お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

INAX製ディスポーザーをLIXIL製ランドミルに交換

INAX製ディスポーザーをLIXIL製ランドミルに交換

INAX製ディスポーザーをLIXIL製ランドミルに交換
東京都足立区にございます『レクセルプラッツァ五反野』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
なんと粉砕するハンマーが取れてしまったようです。
現在使用されているのはDPM2という機種でお取替えは後継機種のランドミルDPRで承りました。
お電話で日程を調整後、作業に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設のディスポーザーの状態を確認します。
ハンマーが破損してしますが、一応作動はするようです。
もちろん、このまま無理にご使用されれば、当然粉砕能力は低下しますので内部にカスが残り排水を妨げる原因になります。
さっそく既設ディスポーザーを取り外し新しいランドミルDPRを取り付けます。

【作業を終えて】
作業自体は1時間ほどで終了し、取付後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。
スムーズに排水される様子にお客様も安心されたようでした。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

東京ベイスクエアにてキッチン入替に伴うディスポーザーの交換

東京ベイスクエアにてキッチン入替に伴うディスポーザーの交換

東京ベイスクエアにてキッチン入替に伴うディスポーザーの交換
船橋市にございます『東京ベイスクエア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、LIXIL製です。

今回のご依頼は、リフォーム会社様からのご依頼でしたので、事前の排管の立ち上げ位置やディスポーザを設置できるキャビネットなのかをご確認頂いておりましたのでスムーズな設置が出来ました。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりも短時間で施工して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

section-repair-logo07

10年以上ご使用のminipoのご交換|気になるお掃除方法と臭いの除去は?

10年以上ご使用のminipoのご交換|気になるお掃除方法と臭いの除去は?

10年以上ご使用のminipoのご交換|気になるお掃除方法と臭いの除去は?
秦野市にございます『ザ・ヒルズ秦野レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「このところ排水が詰まり気味」ということでディスポーザーのご交換を承りました。
使用されているディスポーザーはLIXIL製ミニポで設置から12年以上経っています。
お客様と作業日程を調整し後日お伺いすることに。

【作業の様子】
当日はお客様に立ち会っていただき作業をはじめました。
作業時間も1時間ほどで完了となりました。

使用時のお水の量ですが毎分8リットルの吐水量がメーカーから推奨されています。
水栓から出るお水が親指の太さくらいが目安です。

定期的なお掃除で、これからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

川崎市のマンションでLIXIL製minipo交換工事|スイッチの不具合

川崎市のマンションでLIXIL製minipo交換工事|スイッチの不具合

川崎市のマンションでLIXIL製minipo交換工事|スイッチの不具合
川崎市にございます『川崎多摩川ファインフィールズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
同じマンションの工事実績をご覧いただいたお客様より交換のご依頼を承りました。
12年お使いのLIXIL(INAX)製minipoのスイッチの調子が良くないようです。
念のため工事にお伺いするまでコンセントを抜いて置いていただくようお願いいたしました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のminipoは蓋スイッチをONしても、動いたり動かなかったりでかなり不安定です。
お取替え作業のほうは同じディスポーザーとのお取替えですので作業はいたってスムーズ。
通常本体取り換えで1時間から1時間半ほどお時間を頂戴しますが、今回も1時間ほどで終了しました。

【作業を終えて】
作業を終えると、試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

コスモグランリュクス世田谷にて竣工時から利用している本体の交換

コスモグランリュクス世田谷にて竣工時から利用している本体の交換

コスモグランリュクス世田谷にて竣工時から利用している本体の交換
上祖師谷にございます『コスモグランリュクス世田谷』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「15年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
ランドミルDPRへの交換をご希望でした。

交換機種は、「ランドミル」、「ミニポ」からお選び頂いて設置を承っております。
黒い外観がランドミルRPR、黄緑色の外観がミニポです。
→https://disposer-japan.com/item/lixil/

【現地にて】
ご訪問した際には、基盤が故障して起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様