交換についてご相談を頂きました。
当マンションにお住まいになられて10年が経過し、本体が動かなくなり交換をご希望でした。費用や対応可能なお日にちについてご案内をし、お伺いさせて頂くお約束となりました。

【交換作業】
お使いになられたディスポーザーの年数は10年で、「起動はするが機能的に威力が落ち、粉砕物が残りやすくなり、音が以前よりも大きくなってきた」という状態でした。原因は経年劣化、基盤かモーターの不調が考えられます。

既存の本体撤去作業と新たにお持ちした本体の取り付け作業を行いました。約1時間少々お時間を頂き、その後ご利用に関するご説明、保証に関するご説明を行い終了しました。
お客様も新しくなったディスポーザーをご覧になり、「周りの方も交換し始めていることもあるし、キッチン全体的に古くなり他の設備もそろそろ交換かしら」と仰っておりました。
ディスポーザーの耐用年数は、およそ7年から8年と云われております。耐用年数を大幅に越えた水まわりは、漏水や故障前の交換をおすすめいたします。

【ディスポーザーの交換・修理】
ディスポザーの水漏れ前の交換や、不調、故障に関する費用などご不明点は、国産ディスポーザーの専門である「ディスポーザージャパン」までお気軽にご相談ください。迅速、丁寧に対応を致しております。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様