Case Search
LIXIL(INAX)
Installation Cases
LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例
LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

三鷹市下連雀の大規模マンション「ベルディオ三鷹レジデンス」にお住まいのお客様よりディスポーザーの不調が続いているので交換をご希望とのご連絡がありました。状況は分譲当時から使いづづけてきて古くなり劣化が原因で動かない状況です。
お使いのディスポーザーは、「INAX製の快速くん」です。設置されて約12年が経過しておりますので交換の作業を承りました。
状況はお使いの度にブレーカーが落ちてしまうという症状で基盤の故障が考えられました。
お選びいただきましたのは弊社の「商品情報」のページにございます「LIXIL ランドミルDPR」です。
【交換作業】
約1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。お客様からは、「年数的にもそろそろかなと思い交換を依頼した」とお話しがありました。
一般的なディスポーザーは耐用年数(交換の目安)が概ね7年~8年といわれております。
当マンションでは、分譲時からディスポーザー排水処理システムが導入され約12年が経過しております。既に後継機種としてバージョンアップした(現行:ランドミルDPR)が製造されております。
耐水性が向上し、操作性は今までと同様となりますので、お取替え後もスムーズにお使いになる事が出来ます。
作業は約1時間程で完了し、ご説明や日々のメンテナンスについてお話しを致しました。
【ディスポーザーの漏水予防】
今回のお客様のように長年ご利用頂いている場合、家電製品と同様に経年劣化は避けられないのが現状です。マンションの場合は特に近隣への影響に配慮することも必要です。交換により快適な状況を保つことができ、今まで同様に安心してお使いになる事ができます。
また、日々のセルフメンテナンスをすることで漏水や故障予防になることもあります。7~8年以上お使いのディスポーザーで寿命を越えた本体は、故障前に交換することをご検討頂きたいと思います。
国産ディスポーザーの取り扱い店として迅速・丁寧に対応いたします。
ディスポーザーに関するご不明点は、お気軽に当社までご連絡下さい。


【お電話にて】
「11年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている黄緑色の「イナックス製ディスポーザー・ミニポ」でした。
ご連絡頂きました際は、劣化して起動しない状態で水漏れを起こしている状態とのことでしたので交換でご依頼を頂きました。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「故障してからどうしようかと思い相談して、すぐに対応してくれてよかった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お電話にて】
「17年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている「イナックス製ディスポーザー・BNF100」です。
【現地にて】
ご訪問した際には、鉄部、本体全体が劣化している状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、交換のご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「15年くらい使ったディスポーザーが故障したので交換したい」とのご相談をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているイナックス製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、水漏れ状態でしたので交換でご案内いたしました。
【現地にて】
ご訪問した際には、シンク下の締め込み金具部分から水漏れを確認しました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「思った以上に早く対応してくれてありがとう」うれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。