お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

オーベル茅ヶ崎ラチエン通りにてシンクに設置のディスポーザー交換

オーベル茅ヶ崎ラチエン通りにてシンクに設置のディスポーザー交換

オーベル茅ヶ崎ラチエン通りにてシンクに設置のディスポーザー交換
【症状あり】
本日は、茅ヶ崎市旭のオーベル茅ヶ崎ラチエン通りへディスポーザーの取り換えで訪問しました。

【お問合せ内容】
11年利用のLIXIL(リクシル)ディスポーザーから、がするとご相談頂きました。
数日前からシンクに設置されているディスポーザーが不調とのご相談でした。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。

【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、11年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、シンク下の本体基盤が故障状況でした。

【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「シンクに詰まりもあって数日使えなかったのでとても不便だった。早めに連絡すれば良かった。」と感想を頂きました。

弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

section-repair-logo07
ブラウシア

ディスポーザー|ブラウシアの交換実績をアップしました

ディスポーザー|ブラウシアの交換実績をアップしました

ディスポーザー|ブラウシアの交換実績をアップしました
千葉市中央区にございます、「ブラウシア」にディスポザー交換工事でお伺い致しました。

新築時より付いていたINAX製の「DPHK」を11年ご使用になられていたそうです。
今回は同じLIXIL製への交換になります。

【現地の作業】
ディスポーザーの本体を取り外したところ、経年劣化が原因の錆びが多く見られました。
今回は幸い、キャビネットや階下への漏水はなかったので、お客様もホッとされたご様子。
「水漏れには特に注意が必要ですね」とおっしゃっていました。

【腐食の要因として】
システムキッチンのシンクでは、塩素系漂白剤を使う機会があるかと思います。
ディスポーザーにはプラスっチックやゴムなどが部品や部材に多く利用されております。
塩素系漂白剤を使用すると、劣化を進めてしまうことがあります。

さらにステンレスに対しても金属疲労や錆びといった劣化を進める作用が働きます。
今回のフランジ部分の錆びも、塩素系漂白剤の作用が影響した可能性が考えられます。

そうはいっても除菌、殺菌にも欠かせない塩素系漂白剤。
使用された際には多めにお水を流して頂くようにお願い致します。

弊社でお取り付けしたお客様には、操作方法の説明の際にお手入れの方法などもご説明させて頂いております。
交換をご検討の際には是非ディスポーザージャパンにご連絡頂ければと思います。

section-repair-logo07
レガリア

15年ご使用のディスポーザーで繰り返す不調|LIXL製ランドミル交換工事

15年ご使用のディスポーザーで繰り返す不調|LIXL製ランドミル交換工事

15年ご使用のディスポーザーで繰り返す不調|LIXL製ランドミル交換工事
立川市にございます『レガリア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪くメーカーに見に来てもらったら交換と言われて…」とお客様からお電話いただきました。
ご使用の機種はLIXIL(INAX)製ということで、同じLIXL製最新機種ランドミルDPRとご交換させていただくことになりました。
ご訪問日をお客様と調整し後日お伺いすることに。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いの元作業をすすめます。
既設のディスポーザーはスイッチをONにしても全く反応がありません。
これまでも何度も不調がありそのたびにメーカーに修理を依頼していたそうですが
「ついにメーカーからもさすがに交換をすすめられて」ということです。

さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
こうした本体のご交換のみの作業で毎回約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で取り付けを終え、その後試運転と漏水チェックを行い工事完了となりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

緑色のディスポーザーLIXIL製minipoの交換工事を承りました

緑色のディスポーザーLIXIL製minipoの交換工事を承りました

緑色のディスポーザーLIXIL製minipoの交換工事を承りました
横浜市都築区ございます『ナイスアーバンセンター北プロムナードブライトコート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
今回のお客様はINAX製のディスポーザーをお使いですでに15年ほどご使用なのだとか。
症状としてはスイッチを入れてもすぐに電源が落ちてしまうのだそうです。
交換機種として同じLIXIL(INAX)製 のminipoをお選びいただき、後日作業にお伺いすることになりました。

【作業の様子】
お客様宅にお伺いし交換作業をはじめます。
新しくお取り付けするミニポはとてもきれいな緑色、黒っぽい色が主流のディスポーザーにおいてはちょっと異色の存在です。
丸い形状も独特ですが、運転をランプでお知らせしてくれたりと他機種にはない機能も。
また粉砕室はステンレス製なので臭いやぬめりも付きにくい仕様になっています。

さてご交換は1時間半ほどで終了し、取付後には試運転をして動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

リクシルディスポーザーの交換ラヴィアンコート墨田業平

リクシルディスポーザーの交換ラヴィアンコート墨田業平

リクシルディスポーザーの交換ラヴィアンコート墨田業平
東京都墨田区業平にございます『ラヴィアンコート墨田業平』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時からLIXILのディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

交換費用・機種・工事日を即回答致します。
【お問合わせ】0120-803-244
マンション名をお伝え頂ければスムーズです。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様